
ジョジョのズームパンチとか言う技

- 1 : 2021/10/10(日) 14:30:29.622 ID:16jXBFD001010
-
高等テクなわりに弱そう
- 2 : 2021/10/10(日) 14:31:08.884 ID:DzMojVdka1010
-
🐗「…」
- 3 : 2021/10/10(日) 14:31:10.679 ID:5//WG44Sd1010
-
いったい何だったのか
- 4 : 2021/10/10(日) 14:31:11.281 ID:6Fuqaf2bM1010
-
ゾンビ相手なら当たったら勝ちだから強いよ
- 5 : 2021/10/10(日) 14:31:19.322 ID:hdW11oEJ01010
-
あれなら原子の原子力発電パンチの方が強そうに見えるな
- 6 : 2021/10/10(日) 14:31:31.107 ID:CzxUBC5w01010
-
関節外れた状態でパンチしても大した威力ないだろな
- 7 : 2021/10/10(日) 14:32:35.713 ID:H9RBSTO9p1010
-
>>6
あれパンチ力でダメージ出してるわけじゃないでしょ - 8 : 2021/10/10(日) 14:32:49.172 ID:7iaN9mGv01010
-
関節わざわざ外すくらいなら近づけよ
- 9 : 2021/10/10(日) 14:33:12.410 ID:GjavqhUy01010
-
ジョナサンとジョセフが同じ思考回路だったのが笑える
- 10 : 2021/10/10(日) 14:33:22.883 ID:avHNqh3wa1010
-
波紋を当てさえすればいいからな
- 11 : 2021/10/10(日) 14:33:42.488 ID:JcrQpm3F01010
-
関節外したって10cmも伸びないだろ
名前もダサいし - 12 : 2021/10/10(日) 14:33:49.423 ID:Lmuo8NLJ01010
-
関節外れたところで伸びても1、2センチとかじゃないのかという疑問
- 13 : 2021/10/10(日) 14:33:54.587 ID:TCadxC7xd1010
-
スタンド出てきてからマジで空気だけど誰でも修行積めば水に浮いたり水飛ばしてカッターにしたり出来るのってまあまあ壊れてるよ
- 31 : 2021/10/10(日) 14:57:41.499 ID:jcUf4kjW01010
-
>>13
スタンドは修行不要だからな - 14 : 2021/10/10(日) 14:34:17.315 ID:QsgXHCkr01010
-
元々修行の一環としての関節外しから技となったのだろうな
- 15 : 2021/10/10(日) 14:34:19.657 ID:hWkjkGRZa1010
-
漫画家が締切に追われながら数日で考えた話を、
40年経っても議論し続けるって凄いよな - 16 : 2021/10/10(日) 14:35:17.331 ID:16jXBFD001010
-
しかも波紋で痛みを和らげる必要があるという
- 17 : 2021/10/10(日) 14:35:54.725 ID:qwFid2Uwd1010
-
定期化すんなよ
- 18 : 2021/10/10(日) 14:36:13.627 ID:lRvyDh3x01010
-
まあDIOの方も眼球潰してレーザービームとか撃ってたし
- 19 : 2021/10/10(日) 14:40:04.928 ID:G7fARgXwa1010
-
眼球レーザーにスペースリパースティンギーアイズとか名前つけちゃうスト様
- 20 : 2021/10/10(日) 14:41:08.546 ID:TCadxC7xd1010
-
太陽を克服して無敵となったカーズもスタンド出てきてから倒す方法なんていくらでも出てくるようになったし
- 21 : 2021/10/10(日) 14:43:29.503 ID:MHpD3Dkp01010
-
多分作者深く考えてない
- 22 : 2021/10/10(日) 14:46:48.025 ID:fO9MRkWi01010
-
シルシルシル
- 23 : 2021/10/10(日) 14:47:19.513 ID:23/DjleY01010
-
名前のダサさが凄い
ズームってなんで敵視点の技名なんだよ - 37 : 2021/10/10(日) 15:08:48.647 ID:hWkjkGRZa1010
-
>>23
zoom
自動
1. 急増する、急上昇する、素早く動く、拡大・縮小する
2. ブーンという音を立てる、大きな音を立てて急に動く、疾走する - 25 : 2021/10/10(日) 14:50:30.660 ID:QuQ6hZ2rr1010
-
腕がちょっと伸びるだけのパンチ
初期のジョジョっぽくて良いんじゃあないか? - 26 : 2021/10/10(日) 14:51:41.929 ID:QuQ6hZ2rr1010
-
しかして超能力を使わずに人間離れした漫画っぽい技って点では中々のものだと思う
- 27 : 2021/10/10(日) 14:53:12.355 ID:QuQ6hZ2rr1010
-
スターフィンガーも指が伸びる突然披露された謎の技だし
それで2人も倒してるのが更に謎 - 29 : 2021/10/10(日) 14:55:43.143 ID:QuQ6hZ2rr1010
-
10cmは伸びるとは思うが靭帯が切断されない?肉も断裂したり伸びたりして大変なことになると思う
骨折でも即座に治癒できるほど治癒能力が高いのでなんとかなるのか - 30 : 2021/10/10(日) 14:57:20.970 ID:QuQ6hZ2rr1010
-
気化冷凍法は似非科学だがロジカルでかっこいいと思う
- 32 : 2021/10/10(日) 14:59:20.493 ID:F+5YU87V01010
-
スタープラチナの固有能力って実は指が伸びることなんじゃない?よく言われる留置所で明らかに射程外のものを持ってくるってのも精神とうまく統一されてなかったって可能性が高いけど指が伸びたのかもしれないし
- 33 : 2021/10/10(日) 15:01:48.692 ID:6VcMBY3Na1010
-
ボクシングで10cmリーチが伸びるって結構強そう
- 34 : 2021/10/10(日) 15:03:14.784 ID:QuQ6hZ2rr1010
-
>>33
骨は繋がってないっぽいので当たってもグラグラなんじゃない? - 35 : 2021/10/10(日) 15:03:19.299 ID:theR5niJ01010
-
痛みは波紋でやわらげる!
- 36 : 2021/10/10(日) 15:07:57.814 ID:bK313HK801010
-
ダルシムは強い
コメント