
ワンピース「全伏線、回収開始。」←あれから約二年が経った模様

- 1 : 2022/01/20(木) 14:22:12.18 ID:Kd9L2hDM0
- 2 : 2022/01/20(木) 14:22:34.54 ID:Kd9L2hDM0
-
回収どころか新たな伏線が大量投下された模様
- 47 : 2022/01/20(木) 14:33:36.44 ID:/XH3hYBxx
-
>>2
草 - 3 : 2022/01/20(木) 14:23:42.35 ID:pXfzM/4cr
-
逆に2年前から回収された伏線てなに
- 4 : 2022/01/20(木) 14:24:01.01 ID:Kd9L2hDM0
-
96巻以降に追加された大きな伏線
・トキの予言
・太陽の神ニカ
・ゴムゴムの実の護衛
・来るズニーシャ
・五老星の発言
・桃の助失敗作 - 12 : 2022/01/20(木) 14:25:55.07 ID:+kx8ipl4d
-
>>4
そらお前必要なもんだろそのあたりは
なんでもかんでも煽ればいいってわけじゃない - 5 : 2022/01/20(木) 14:24:29.37 ID:teeGrT1Yd
-
公式がそういうこと言うの恥ずかしいからやめて欲しい
- 6 : 2022/01/20(木) 14:24:51.89 ID:+kx8ipl4d
-
まあだいぶ回収したしええんちゃう?
- 7 : 2022/01/20(木) 14:24:53.20 ID:R4LZ4nbA0
-
回収開始したってことや
- 8 : 2022/01/20(木) 14:25:00.71 ID:0Rm6XtXkp
-
もうカイドウと1年くらい戦ってるんか?
- 32 : 2022/01/20(木) 14:29:40.85 ID:/nmGYPkc0
-
>>8
鬼滅終わったときにはカイドウ戦始まってたから1年以上経ってる - 9 : 2022/01/20(木) 14:25:06.07 ID:ORPw+BzQd
-
「全伏線回収開始」
この一行のインパクトは強いよなちょっと気になるもん
さすが尾田っちだわ - 10 : 2022/01/20(木) 14:25:13.98 ID:syJa3rrY0
-
個人的にチョッパーが仲間になるまでピークでエースが処刑された時点で完結したと思ってる
それ以降はただのバトル能力漫画
感動エピソード特に無し - 11 : 2022/01/20(木) 14:25:37.50 ID:ORPw+BzQd
-
>>10
ドフラミンゴ編は感動したやろ - 13 : 2022/01/20(木) 14:26:01.29 ID:syJa3rrY0
-
>>11
バトルして終わっただけやないか - 15 : 2022/01/20(木) 14:26:31.08 ID:ORPw+BzQd
-
>>10
てかチョッパーが仲間になるまでがピークとかエアプすぎやろ
それ以降のアラバスタが作中トップクラスでその後の空島も傑作なのに - 26 : 2022/01/20(木) 14:28:41.55 ID:syJa3rrY0
-
>>15
まあチョッパーだけがピークは言いすぎたかもしれんが、とにかくそのアラバスタとかそこらへんがピークやな - 14 : 2022/01/20(木) 14:26:29.46 ID:jds+hM84r
-
カイドウが初めて出てきたあたりから読んでない
- 16 : 2022/01/20(木) 14:26:36.02 ID:4t99uDl/0
-
回収を開始するだけやし追加しないとも言ってない
- 17 : 2022/01/20(木) 14:26:43.03 ID:yRUYETNg0
-
オールブルーは?
- 25 : 2022/01/20(木) 14:28:38.60 ID:ORPw+BzQd
-
>>17
レッドラインが崩壊したら海がひとつになる伏線
そしてオールブルーという言葉があるということは過去には実在していたという伏線 - 18 : 2022/01/20(木) 14:27:23.24 ID:OM4hNaqC0
-
でも今週のなんJ民ずっとワンピ語ってるやん…………
- 19 : 2022/01/20(木) 14:27:36.31 ID:njITSQgKM
-
明示されてる謎フレーズは伏線でもなんでもねえだろ
- 20 : 2022/01/20(木) 14:27:40.42 ID:rJ1Q+Zwa0
-
なんか送り手側が伏線回収開始とか言ってるのに気持ち悪さを感じる
- 27 : 2022/01/20(木) 14:29:08.56 ID:JTLH4f1gM
-
>>20
ジャップ映画cmにありがちな
涙無しでは見られない、感動の物語
みたいなキャッチコピー臭を感じるな - 31 : 2022/01/20(木) 14:29:36.01 ID:ORPw+BzQd
-
>>27
洋画「全米が泣いた」みたいな感じか
- 21 : 2022/01/20(木) 14:27:48.93 ID:R4LZ4nbA0
-
まぁ頂上戦争までで良かった感はあるな
- 22 : 2022/01/20(木) 14:27:52.75 ID:Rwe3kPdk0
-
伏線がどうたら嫌い
- 23 : 2022/01/20(木) 14:28:00.62 ID:gPLY3dIEp
-
そもそもワンピースに伏線なんか全くない
- 28 : 2022/01/20(木) 14:29:13.87 ID:ORPw+BzQd
-
>>23
いやいやワンピースとか伏線の量と質で最高峰の漫画やろ - 24 : 2022/01/20(木) 14:28:31.21 ID:qhyvFfVC0
-
5年で終わる発言から何年経った?
もうみんな5年は作中時間って認識やと思うけど。 - 29 : 2022/01/20(木) 14:29:20.32 ID:0bOq2SzCM
-
尾田くんのは伏線っていうか単に「何かありますよアピール」だからな
伏線って回収されてはじめて気づくもんやろ - 30 : 2022/01/20(木) 14:29:31.35 ID:njITSQgKM
-
明確に謎として示されてる物はただの謎でしかない
伏線とは全く違う - 37 : 2022/01/20(木) 14:30:35.29 ID:X2BOi9tjr
-
>>30
なるほどね
頭いいな - 33 : 2022/01/20(木) 14:29:42.47 ID:BVawOI0wa
-
単に鬼滅が売れまくって悔しいから広告しただけという事実
- 34 : 2022/01/20(木) 14:29:56.60 ID:IEnbU5Fsd
-
自分でこんな事言って恥ずかしくないんか
- 35 : 2022/01/20(木) 14:30:20.91 ID:JveZAUOX0
-
ワノ国長すぎんだよ
- 36 : 2022/01/20(木) 14:30:31.83 ID:z+s0/0ii0
-
伏線は伏せられてるから伏線なんや
これから回収しまーすちゃうねん - 38 : 2022/01/20(木) 14:30:52.75 ID:a3VhOmZup
-
ワンピース作者と信者って伏線の意味理解してなさそう
- 39 : 2022/01/20(木) 14:30:54.07 ID:32Pftgo20
-
あれ伏線になってたのかって奴がほしい
- 41 : 2022/01/20(木) 14:31:44.02 ID:ORPw+BzQd
-
>>39
カン十郎の右利きと左利きとか - 40 : 2022/01/20(木) 14:31:19.56 ID:eGM8biB7d
-
エ口クールが勝手に言っただけだからセーフ
- 42 : 2022/01/20(木) 14:32:15.40 ID:npBACasX0
-
>>1
はっず - 43 : 2022/01/20(木) 14:32:26.17 ID:5tIdPVu40
-
侍達を治療してた奴とかあんなのもいちいちシルエットで出したりするから情報増えるんだよな
- 44 : 2022/01/20(木) 14:32:28.17 ID:6DPz9NCT0
-
BLEACHも最終章とか言って何年も続けてたからそんなもんやろ
ワノ国やってる間に小学校入学から卒業くらいまでかけてんやっけ - 49 : 2022/01/20(木) 14:33:59.42 ID:ORPw+BzQd
-
>>44
は?
まだワノ国入ってたから3年半しか経ってないけど小学校入学から卒業はさすがに草 - 53 : 2022/01/20(木) 14:35:21.88 ID:aNpnnyeAM
-
>>44
誇張将軍 - 45 : 2022/01/20(木) 14:32:48.96 ID:g79SpGF10
-
伏線に囚われて面白いものを描けなくなったのほんとかなC
- 46 : 2022/01/20(木) 14:33:14.73 ID:R4LZ4nbA0
-
ここから謎の数々が解明されます
これならええんか?
- 50 : 2022/01/20(木) 14:34:22.57 ID:njITSQgKM
-
>>46
せやな - 48 : 2022/01/20(木) 14:33:48.80 ID:6W41anvfa
-
伏線が凄い!を公式が売りにしてるってことよな
そういうのほんま冷めるわ - 52 : 2022/01/20(木) 14:34:48.58 ID:ORPw+BzQd
-
>>48
なにを"売り"にしてもええやろ
実際売れてるしこの漫画 - 51 : 2022/01/20(木) 14:34:30.81 ID:6DPz9NCT0
-
100巻超えのストーリーを全部伏線から何までしっかり構成しとるってのはさすがにありえんやろし
それっぽい伏線というか答え合わせみたいなもんがちょろちょろ散りばめてるだけで
本筋が埋め立て&埋め立ての繰り替えしすぎて回収する伏線が埋もれて引き上げられなくなっとるんやないの?
コメント