
ワイ「シンエヴァ観終わったけどよくわからんかったなぁ……」

- 1 : 2021/12/13(月) 16:01:42.80 ID:Nh/Lixbf0
-
なおエンディング入った瞬間ポロポロ泣いた模様
- 2 : 2021/12/13(月) 16:01:53.62 ID:FEs/XW10r
-
なぜ?
- 3 : 2021/12/13(月) 16:02:28.14 ID:Nh/Lixbf0
-
演出が神がかりすぎちゃうか?
余韻が完璧や
あれ変にどうたらこうたら考察する方が野暮ちゃう? - 4 : 2021/12/13(月) 16:02:28.72 ID:whs58eFx0
-
映画館で見たら期待外れやった
アマプラで見たら満足したわ - 5 : 2021/12/13(月) 16:02:35.72 ID:HpJ8DmjR0
-
ならなかったぞ
- 6 : 2021/12/13(月) 16:02:52.17 ID:qTo7Oapk0
-
ビューティフルワールドだけの映画
- 7 : 2021/12/13(月) 16:03:14.90 ID:Nh/Lixbf0
-
シンジくんがめちゃくちゃ主人公やってくれてそれだけで満足や
- 26 : 2021/12/13(月) 16:07:14.01 ID:DVQz/HxYM
-
>>7
どこが主人公しとるんや?
レイもアスカもカヲルもダメやったから消去法でマリに依存しただけの奴のどこがええんや - 38 : 2021/12/13(月) 16:09:22.80 ID:Nh/Lixbf0
-
>>26
自分からやります言うてやって成し遂げたら主人公や
破も主人公やってくれたがダメやった
Qはずっと振り回されとったし - 8 : 2021/12/13(月) 16:03:21.98 ID:uoWc0fe/r
-
アマプラで見ると田植えシーンとかいらんから飛ばすよな
- 13 : 2021/12/13(月) 16:04:22.28 ID:whs58eFx0
-
>>8
パリから一気にヤマト作戦まで行ったわ - 9 : 2021/12/13(月) 16:03:42.58 ID:fNToRKcD0
-
物語どうこうではなく青春が終わった事実に泣いたんやろ
おっちゃんならしゃーない - 10 : 2021/12/13(月) 16:03:51.34 ID:Kbh35MMm0
-
ダッサイ構図でヤリでごっつんするだけのバトル
- 11 : 2021/12/13(月) 16:03:52.75 ID:u0tMpSJB0
-
ゲンドウとシンジが親子喧嘩してくれたのが1番良かった
- 12 : 2021/12/13(月) 16:04:01.68 ID:QEsPu+HV0
-
考察する余地がないように懇切丁寧に説明してくれたよな
- 14 : 2021/12/13(月) 16:04:43.23 ID:Nh/Lixbf0
-
正直バトルシーンはカスや
カメラアングルとCGでごり押ししてるだけやし
親子喧嘩のとこなんて急に特撮ウルトラマンみたいになって違和感しかないわ - 16 : 2021/12/13(月) 16:05:18.56 ID:whs58eFx0
-
>>14
初見はほんま期待してただけにシナシナやったわ - 15 : 2021/12/13(月) 16:05:14.24 ID:DVQz/HxYM
-
シンエヴァで感動する奴って丸め込まれやすいから宗教とかマルチにすぐ引っかかりそうやな
- 17 : 2021/12/13(月) 16:05:56.49 ID:LP3OAiiX0
-
アスカはなんで常に半裸なんや
- 27 : 2021/12/13(月) 16:07:20.21 ID:H6s03kond
-
>>17
ファンサ - 18 : 2021/12/13(月) 16:05:59.46 ID:6waCJE7bd
-
ゲンドウ、旧劇でもごめんなさいしてたくせに何も反省してないなコイツって思いながら見てた
- 19 : 2021/12/13(月) 16:06:01.34 ID:renTsO5BM
-
なぜここまで持ち上げられとるのか謎やわ
Q並みやろガチで - 20 : 2021/12/13(月) 16:06:26.30 ID:Kbh35MMm0
-
旧劇でこの答えに辿り着いてればな
ひたすらシンジ君の内面写して自己成長を強制したけど本当にやるべきだったのはゲンドウとの親子喧嘩やった - 21 : 2021/12/13(月) 16:06:26.54 ID:OhrR0yWy0
-
あんなにわかりやすくしたエヴァないやろ
- 22 : 2021/12/13(月) 16:06:41.22 ID:u0tMpSJB0
-
「親戚の集まりが苦手だった」ってセリフが1番心に残ったンゴ
- 23 : 2021/12/13(月) 16:06:44.34 ID:MuDMN2em0
-
破と比べて映像的な新鮮さを感じないんだ
- 24 : 2021/12/13(月) 16:06:57.05 ID:6waCJE7bd
-
後半バトルシーンは何してるのかよく分からんかったしパリ奪還作戦が一番盛り上がったわ
- 32 : 2021/12/13(月) 16:08:07.75 ID:whs58eFx0
-
>>24
パリ好きやけどもうちょっと真面目にやってもらいたかったな
マリが余裕ぶっこきすぎてるし
あとボスキャラとか言うな - 46 : 2021/12/13(月) 16:11:50.73 ID:6waCJE7bd
-
>>32
ヴィレ側にはもう8号機しかないし割とギリギリだったよな
ワイは最初のマリの古臭い鼻唄のシーンが一番好きだわ。なんかわざと緊張感なくそうとしてるような - 25 : 2021/12/13(月) 16:06:57.55 ID:whs58eFx0
-
使い回しシーンとかあったのも地味に気になったわ
- 28 : 2021/12/13(月) 16:07:40.54 ID:OhrR0yWy0
-
庵野が大人になったそれだけや
- 29 : 2021/12/13(月) 16:07:48.25 ID:SdeJiiMu0
-
シンエヴァはハッピーエンドに持って行き過ぎやろ
- 30 : 2021/12/13(月) 16:07:49.65 ID:xcjze1fx0
-
シンジ君別になにもしてないんよな
親父にウォークマン渡しただけや - 31 : 2021/12/13(月) 16:08:06.51 ID:Nh/Lixbf0
-
アニメに旧劇に、エヴァがいままで積んできたフラストレーション全部シンの後半で解消できる勢いあるわ
- 33 : 2021/12/13(月) 16:08:41.48 ID:Nvy+HptF0
-
終わって良かったなぁって思った(小並感)
- 34 : 2021/12/13(月) 16:08:41.79 ID:6waCJE7bd
-
終盤に背景でTV版のシーン流れたところであー本当に20年以上続いてきたエヴァ終わるんやなってちょっとうるっときたわ
- 40 : 2021/12/13(月) 16:09:40.45 ID:uyKvMSCUd
-
>>34
分かる - 35 : 2021/12/13(月) 16:08:51.13 ID:8jmzfPu20
-
サブタイトル連続で出てくるのくっそ萎えた
- 37 : 2021/12/13(月) 16:09:18.13 ID:uyKvMSCUd
-
エウレカセブンHE観終わったワイ「よくわからんかったなぁ……」
- 39 : 2021/12/13(月) 16:09:34.01 ID:yJnOP4Hz0
-
わかりやすいやろ
シンジがエヴァの無い世界望んだって話やん - 41 : 2021/12/13(月) 16:09:42.08 ID:SvVHg8o2d
-
長編作品でやっちゃいけないことだよね
ぶん投げエンドって… - 42 : 2021/12/13(月) 16:09:46.95 ID:Kbh35MMm0
-
正直そんなフラストは旧劇で解消して欲しかった
ようは新劇ってのは終りまでを引き伸ばしただけや - 43 : 2021/12/13(月) 16:09:50.82 ID:OhrR0yWy0
-
序の歌が最後に流れたのよかった
- 44 : 2021/12/13(月) 16:10:33.25 ID:x1RXQ+XWa
-
解答編にしてもかつてないくらい親切やったよね
リツコさんとかめちゃくちゃ用語解説してたわ - 45 : 2021/12/13(月) 16:11:42.98 ID:wZo6NZOY0
-
シンジじゃなくてゲンドウの補完しただけで旧劇と中身一緒やん
メインキャラが無駄に歳食っただけ - 50 : 2021/12/13(月) 16:13:41.70 ID:Kbh35MMm0
-
>>45
シンジだけに原因を集約したのが旧劇の間違い
新劇はそこを補完した
違いはそこだけや - 47 : 2021/12/13(月) 16:12:13.48 ID:S8rQEH0o0
-
シンエヴァ→初号機が活躍しない
EUREKA→ニルヴァーシュが活躍しないロボットアニメとは……
- 48 : 2021/12/13(月) 16:12:56.00 ID:QwecAAAzr
-
映画館凸った奴がとにかく終わって良かったとしか言わんから覚悟はしていた
- 49 : 2021/12/13(月) 16:13:11.96 ID:UfckdYB3a
-
エウレカセブンもエバも
意味わかんないオタク向けの閉じコンだけど
完結させたから偉いだろ - 51 : 2021/12/13(月) 16:13:51.48 ID:XYKLo4sIa
-
こんなしょーもないもんに十年以上付き合わされたのか…の涙
- 52 : 2021/12/13(月) 16:13:55.25 ID:4xQ+u7OzM
-
終わってよかったってのも意味不明や
旧劇で普通に纏まって終わっとるし
それ以上に綺麗な完結を望むなら漫画版でもええしこれ言っとる奴は古参ぶりたい新劇齧っただけのにわかやろ
- 53 : 2021/12/13(月) 16:14:09.55 ID:2MxoI2ff0
-
ゴルゴダオブジェクトってなんだったんや
ユイはそこから来たとかなんとか - 54 : 2021/12/13(月) 16:14:48.76 ID:vbrR+/cIp
-
とにかく終わって良かったという安堵感
コメント