
宮崎駿の後継者、細田・新海程度しか居ない…

- 1 : 2022/01/12(水) 05:23:14.01 ID:J9jisMPtp
-
あかんやろ
- 2 : 2022/01/12(水) 05:24:01.04 ID:nr1XxVBL0
-
細田守はない
- 3 : 2022/01/12(水) 05:24:03.63 ID:X9ngdUVH0
-
はい吾郎
- 4 : 2022/01/12(水) 05:25:31.90 ID:PM4njBMkd
-
後進育てられへんかったからなぁ…
- 5 : 2022/01/12(水) 05:26:04.98 ID:8wgcZd/M0
-
新海より俄然細田派やけどな
- 6 : 2022/01/12(水) 05:28:18.29 ID:PM4njBMkd
-
>>5
ジブリとの関係とか宮崎に憧れあるとかでは細田やな。ハウルも元々は監督細田守やったし - 7 : 2022/01/12(水) 05:28:57.65 ID:WPcWi76E0
-
今敏が生きていればなあ
- 8 : 2022/01/12(水) 05:29:13.91 ID:PM4njBMkd
-
宮崎駿に才能がジブリではもったいないって言われたのが細田や
- 9 : 2022/01/12(水) 05:30:11.17 ID:sXbvKLBMM
-
どっちもありえんわ
- 10 : 2022/01/12(水) 05:30:21.59 ID:uU2/66ds0
-
つくしあきひと先生
- 11 : 2022/01/12(水) 05:30:51.73 ID:4y+jNkQB0
-
パヤオも鈴木がいなかったらアカンかったろうし
有能な側近がいれば細田も新海も十分やろ - 12 : 2022/01/12(水) 05:31:16.98 ID:8MvzfYI/0
-
今敏が早死にしすぎた
- 13 : 2022/01/12(水) 05:31:29.81 ID:Nh3JDdnS0
-
新海誠がどんだけ売れても「後継者」ってことにはならんくね?
ノムさんの薫陶受けてない監督が3000試合監督したからって後継者にはなれんやろってイメージやわ
- 14 : 2022/01/12(水) 05:32:13.16 ID:NbCAlI5v0
-
宮崎駿も次が最後っぽいからなぁ
年齢的に次の次は描いてる途中でくたばるやろし - 16 : 2022/01/12(水) 05:34:11.11 ID:qC8XDGaB0
-
アイの歌声の吉浦を信じろ
- 17 : 2022/01/12(水) 05:34:29.34 ID:uphr6Jwk0
-
後継者は庵野しかいないよ
家族ぐるみの付き合いだし唯一ナウシカ好きにしていいとまで言ってんだから - 18 : 2022/01/12(水) 05:35:26.95 ID:/4mKwR2bd
-
鹿の王ってどうなん?めっちゃもののけっぽい
- 20 : 2022/01/12(水) 05:36:43.67 ID:Nh3JDdnS0
-
>>18
小説は面白い、アニメ映画は知らんけど個人的には不安たっぷり - 19 : 2022/01/12(水) 05:35:59.90 ID:Nh3JDdnS0
-
やっぱ宮崎駿の後継者は庵野秀明やろ
- 23 : 2022/01/12(水) 05:38:21.41 ID:ZAGF3fHe0
-
>>19
後継者が61歳とか政治家の世界かよ - 35 : 2022/01/12(水) 05:44:35.80 ID:NbCAlI5v0
-
>>23
言うて後はシン・ナウシカ作れば十分やろ
3部作にして75歳くらいまでやればええ - 21 : 2022/01/12(水) 05:38:11.47 ID:PM4njBMkd
-
ハゲの後継者こそ誰やろ
- 25 : 2022/01/12(水) 05:39:29.95 ID:Nh3JDdnS0
-
>>21
信者は嫌がるやろうけど福井晴敏やろ - 28 : 2022/01/12(水) 05:42:22.59 ID:PM4njBMkd
-
>>25
それなら信者は嫌がるけど福田とかちゃうんバリバリ影響あるし - 29 : 2022/01/12(水) 05:43:03.96 ID:vg0KB7vx0
-
細田守は性的倒錯的にも宮崎駿の後継者にふさわしいわ
新海も隠してるけど表現していけばある - 30 : 2022/01/12(水) 05:43:10.64 ID:x731m3GU0
-
今って脚本と監督を兼ねてる人っておるん?
分業っぽいイメージ - 31 : 2022/01/12(水) 05:43:15.73 ID:MTlLFWRD0
-
細田守がハルヒの消失の映画に関わる予定だったって知ってびっくりしたわ
- 46 : 2022/01/12(水) 05:47:52.79 ID:8wgcZd/M0
-
>>31 消失の閉塞感好きだわ
- 32 : 2022/01/12(水) 05:43:22.62 ID:9+82IyMX0
-
新海の映画でアカデミー賞は無理やと思うわ
- 33 : 2022/01/12(水) 05:43:25.36 ID:2kdVdigUp
-
押井もまたなんか作れ
- 34 : 2022/01/12(水) 05:43:41.23 ID:jWRMJKXa0
-
今敏の後継者はおらんの?
- 36 : 2022/01/12(水) 05:45:00.25 ID:8wgcZd/M0
-
吾朗も米林も魔女宅の幻影を追い過ぎてコケてる
- 49 : 2022/01/12(水) 05:48:22.59 ID:0fPlE8fI0
-
>>36
米林はアリエッティもマーニーもよかったけどな
ジブリ退社後のメアリは酷かった
上2作を作れてるだけで吾郎の遥か上の才能 - 58 : 2022/01/12(水) 05:52:03.50 ID:8wgcZd/M0
-
>>49 アリエッティは背景手抜きシーンは駿に指摘されてた通りに感じたわ。あのミニチアな世界観はジブリ的なのに新しかった、ま駿が脚本参加はしてるけど。
吾朗はコクリコ坂からは好き - 37 : 2022/01/12(水) 05:45:03.67 ID:Cnzl/m/dM
-
細田ってバカにされてるけど興行収入安定しててスポンサー的にはめちゃくちゃいい監督じゃね?
毎回あれと同じレベルの結果出せる邦画監督アニメ実写問わずいるか? - 38 : 2022/01/12(水) 05:45:07.51 ID:qaZNcw7g0
-
直接的な後継者はいないよね
吾郎も凡作しか生み出せないしCGアニメーションにご執心なのが終わってる - 40 : 2022/01/12(水) 05:46:25.77 ID:kjI0WRVqd
-
どっちも違う
- 41 : 2022/01/12(水) 05:46:38.55 ID:8wgcZd/M0
-
細田の未来のミライ酷評されてるが普通に面白かったがな
- 42 : 2022/01/12(水) 05:46:52.29 ID:2kdVdigUp
-
2000年代のはじめ辺りのアニメ映画って結構金かけてるイメージあるけど大体爆死してるよな
- 50 : 2022/01/12(水) 05:48:23.72 ID:zYjvMLe30
-
>>42
ポケモンミューツーの2匹目のどじょう狙いやったんか? - 43 : 2022/01/12(水) 05:46:59.22 ID:mhw48DuV0
-
アイの歌声を聞かせての人ってどうなん
イブの時間も良かったし個人的には一番好き - 52 : 2022/01/12(水) 05:49:32.52 ID:0fPlE8fI0
-
>>43
アイの~ってやつは見てないけど、今の所イブの時間しか面白くない
ずっと期待はしてるけど
それも見てみようかな - 44 : 2022/01/12(水) 05:47:10.20 ID:Vj4sujxn0
-
龍とそばかすの姫そんな良かったか?
- 47 : 2022/01/12(水) 05:48:07.69 ID:29cJk0s4M
-
細田はゴミやん
- 48 : 2022/01/12(水) 05:48:17.38 ID:+kSbBpWF0
-
2人とも常人だろ ど変態じゃなきゃ無理
- 54 : 2022/01/12(水) 05:50:25.66 ID:oUG7h9Pfa
-
>>48
性癖なら結構業が深いから… - 51 : 2022/01/12(水) 05:49:20.23 ID:q7ygwYzCa
-
ヤマカン「俺は?」
- 55 : 2022/01/12(水) 05:50:30.99 ID:FM3K9e1F0
-
監督としての実力うんぬん以前に人間としての器が違いすぎるんよ
だからパヤオの後継なんて誰もいないんや - 56 : 2022/01/12(水) 05:51:32.80 ID:PCagPwK60
-
富野と鈴木敏夫の対談面白そうやわ
- 57 : 2022/01/12(水) 05:51:58.85 ID:DU+L0bK20
-
庵野ってアニメ何作ってるんや
えばぐらいしか知らんのやが - 60 : 2022/01/12(水) 05:53:12.05 ID:0QNAJnpjF
-
たつきやろ
コメント