
未だにメダロットのアニメが大好きなんだけど

- 1 : 2021/10/13(水) 09:53:53.233 ID:KTZ6DsjQp
-
なんであんなに面白いんだろう
観てた世代はもうおっさんだろうけど若い人にも観て欲しい - 2 : 2021/10/13(水) 09:54:14.733 ID:+h5Byihv0
-
たこ焼きは地球
- 3 : 2021/10/13(水) 09:54:45.815 ID:o2hSHBZc0
-
ババンババンバンバン
- 4 : 2021/10/13(水) 09:54:58.606 ID:mYJMIhcC0
-
漫画ゲームアニメで雰囲気違いすぎて困惑する
- 5 : 2021/10/13(水) 09:55:21.042 ID:YAfZSZpI0
-
でっかく生きろよ男なら♪
OP好きだったわナルトの声優さんが歌ってるんだっけ
- 11 : 2021/10/13(水) 09:56:36.835 ID:KTZ6DsjQp
-
>>5
そうそう
前番組のカニパン好きだったから終わって悲しかったけどメダロットの第一話観たらメダビーの声がカニパンと一緒で悲しみふっとんだわ - 6 : 2021/10/13(水) 09:55:24.251 ID:qO7VwGPIa
-
Twitter見てると当時の世代が30半ばになってて子供に見せてるケースがちらほら
- 7 : 2021/10/13(水) 09:55:56.933 ID:aAmwtBXd0
-
母親がエッチだから
- 8 : 2021/10/13(水) 09:56:05.334 ID:TAtPbWeAa
-
しかしスペインの詐欺集団に商標乗っ取られ中で今後がヤバい
- 17 : 2021/10/13(水) 09:58:47.247 ID:KTZ6DsjQp
-
>>8
なに!?そんなことになってんの?>>13
cmだっけwあとメダビーじゃなくてメタビーだった恥ずかしい
- 9 : 2021/10/13(水) 09:56:17.722 ID:bBPb8xrc0
-
二期のぼくのかんがえたオリジナルキャラみたいなのが出たあたりからクソ
- 12 : 2021/10/13(水) 09:56:50.335 ID:qO7VwGPIa
-
>>9
2期はパラレルワールド - 10 : 2021/10/13(水) 09:56:28.809 ID:nsyIx6w+0
-
たこ焼き回は神回
- 13 : 2021/10/13(水) 09:57:08.650 ID:KW+1gi7Na
-
ボンボン読んでます!
- 14 : 2021/10/13(水) 09:58:02.419 ID:nsyIx6w+0
-
ゴッドエンペラーが巨大ロボになったのはちょっと
あとは概ねめちゃくちゃ面白かった。ウォーバニットとかヒカル関連良かったよ
ただし2期は許されない。ブラックビートルをあんな扱いにしやがって - 21 : 2021/10/13(水) 10:00:31.677 ID:KTZ6DsjQp
-
>>14
ウォーバニットカッコよかったよね!
OPのサビでメダロットたちが次々ポーズ決めるところのバックにでっかくウォーバニットがいるの見つけたとき興奮した! - 15 : 2021/10/13(水) 09:58:19.371 ID:nNpHXc8ya
-
あの頃のボンボン連載陣クソ強い
- 18 : 2021/10/13(水) 09:59:01.023 ID:nsyIx6w+0
-
>>15
デビチルの面白さが異常 - 16 : 2021/10/13(水) 09:58:39.470 ID:nsyIx6w+0
-
メダロットめちゃくちゃ面白かったよなあ
- 19 : 2021/10/13(水) 09:59:19.304 ID:OlVotXgha
-
ヒカルの時代もアニメ化して♡
- 20 : 2021/10/13(水) 10:00:25.697 ID:SneV4l0G0
-
魂はクソ
無印は神 - 22 : 2021/10/13(水) 10:00:42.120 ID:qO7VwGPIa
-
ほるま版を映像化して欲しいのよなあ
TVアニメは当初ヒカル時代を描く予定だったけど2の企画がスタートしたからイッキ時代になったんだとさ - 23 : 2021/10/13(水) 10:02:49.623 ID:KTZ6DsjQp
-
>>22
そうなんだ、ヒカル時代のマンガも面白かったよな
アニメのヒカル兄ちゃんのキャラも大好きだけど - 24 : 2021/10/13(水) 10:03:56.934 ID:/K9qSdnBr
-
(´・ω・`)アニメは無印の序盤はそこそこ面白かったけど後半とラストは嫌い
(´・ω・`)後腕パーツ修理してる時パーツの中開いてた事あったけどめっちゃスカスカな作りだったのはワロタ
まぁ子供のお小遣いで買える範囲って考えるとあれが普通なのかもしれないけど - 25 : 2021/10/13(水) 10:04:19.936 ID:B0lXVUpo0
-
メダロットプレミアムBOXそろそろ予約開始しそう
- 26 : 2021/10/13(水) 10:04:40.158 ID:Piz1cset0
-
メダロットはなぜポケモンになれなかったのか
- 28 : 2021/10/13(水) 10:05:22.204 ID:qO7VwGPIa
-
>>26
目指してなかったから - 29 : 2021/10/13(水) 10:05:56.756 ID:/K9qSdnBr
-
>>26
(´・ω・`)運ゲーな部分と一戦一戦が長くなりがちなとこあるからなぁ - 27 : 2021/10/13(水) 10:05:07.790 ID:6dyUkwL+0
-
たしかにプラモみたいにカパってはめてるだけだったなw
- 30 : 2021/10/13(水) 10:06:09.173 ID:KTZ6DsjQp
-
ちなみにプレバンのメダロッチも予約したよ!
明日届くので楽しみ - 31 : 2021/10/13(水) 10:07:17.661 ID:rJaGc6nc0
-
あのスカスカに空を飛んだり弾を発射する機構が備わってる事実
- 32 : 2021/10/13(水) 10:09:49.920 ID:qO7VwGPIa
-
内部構造とかアニメ版と原作で大きく違うしなぁ
そもそもアニメでは内部までデザインされてないからその話の作監や原画の人がアドリブで起こして描いてるし - 33 : 2021/10/13(水) 10:09:50.407 ID:6dyUkwL+0
-
未だ覚えてるとこといえば宇宙メダロッターxの仮面が割れて怪盗レトルトの仮面が出てくるところだわ
今にして思うとギャグのキレ凄かったよな
コメント