
ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)とかいう俺が塗ったみたいなガンダムがMG化。なんなのこれ……富さん……

- 1 : 2022/01/06(木) 08:25:51.31 ID:pzitDVEuM
-
紅のガンダムF90がMGで初立体化!ガンプラ「MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)」が登場!機体外装などほぼすべてを新規パーツで再現 | 電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/news/1437550/
- 2 : 2022/01/06(木) 08:27:57.95 ID:Av9Ib1Lp0
-
なにこれ
- 3 : 2022/01/06(木) 08:28:30.37 ID:x6w5vkw90
-
ボッシュ大尉のやつか
- 4 : 2022/01/06(木) 08:29:41.10 ID:t/RC55B9p
-
勇者シリーズみてぇなカラーリングしてんな
- 29 : 2022/01/06(木) 08:43:41.69 ID:eDS9qMHz0
-
>>4
思った
勇者シリーズのロボットかと - 5 : 2022/01/06(木) 08:30:53.51 ID:MLGcXhrq0
-
ダサすぎる
肩のトゲで火星タックルか?
子供騙しもいい加減にしろ - 6 : 2022/01/06(木) 08:31:13.15 ID:Wxrh/6mp0
-
F90シリーズのかっこわるさ相変わらず凄いな
伊達に大河原暗黒期と言われてない - 30 : 2022/01/06(木) 08:45:29.84 ID:CDDChhTj0
-
>>6
ほぼ同時期に店頭に並んだガンダムセンチネルシリーズプラモとの差が凄かった
どっちが同人なんだか失笑物だった - 7 : 2022/01/06(木) 08:31:30.86 ID:gBxtp8ccd
-
火星だから赤い?
- 8 : 2022/01/06(木) 08:31:49.29 ID:cHZplqHb0
-
どうせ転売屋が買い占めるんだろ
- 10 : 2022/01/06(木) 08:32:29.78 ID:DStuGzpp0
-
ジオン軍にジオン軍の残党がいたら勝てた説
- 11 : 2022/01/06(木) 08:32:53.18 ID:p58zD5sW0
-
火星独立ジオン軍ってなんだよ
初めて聞いたぞ
ヴェイガンかよ - 19 : 2022/01/06(木) 08:35:45.65 ID:AC/tZ9O10
-
>>11
SFCのF91のゲームの敵が火星独立ジオン軍 - 22 : 2022/01/06(木) 08:39:48.89 ID:2Kg7b4Tqp
-
>>19
そのゲーム持ってたけどそんなとこまで覚えてねえよ - 27 : 2022/01/06(木) 08:41:59.84 ID:x6w5vkw90
-
>>19
自分からビームライフルの3発目に当たりに来る奴らw - 36 : 2022/01/06(木) 08:49:08.58 ID:pFcMLxqBp
-
>>19
そうだったっけ?
普通にベルガギロスとかデナンゾンとかと戦っていたような - 66 : 2022/01/06(木) 09:03:38.32 ID:NlAfgfJz0
-
>>36
火星軍のバックアップしてたのが蜂起前のザンスカールだった記憶 - 12 : 2022/01/06(木) 08:34:07.42 ID:fB835Md40
-
F90ってこんなだったっけ?
- 13 : 2022/01/06(木) 08:34:13.23 ID:usy3YHGx0
-
ダサすぎ誰がデザインしたの…
- 14 : 2022/01/06(木) 08:34:30.43 ID:5GTX3Fr20
-
ガンイージじゃん
- 15 : 2022/01/06(木) 08:35:17.76 ID:dq8G6hEK0
-
ガンガル?
- 16 : 2022/01/06(木) 08:35:18.99 ID:3WASBU+Ia
-
オールズモビルのやつ?
- 17 : 2022/01/06(木) 08:35:31.93 ID:Cb6JM/Rka
-
いつもこんな射撃ポーズだな
これがかっこいいのか? - 18 : 2022/01/06(木) 08:35:35.29 ID:4T7sXN4Fa
-
F91とは月とスッポン
- 20 : 2022/01/06(木) 08:37:22.83 ID:LnJo/aHu0
-
そういやガンダムの正史に火星って出てこないね
- 21 : 2022/01/06(木) 08:37:49.63 ID:T1M7BmTa0
-
フォーミュラー戦記か?
- 23 : 2022/01/06(木) 08:40:03.95 ID:qsttxLVd0
-
エアマスターもこんな配色じゃなかったかと思って見比べたけどあっちの方が断然かっこよく見えるな
なんでだろ - 24 : 2022/01/06(木) 08:40:30.39 ID:GOuzjkVna
-
ジオンと言うよりザンスカール感がある
- 25 : 2022/01/06(木) 08:41:40.24 ID:wqnfpMDS0
-
ゲームやってけどそこまで進めなかったんかな
ずっと改良雑魚相手にしてた気がする - 26 : 2022/01/06(木) 08:41:54.54 ID:zoZXIRHz0
-
今はどんなダサいキット出しても転売屋に負けじとガンプラおじさんが必死に買い込んでくれるからボロ儲けやぞ
- 28 : 2022/01/06(木) 08:42:34.86 ID:ViEEKw47r
-
ローマ風味
- 31 : 2022/01/06(木) 08:45:47.65 ID:VcsDE9GQ0
-
変形合体とかしそう
- 32 : 2022/01/06(木) 08:45:54.45 ID:dKIJXgx4a
-
青いF91は?
- 33 : 2022/01/06(木) 08:47:10.22 ID:zjD3If4Id
-
勇者特急みたい
- 34 : 2022/01/06(木) 08:48:10.55 ID:AyYttCzlM
-
F91が異形のガンダムなだけに同時代モノとして脳が処理できないんだよな
W X SEEDなら普通にありだ
- 35 : 2022/01/06(木) 08:48:12.87 ID:qX/Btmqt0
-
シャアをシミュレートしたAIチップが入ってるんだっけ
ほぼフルフロンタルだろ - 51 : 2022/01/06(木) 08:54:37.41 ID:yRX81O2y0
-
>>35
それは、ガイアギアのアフランシ・シャアじゃないのか? - 53 : 2022/01/06(木) 08:56:38.47 ID:uoet6HGSa
-
>>51
これにも入ってるよ
主人公側のF90にはアムロのチップ - 37 : 2022/01/06(木) 08:49:27.05 ID:ZsdLiZK/0
-
捕獲した敵の戦車を~というのは実際あったらしいから
ザクやジムなら分かるでもガンダム?
- 44 : 2022/01/06(木) 08:52:46.91 ID:ZO9PKd7k0
-
>>37
SEEDの悪口はやめろよ - 38 : 2022/01/06(木) 08:49:43.85 ID:REHv1wxud
-
ガンダムに乗りたいおじさんが盗んだのに角落とすの意味不明で嫌い
- 39 : 2022/01/06(木) 08:50:46.70 ID:gDAVv1beD
-
漫画で出てきたやつでしょ
F902号機が案の定ジオンの残党に盗まれて改造されたってやつ - 40 : 2022/01/06(木) 08:50:54.75 ID:dKIJXgx4a
-
ツノがなけりゃジムじゃん
- 41 : 2022/01/06(木) 08:51:14.82 ID:yRX81O2y0
-
宇宙用のズゴックが出てくるヤツか
- 42 : 2022/01/06(木) 08:51:41.23 ID:ZO9PKd7k0
-
勇者ロボの最小形態みたいな配色
- 43 : 2022/01/06(木) 08:52:24.78 ID:0ySOP8Vh0
-
CAチップとARチップのやつでしょジージェネで知ってるよそれくらい
- 45 : 2022/01/06(木) 08:52:57.78 ID:Tc1ZguqB0
-
マシンロボですやん
- 46 : 2022/01/06(木) 08:53:03.02 ID:oVykLXP+a
-
勇者シリーズのサブメカの合体する前にいそうな感じがする
- 47 : 2022/01/06(木) 08:53:26.96 ID:gBxtp8ccd
-
ポーズいつもこれ 他にないの?
- 48 : 2022/01/06(木) 08:53:27.25 ID:GA33gU8R0
-
ジオンの残党って本家ジオン軍より数多いだろ…
- 61 : 2022/01/06(木) 09:00:26.30 ID:Edv4shlC0
-
>>48
最初のアルカイダと今のアルカイダが別物ってのと一緒なんじゃね - 65 : 2022/01/06(木) 09:02:49.79 ID:yRX81O2y0
-
>>61
反地球連邦をどんどん組み入れているのかな - 49 : 2022/01/06(木) 08:54:31.50 ID:iHdCTIrud
-
エアマスターみたいなカラーリングしてんな
- 50 : 2022/01/06(木) 08:54:34.34 ID:GBCZ9emF0
-
火星に取り残された人々が唯一持っていたロボットアニメが聖典化した影響でこんなカラーリングになったんだよ
- 52 : 2022/01/06(木) 08:55:58.72 ID:vSUNOioN0
-
ガンイージの色違いにしか見えんかった
- 54 : 2022/01/06(木) 08:57:02.15 ID:g7MKqD6e0
-
スーファミで有ったf90と違う気がする
- 55 : 2022/01/06(木) 08:57:43.74 ID:T0nmYBd30
-
SFCでF91のゲーム買ったら、シーブックすら出なかったわ
バンナム許さん - 70 : 2022/01/06(木) 09:06:45.04 ID:gDAVv1beD
-
>>55
あの後に映画でシーブックが乗ったという設定だったろ
今はどうなってるのか知らんが - 56 : 2022/01/06(木) 08:58:40.00 ID:rWD2gc0gp
-
Wikipedia見たら4号機まであんのかよ
- 57 : 2022/01/06(木) 08:59:01.31 ID:m+bUddfS0
-
これがガンダム!
悪魔の力よ! - 58 : 2022/01/06(木) 08:59:20.42 ID:coC3v0qY0
-
棘つけりゃジオンなのか
- 59 : 2022/01/06(木) 08:59:28.45 ID:xpm2kQzm0
-
火星独立ジオン軍って名前だけなら1年戦争以上の大規模戦闘できそうな組織なのに
そんなに大勢力にしなかったの勿体無すぎるよな - 60 : 2022/01/06(木) 09:00:18.35 ID:NQtF9v/Ir
-
MGのF90のバリエーション展開は暫く止まっていたけどようやく再開するんだっけ?
- 62 : 2022/01/06(木) 09:01:25.29 ID:Yk1sH8faa
-
俺は見たんだ
アクシズから放たれるニューガンダムの光を!とか言ってるやつだっけ?
- 63 : 2022/01/06(木) 09:02:07.38 ID:FrkvgZvN0
-
ジオン軍しぶとすぎるだろ
- 71 : 2022/01/06(木) 09:08:13.18 ID:qX/Btmqt0
-
>>63
これとF91の最初のパイロットの話のオールズモビルでようやく品切れのはず
クロスボーンガンダムで足されてなければ - 64 : 2022/01/06(木) 09:02:31.27 ID:MydWuCDM0
-
リガズィの方がよっぽどガンダムらしい
- 68 : 2022/01/06(木) 09:06:12.28 ID:bmEm4GeQ0
-
クッソダサい
ゲームはクリアしたけどこんなのいたっけ?
F90の鹵獲バージョンみたいなもんかね - 69 : 2022/01/06(木) 09:06:12.75 ID:H5+n53gi0
-
最初期のいろプラ感あるな
- 72 : 2022/01/06(木) 09:08:57.69 ID:syyzRBtJ0
-
大河原臭ですぎ
この人のデザインはフリーダムやF91みたいに
手を加えて加えて初めて見れるものになるのに
コメント