
NARUTOの風遁使い強キャラしかいない

- 1 : 2021/09/16(木) 12:38:32.29 ID:qp0G+Xzia
- 2 : 2021/09/16(木) 12:38:58.89 ID:qp0G+Xzia
-
強すぎやで
- 3 : 2021/09/16(木) 12:39:14.15 ID:fHlritFJ0
-
す…すげー…
- 4 : 2021/09/16(木) 12:39:21.16 ID:Zc1/rvtxd
-
俺の子だ
- 5 : 2021/09/16(木) 12:39:35.04 ID:rB0o2jXkd
-
火影の息子も使ってるしな
- 6 : 2021/09/16(木) 12:39:44.00 ID:xffUZE4wd
-
全力ならあの岩も貫通してる定期
- 7 : 2021/09/16(木) 12:39:48.15
-
アスマ
- 8 : 2021/09/16(木) 12:39:54.96 ID:bmiu+eOu0
-
さすがにカマイタチより風クナイの方が強いやろ…?
- 11 : 2021/09/16(木) 12:40:49.18 ID:qp0G+Xzia
-
>>8
カマイタチは音幻術対策にもなるんやで
メリケンより強いやろ - 9 : 2021/09/16(木) 12:40:19.24 ID:AlmmMWUad
-
アスマは初見殺しだからしゃーない定期
- 12 : 2021/09/16(木) 12:40:50.35 ID:r1uYcinfr
-
>>9
なお初見は頬スパだけで許してくれる模様 - 10 : 2021/09/16(木) 12:40:46.82 ID:zLNFB7sNa
-
火影とか火推しのくせに火遁使う奴ほとんどおらんよなこの国
- 21 : 2021/09/16(木) 12:41:41.03 ID:ChvhO4eWp
-
>>10
うちは一族が得意としているの草 - 24 : 2021/09/16(木) 12:42:10.71 ID:rWNZSesUd
-
>>10
うちはと猿飛は基本的に適性あるぞ - 35 : 2021/09/16(木) 12:45:51.57 ID:t0MhDDFHr
-
>>10
柱間がマダラを二代目にするつもりで火影って名前にしたからやぞ
なお - 84 : 2021/09/16(木) 12:51:37.81 ID:vIPo0FDm0
-
>>10
でも木影にしたらヤマトと柱間しかおらんやん - 103 : 2021/09/16(木) 12:54:20.71 ID:rB0o2jXkd
-
>>84
木は血継限界なんやが - 111 : 2021/09/16(木) 12:55:31.84 ID:w4ys0FcAM
-
>>103
血継限界やないぞ
陽遁が必要やから - 13 : 2021/09/16(木) 12:40:52.05 ID:2H6wFXIBr
-
ナルトいないやん
- 14 : 2021/09/16(木) 12:40:54.72 ID:7CkwqAe2r
-
ザコマの表情ほんとジワる
- 15 : 2021/09/16(木) 12:40:55.43 ID:ChvhO4eWp
-
ナルトって結構素直なええ子よな
- 27 : 2021/09/16(木) 12:43:39.50 ID:qp0G+Xzia
-
>>15
気を使ってんのかガチで驚いてるのかわからんな - 16 : 2021/09/16(木) 12:41:13.25 ID:mMON/jRsd
-
ナルトも一応風遁使いやろ
- 17 : 2021/09/16(木) 12:41:15.44 ID:L5B32cc6a
-
カマイタチの術って下忍が使っていい火力と範囲技じゃねーな
- 18 : 2021/09/16(木) 12:41:20.05 ID:u3mT7JpoM
-
塵遁「フンッ!!!!」風遁「」
- 19 : 2021/09/16(木) 12:41:36.97 ID:J7j0YLndM
-
室内でこれほどの風をとか驚愕されてるシーン
思い出すと今でも鳥肌立つ - 25 : 2021/09/16(木) 12:43:07.35 ID:r/C+d6hg0
-
>>19
卑遁・なすりつけの術 - 20 : 2021/09/16(木) 12:41:40.06 ID:IYodBOEIa
-
テマリチートすぎん?
- 22 : 2021/09/16(木) 12:41:56.52 ID:jBBEr6ZN0
-
本気なら地面も貫通するから
- 23 : 2021/09/16(木) 12:41:56.57 ID:OKNhSfRg0
-
風遁で一番格好いいのは
ダンゾウの手裏剣をふーってして飛ばす術やろ? - 26 : 2021/09/16(木) 12:43:30.87 ID:/9EILevLd
-
言うてアスマも平均値からしたら相当強い部類やろ
最上位層がぶっ飛んでるだけや - 28 : 2021/09/16(木) 12:44:27.70 ID:ChvhO4eWp
-
生徒の前でも堂々とタバコ吸ってるヤニカスなんて所詮この程度やろ
- 29 : 2021/09/16(木) 12:44:32.94 ID:F+OPsGYMa
-
テマリさん、強すぎて活躍の機会を奪われる
- 30 : 2021/09/16(木) 12:44:59.74 ID:4442MeXXd
-
忍者の癖にヤニカスとか舐めてるよな
- 31 : 2021/09/16(木) 12:45:00.44 ID:vKD5SHol0
-
1番優遇されてるのって雷遁よな?
- 32 : 2021/09/16(木) 12:45:12.70 ID:pLscKe/ud
-
何遁がハズレなんやろな?
- 48 : 2021/09/16(木) 12:47:26.24
-
>>32
水遁やない? - 33 : 2021/09/16(木) 12:45:22.12 ID:0G+skIKRa
-
この間全巻読み終えたんやけど
どの敵も過去に何かあって戦闘中にそのわだかまりが解消して終わり
これの繰り返しでなんだかなあって感じたわ - 38 : 2021/09/16(木) 12:46:08.62 ID:yQ9eHKhGd
-
>>33
ワンピースも助けるぞ倒す宴社会情勢の繰り返しやん - 43 : 2021/09/16(木) 12:46:45.15 ID:0G+skIKRa
-
>>38
ワンピースはもう読んでねンだわ - 57 : 2021/09/16(木) 12:48:28.92 ID:ADuhGhj/0
-
>>38
なんで急にワンピース? - 118 : 2021/09/16(木) 12:56:12.84 ID:KVJQvxdxr
-
>>57
そりゃライバル視してるからだろ - 34 : 2021/09/16(木) 12:45:25.95 ID:yQ9eHKhGd
-
塵遁とかいうチート
- 36 : 2021/09/16(木) 12:45:52.33 ID:K92Q88B80
-
見えぬ刃の人がいないやん
- 37 : 2021/09/16(木) 12:46:06.11 ID:Z6Hl2VSX0
-
扇子の女は一人で国滅ぼせる
- 39 : 2021/09/16(木) 12:46:10.17 ID:5703Yma9p
-
主人公のナルトも風遁使いやろ
- 40 : 2021/09/16(木) 12:46:14.14 ID:0G+skIKRa
-
あと戦闘がなあ
やったか?→分身
これ多すぎやろ - 41 : 2021/09/16(木) 12:46:30.02 ID:r/C+d6hg0
-
テマリは口寄せSSR引いただけやろ
- 42 : 2021/09/16(木) 12:46:41.27 ID:bF6bE+9wa
-
水遁使いが勝ったシーンほとんどなくね
- 46 : 2021/09/16(木) 12:47:02.68 ID:0G+skIKRa
-
>>42
火遁には勝てるんやなかったか - 62 : 2021/09/16(木) 12:49:00.39 ID:iGogyM1k0
-
>>42
作中でも上位に入るであろう鬼鮫がガイ先生とかいう最強格の体術使いにメタられて連敗したのが悪いよ - 44 : 2021/09/16(木) 12:46:55.09 ID:jQKTc0JU0
-
す、すげー(笑)
- 45 : 2021/09/16(木) 12:46:57.90 ID:w4ys0FcAM
-
属性相性とか言う作者に都合いい時しか働かない上になんか普通と違う感じの相性で分かりにくい完全な失敗要素
- 47 : 2021/09/16(木) 12:47:25.14 ID:8WPWajQH0
-
天才と謳われた3代目の息子がアレじゃねえ…
- 49 : 2021/09/16(木) 12:47:36.55 ID:iFkKcxvo0
-
全員生きててハッピーエンドじゃないところが良かったわ
- 50 : 2021/09/16(木) 12:47:38.53 ID:V1MYnkH9M
-
音の国の奴らも一応風遁やろ
- 51 : 2021/09/16(木) 12:47:39.69 ID:0G+skIKRa
-
塵遁が最強やろ
メドローアやんあれ - 52 : 2021/09/16(木) 12:48:07.52 ID:7CkwqAe2r
-
水遁かどうかわからんけどハンゾウとか最強格やろ
- 53 : 2021/09/16(木) 12:48:09.69 ID:mMON/jRsd
-
土遁でつよい術ある?
- 61 : 2021/09/16(木) 12:48:44.61 ID:AhyZekRH0
-
>>53
黄泉沼 - 67 : 2021/09/16(木) 12:49:43.17 ID:qp0G+Xzia
-
>>53
山土の術 - 54 : 2021/09/16(木) 12:48:15.29 ID:bw48Cwzs0
-
水遁は行き遅れおっぱいしかおぼえてない
- 72 : 2021/09/16(木) 12:49:57.47 ID:VPFSpUJT0
-
>>54
ザブザ 鬼鮫 - 55 : 2021/09/16(木) 12:48:25.66 ID:VhvnsLk90
-
遁って隠れるって意味だろ?
- 56 : 2021/09/16(木) 12:48:28.77 ID:HPZ41Jez0
-
尾獣の癖に口寄せカエルと同レベルのたぬきもなかなか雑魚やろ
- 110 : 2021/09/16(木) 12:55:28.02 ID:Dri6JoE60
-
>>56
妙穆山のカエルは仙術使えるからな
強いで - 59 : 2021/09/16(木) 12:48:39.97 ID:mNycUThOd
-
剛火球の術って一度も直撃した事ないよな
- 60 : 2021/09/16(木) 12:48:41.65 ID:sN77mzjmp
-
水遁使いの鬼鮫めっちゃ強いやん
- 63 : 2021/09/16(木) 12:49:18.30 ID:dr9rIfZDd
-
月光ハヤテ殺したバキも風遁使いやったな
- 64 : 2021/09/16(木) 12:49:21.18 ID:EnuPk7+y0
-
属性相性とかいう作者すら間違える設定
- 65 : 2021/09/16(木) 12:49:24.06 ID:qOnKGWY8d
-
すぅー
- 68 : 2021/09/16(木) 12:49:43.22 ID:SZelTwyT0
-
言って飛段に初見で勝てる奴そんな居るか?
- 70 : 2021/09/16(木) 12:49:43.43 ID:zoRn+LoY0
-
螺旋手裏剣とかいうヤベー術
- 80 : 2021/09/16(木) 12:51:00.46 ID:mNycUThOd
-
>>70
始めは相手の細胞一つ一つにダメージ与える術やったのに途中から切断する術になったな - 73 : 2021/09/16(木) 12:50:10.76 ID:bF6bE+9wa
-
水遁は搦め手が多くて直接とどめ差した描写がほとんどないんやな
後相性のいいはずの火遁がうちはがよく使ってるせいで割食った感ある - 74 : 2021/09/16(木) 12:50:17.94 ID:dJRkvL5B0
-
今でも多由也のエ口画像がpixivに投稿され続けてる事実
- 76 : 2021/09/16(木) 12:50:26.72 ID:0G+skIKRa
-
ナルトって過保護にされてて当然のような生い立ちしてるくせに物語の序盤なんであんな酷い目にあってたん
保護者もおらんし - 130 : 2021/09/16(木) 12:57:11.74 ID:z5oCT61s0
-
>>76
あんだけ虐げといてナルトが自殺したら九尾大暴れになるんかな - 78 : 2021/09/16(木) 12:50:46.99 ID:K5tR/Wx+0
-
この漫画アスマ以外火傷しないから火遁が弱すぎる
- 79 : 2021/09/16(木) 12:50:53.96 ID:vKD5SHol0
-
水牢の術ってタイマンで仕掛けられたら終わりやろ
- 82 : 2021/09/16(木) 12:51:34.41 ID:tC0Alo+30
-
血統なしのあたり性質ってどれなんや?土か?
- 91 : 2021/09/16(木) 12:52:27.41 ID:qp0G+Xzia
-
>>82
雷遁
纏わせて身体能力向上させたり分身作ったり
応用が効きすぎる - 102 : 2021/09/16(木) 12:53:55.99 ID:tC0Alo+30
-
>>91
でも土遁には黄泉沼があるで? - 105 : 2021/09/16(木) 12:54:37.49 ID:Dri6JoE60
-
>>82
雷がいいちばんやろ - 86 : 2021/09/16(木) 12:51:53.86 ID:mIeGA9RdM
-
属性相性で逆張りした結果設定忘れて有利属性がなくなった属性なかった?
- 87 : 2021/09/16(木) 12:52:04.46 ID:hDktc4680
-
アスマ「で、お前らは紅レベルの女を孕ませる事出来るの?」
- 90 : 2021/09/16(木) 12:52:26.07 ID:vKD5SHol0
-
>>87
シカマルの子やぞ - 92 : 2021/09/16(木) 12:52:36.56 ID:r/C+d6hg0
-
>>87
俺の子だ - 93 : 2021/09/16(木) 12:52:50.67 ID:yQ9eHKhGd
-
>>87
シカマル「俺の子だ」 - 95 : 2021/09/16(木) 12:53:16.30 ID:wa2q/UVh0
-
>>87
リアルに出てこれない時点でワイらには絶対勝てんのや - 100 : 2021/09/16(木) 12:53:35.52 ID:sfatLzfpd
-
>>87
チンポもチャクラで伸ばしてそう - 88 : 2021/09/16(木) 12:52:16.87 ID:EnuPk7+y0
-
土遁は角都の硬化の奴が一番強いやろ
あれ雷遁なかったら誰からもダメージ受けてないぞ - 99 : 2021/09/16(木) 12:53:23.57 ID:zoRn+LoY0
-
>>88
角都使うの術名かっこいいよな - 89 : 2021/09/16(木) 12:52:19.92 ID:zZPlenx60
-
アスマのゲームオリジナルの地面に投げたライターから炎の壁出してそれを風遁でブワッてやる技がかっこよかった
- 94 : 2021/09/16(木) 12:53:15.58 ID:IYodBOEIa
-
千鳥はただの突きとか言ってたのに急にビリビリ痺れることになるの笑うわ
属性とかほんまにいらんかったよな - 96 : 2021/09/16(木) 12:53:16.41 ID:yQ9eHKhGd
-
激闘忍者対戦すき
- 97 : 2021/09/16(木) 12:53:17.17 ID:58MFdRaAa
-
三代目の全盛期は七門開きつつ如意棒振り回してたらしい
- 98 : 2021/09/16(木) 12:53:21.80 ID:2VHscg8za
-
カマイタチって地味にチートな口寄せなのに全然触れられないよな
ガマブン太とかそういうレベルちゃうやろ - 101 : 2021/09/16(木) 12:53:54.66 ID:Q/Jp0vOgM
-
ヒェン
コン
ガッ
ズカ
で草 - 106 : 2021/09/16(木) 12:54:41.31 ID:iGogyM1k0
-
アスマ先生もう少し術のレパートリー多くても良かったよな
ナルトに術の基本を色々説明してくれるのにいざ戦闘になると手裏剣にチャクラ纏わせてリーチ伸ばすのと煙吐くやつだけって地味やわ - 107 : 2021/09/16(木) 12:54:43.36 ID:0G+skIKRa
-
サクラとかいう無能ブスが実は才能あって開花したのが一番納得いかんわ
教える上忍からしたら大当たりチームやけど - 109 : 2021/09/16(木) 12:55:08.18 ID:LskP0xPW0
-
土遁って質量操作が主なんだよな?
なんで硬化が土遁なんやろ - 112 : 2021/09/16(木) 12:55:32.10 ID:0G+skIKRa
-
影分身の術って一人でセックスできるんかな
- 123 : 2021/09/16(木) 12:56:22.76 ID:SZelTwyT0
-
>>112
衝撃で分身解けるから無理 - 114 : 2021/09/16(木) 12:55:41.63 ID:Xqfj25ol0
-
主人公のメインを風にするって珍しいよな
- 125 : 2021/09/16(木) 12:56:34.25 ID:r/C+d6hg0
-
>>114
なお螺旋丸しか使わない - 149 : 2021/09/16(木) 12:59:41.92 ID:ChvhO4eWp
-
>>114
ジャンプで言うなら封神演義の太公望も風だったしそこまで珍しさは感じなかった - 115 : 2021/09/16(木) 12:55:42.32 ID:ZWAwzp3J0
-
アスマは灰吐き出す技しか使わんやろ
- 124 : 2021/09/16(木) 12:56:26.05 ID:mMON/jRsd
-
>>115
痰吐き出すに見えたわ - 117 : 2021/09/16(木) 12:55:57.37 ID:ZCRWcEf60
-
アスマばっか言われるけどダンゾウも相当やぞ
- 119 : 2021/09/16(木) 12:56:13.44 ID:yhVQLgZk0
-
螺旋手裏剣はヤバイやろ
56すことしか目的にしてない - 121 : 2021/09/16(木) 12:56:16.86 ID:5SYOsyM/M
-
爆遁….
- 127 : 2021/09/16(木) 12:56:58.74 ID:apSAutoUd
-
水月が雷遁に弱いせいで
水遁も雷遁に弱いと思ってた奴多いやろ - 131 : 2021/09/16(木) 12:57:18.45 ID:Op0WL0Tja
-
塵遁とかいうチート技
- 133 : 2021/09/16(木) 12:57:35.34 ID:7rJGTgpmd
-
属性不利な風属性最強クラスの術である螺旋手裏剣を食らってもピンピンしてる三代目雷影とかいうガチの強キャラ
- 134 : 2021/09/16(木) 12:57:47.27 ID:VPFSpUJT0
-
一番当たりは特化の強さ度外視したら砂が一番いいよな
自動防御してくれるし - 136 : 2021/09/16(木) 12:57:54.84 ID:5SYOsyM/M
-
螺旋丸って木に穴開けたり石粉砕するのに人には貫通しないのっておかしいやろ
- 140 : 2021/09/16(木) 12:58:25.60 ID:58MFdRaAa
-
>>136
内臓グチャグチャやぞ - 144 : 2021/09/16(木) 12:59:01.51 ID:yhVQLgZk0
-
>>136
普通は内蔵がごちゃ混ぜにされるところをチャクラで自動的に防御してるからあの程度で済んでるんやぞ - 151 : 2021/09/16(木) 12:59:50.85 ID:5SYOsyM/M
-
>>144
はえーなるほど - 138 : 2021/09/16(木) 12:58:16.21 ID:WUDurK6mr
-
影分身オ●ニーやったらくっそ気持ち良さそうだよな
- 148 : 2021/09/16(木) 12:59:21.62 ID:/YZfP2wba
-
>>138
1000人でやったら1000人分の快感が!? - 153 : 2021/09/16(木) 12:59:52.83 ID:Tr7XQNbYp
-
>>148
クリムゾンみたいな設定やめろ - 173 : 2021/09/16(木) 13:02:24.08 ID:AlmmMWUad
-
>>153
ナルト「ああああああ!!!」 - 158 : 2021/09/16(木) 13:00:08.87 ID:oSWnwovIr
-
>>148
虚しさも1000倍 - 160 : 2021/09/16(木) 13:00:21.85 ID:fLvJ7UmL0
-
>>148
疲労も1000人分だから余裕でテクノブレイクするだろ - 200 : 2021/09/16(木) 13:05:47.59 ID:v7J/AKN8d
-
>>148
描いてる同人誌既に存在してそう - 142 : 2021/09/16(木) 12:58:38.44 ID:f9b6uPI8d
-
アスマって火遁と風遁使えるから頭使って戦えば強そう
- 147 : 2021/09/16(木) 12:59:15.80 ID:G5t5oFZc0
-
土遁の影の薄さよ
- 150 : 2021/09/16(木) 12:59:45.73 ID:IYodBOEIa
-
影分身して勉強したら東大余裕やな
- 152 : 2021/09/16(木) 12:59:52.60 ID:2NBr1J470
-
水なんてヨダレとかなんなら空気中の水分あるし何がそんな水のないところでこのレベルの水遁信じられんだったんだろうな
その理屈なら火遁とか雷遁とか相当ヤベェじゃねえか - 213 : 2021/09/16(木) 13:07:17.82 ID:58MFdRaAa
-
>>152
モブ暗部は「わーくにの火影すげー(ホルッ」みたいなノリやろ - 154 : 2021/09/16(木) 12:59:54.66 ID:PyaMUpMT0
-
螺旋手裏剣とかいうやべー術
- 155 : 2021/09/16(木) 12:59:56.92 ID:ADuhGhj/0
-
デイダラって謝ったら岩隠れに戻れそうだよな
- 156 : 2021/09/16(木) 12:59:57.65 ID:ZCRWcEf60
-
ボルトで邪神様再登場ありえるんか?
- 157 : 2021/09/16(木) 13:00:04.38 ID:vKD5SHol0
-
影分身で得た情報がオリジナルに蓄積される設定って修行の時以外なかったよな?
- 161 : 2021/09/16(木) 13:00:25.23 ID:Dri6JoE60
-
鬼鮫だけ特殊よな
見た目も刀と融合できるのも
ほんまに尾のない尾獣やわ - 171 : 2021/09/16(木) 13:01:56.35 ID:Op0WL0Tja
-
>>161
木の葉の青い猛獣が相性良すぎな上に同時代最強やったからしゃーない - 179 : 2021/09/16(木) 13:03:07.23 ID:iGogyM1k0
-
>>171
術攻撃やと思ってチャクラ吸う気でいたのに空気を圧縮して弾丸みたいに飛ばしまくる物理技だったなんて予想もしないからしゃーないわな - 162 : 2021/09/16(木) 13:00:25.25 ID:tfk0jM1UM
-
砂隠れ→基本風遁使います
雲隠れ→基本雷遁使います
霧隠れ→基本水道使います
木の葉隠れ→なんでも使いますせこない
- 185 : 2021/09/16(木) 13:03:52.55 ID:jukt+ydO0
-
>>162
プロフェッサーが全ての木の葉の忍術解き明かしてくれたからやぞ - 163 : 2021/09/16(木) 13:00:35.40 ID:Ess6YocDp
-
螺旋手裏剣っていつから投げられるようになったっけ
- 168 : 2021/09/16(木) 13:01:30.07 ID:yQ9eHKhGd
-
>>163
心臓何個もあるやつのやつのとこちゃう - 169 : 2021/09/16(木) 13:01:30.94 ID:SZelTwyT0
-
>>163
仙人モード取得してから - 172 : 2021/09/16(木) 13:02:05.76 ID:Dri6JoE60
-
>>163
カクズと戦ってる時から投げてた - 175 : 2021/09/16(木) 13:02:28.27 ID:WUDurK6mr
-
>>172
投げてないぞ - 177 : 2021/09/16(木) 13:02:36.36 ID:YTTXl9+Ia
-
>>163
仙人モードや
角都の頃は飛ばせなかった - 164 : 2021/09/16(木) 13:00:36.34 ID:/YZfP2wba
-
ビーのそれを韻踏んでるっていえるのかわからんごみみたいなラップきらい
- 166 : 2021/09/16(木) 13:01:01.67 ID:oSWnwovIr
-
ペイン編辺りから戦闘での頭の良さがナルトとシカマルに大差無い気がしてきた
- 167 : 2021/09/16(木) 13:01:28.54 ID:lbR2Hl3a0
-
ナルトに限らないけど普通にかわせばいい攻撃をやたら術ぶつけて止めたがるし
一番興醒めなのはオビトが死んだシーンみたいに身体で攻撃受けて誰か守るみたいなやつ
自分も避けつつそいつを押すとか他にやりようあるだろ… - 176 : 2021/09/16(木) 13:02:28.67 ID:IYodBOEIa
-
>>167
ピッコロもエースもダメやん - 170 : 2021/09/16(木) 13:01:51.15 ID:iZnwnRHhp
-
塵遁とかいう輪廻眼以外で防御不能のチート技
これ何遁と何遁の複合やっけ? - 174 : 2021/09/16(木) 13:02:28.15 ID:tC0Alo+30
-
>>170
たしか3つ 風土火 - 180 : 2021/09/16(木) 13:03:16.37 ID:iZnwnRHhp
-
>>174
そら強いわ - 178 : 2021/09/16(木) 13:03:01.30 ID:/YZfP2wba
-
穢土転生の術って絶対ストーリーつまらなくしてるよな
- 189 : 2021/09/16(木) 13:04:14.32 ID:iGogyM1k0
-
>>178
しかも実は使い方間違ってるとかいう謎設定 - 195 : 2021/09/16(木) 13:05:17.37 ID:yQ9eHKhGd
-
>>189
本当の使い方は酷すぎる - 209 : 2021/09/16(木) 13:07:04.79 ID:Op0WL0Tja
-
>>189
強い奴蘇らせて術を解除される危険性を考慮しないカブト
一方情報収集と人間爆弾で運用する卑劣様
正論過ぎるけど卑劣すぎる - 219 : 2021/09/16(木) 13:07:41.91 ID:t0MhDDFHr
-
>>189
あんだけやべー術なのに再現度上げ過ぎたら解除される危険あるのにアホやなされるのファ!?なったわ
まさか情報引き出したあと人間爆弾にするとか非人道すぎて思いつ区分け内で - 199 : 2021/09/16(木) 13:05:39.67 ID:tC0Alo+30
-
>>178
なんj面白くしたからセーフや - 182 : 2021/09/16(木) 13:03:25.49 ID:tC0Alo+30
-
8尾9尾以外のビジュウってもしかしてよわいんか?
- 187 : 2021/09/16(木) 13:04:01.65 ID:ADuhGhj/0
-
>>182
1尾はガマブン太レベルやしな - 212 : 2021/09/16(木) 13:07:17.66 ID:w7H/CXdsd
-
>>187
ようそれ言われとるけど実際嘘やで
狸寝入りしたところで結局人柱が邪魔やねん本気出せてへんから
本気のあいつ全身封印術のクソ害獣やで - 191 : 2021/09/16(木) 13:04:40.54 ID:SZelTwyT0
-
>>182
ガアラのママ>1尾だからな - 188 : 2021/09/16(木) 13:04:13.59 ID:LOuOLASv0
-
コン
ガッ
ズカ - 193 : 2021/09/16(木) 13:04:50.69 ID:yhVQLgZk0
-
やっぱ青年編からのベストバウトはペイン戦やな
格好いいわ - 196 : 2021/09/16(木) 13:05:22.39 ID:Doj32rGZp
-
オオノキからクロツチへの土影の落差やばいよな
- 201 : 2021/09/16(木) 13:05:57.85 ID:yQ9eHKhGd
-
>>196
水影もヒラメカレイだけのカスに変わったから… - 204 : 2021/09/16(木) 13:06:28.67 ID:tC0Alo+30
-
>>196
雷も大概やぞ - 215 : 2021/09/16(木) 13:07:19.84 ID:zXFdXykhp
-
>>204
雷はまだマシやろ血継限界使えるし
水と土は酷いわ - 228 : 2021/09/16(木) 13:08:55.11 ID:7rJGTgpmd
-
>>204
雷は金銀兄弟と戦えたからまだええわ
一番ひどいのは水や - 205 : 2021/09/16(木) 13:06:35.77 ID:wJacqLnE0
-
>>196
せめて塵遁継承してればな - 224 : 2021/09/16(木) 13:08:26.68 ID:qQKmTZrkp
-
>>196
塵遁は無理でもせめてデイダラの起爆粘土位継承してればな… - 197 : 2021/09/16(木) 13:05:25.35 ID:Ehtl0+Ue0
-
アバターやと土が最強で
土>水>気>火やな - 198 : 2021/09/16(木) 13:05:28.45 ID:luxoeiv/p
-
二代目土影←透明化して塵遁飛ばしてきます
三代目雷影←弱点の風遁すら効かない耐久力と尾獣生身で倒せる攻撃力あります
二代目水影←無限に水蒸気爆発する死なない分身作れますこの世代やばすぎやろ
- 202 : 2021/09/16(木) 13:06:00.50 ID:IYodBOEIa
-
>>198
そいつらより強かった二代目火影やばすぎ - 203 : 2021/09/16(木) 13:06:00.75 ID:YTTXl9+Ia
-
>>198
相手が卑劣やからしゃーない - 206 : 2021/09/16(木) 13:06:39.13 ID:5zCxro/Ep
-
>>198
2代目火影←卑劣です - 207 : 2021/09/16(木) 13:06:40.77 ID:7rJGTgpmd
-
>>198
忍界対戦最盛期やしそらそうよ - 211 : 2021/09/16(木) 13:07:09.48 ID:yhVQLgZk0
-
>>198
現役風影があいつじゃなかったら普通に全滅してたかもな - 216 : 2021/09/16(木) 13:07:27.29 ID:iGogyM1k0
-
>>198
この時代の忍界大戦見たい
影自ら出陣した戦場ヤバそう - 223 : 2021/09/16(木) 13:08:20.31 ID:uqKb8y4P0
-
>>198
蒸気ボーイとか卑劣見て思いついてそう
てかこの世代の外伝描いてくれねぇかなぁ - 225 : 2021/09/16(木) 13:08:30.35 ID:89zeCkLr0
-
>>198
この世代の風影って誰や?
サソリに殺されたやつか? - 208 : 2021/09/16(木) 13:06:58.04 ID:+iZarSnM0
-
他作品だとメジャーな氷属性使えるの2人くらいしかいないのNARUTOくらいだよな
- 210 : 2021/09/16(木) 13:07:09.12 ID:wDev1Nker
-
NARUTOは接近戦してるときは面白い
- 217 : 2021/09/16(木) 13:07:37.49 ID:482bBUcWa
-
黒ツチって歴代最弱レベルの影やんな
ただの溶遁できる上忍レベルやろあれ - 222 : 2021/09/16(木) 13:08:12.86 ID:YTTXl9+Ia
-
>>217
エチエチやからセーフ - 218 : 2021/09/16(木) 13:07:40.42 ID:fVxn4f460
-
嵐遁流行んなかったな
- 226 : 2021/09/16(木) 13:08:33.29 ID:mMON/jRsd
-
砂鉄使う風影すき
- 230 : 2021/09/16(木) 13:09:19.09 ID:zZPlenx60
-
ボルト時代のナルト以外の五影がちょっと弱すぎんよ
- 232 : 2021/09/16(木) 13:09:26.63 ID:s241rtPja
-
水はリーゼント以外歴代もザコそうやしセーフ
- 245 : 2021/09/16(木) 13:11:02.32 ID:wJacqLnE0
-
>>232
4代目が多分ビー並みに強いぞ - 233 : 2021/09/16(木) 13:09:31.69 ID:wDev1Nker
-
ダンゾウと卑劣どっちが悪かったんや?
- 236 : 2021/09/16(木) 13:09:49.18 ID:DSai1bbZ0
-
>>233
うちは一族 - 239 : 2021/09/16(木) 13:10:12.57 ID:qQKmTZrkp
-
>>233
ダンゾウは卑の意志継承しただけやぞ - 246 : 2021/09/16(木) 13:11:05.18 ID:7rJGTgpmd
-
>>239
卑劣の有能なところ何も引き継げてなきの草 - 243 : 2021/09/16(木) 13:10:59.95 ID:SZelTwyT0
-
>>233
卑劣様って相手国とか里に害なす恐れある奴には厳しいけど基本優しいからな - 234 : 2021/09/16(木) 13:09:32.29 ID:oVt2ouXI0
-
木を貫通するだけでかなりの使い手やぞ
- 237 : 2021/09/16(木) 13:09:52.23 ID:IYodBOEIa
-
砂の国の最強の忍びってサソリ?
最強の三代目に勝ってるから他にいないよな - 242 : 2021/09/16(木) 13:10:57.96 ID:t0MhDDFHr
-
風と水は人材おらんねん
国が貧しいのとオビトか操った四代目水影の虐殺のせいなんや許せ - 244 : 2021/09/16(木) 13:11:01.60 ID:bLRFNgJ+a
-
暁とか言う影達より強い集団
結局なにものなん?
コメント