
ナルト「ペイン倒したぞ!」サスケ「八尾に半殺しにされた傷が癒えたからナルト倒しに行くぞ」

- 1 : 2021/09/10(金) 00:18:23.70 ID:3p1WMnpId
- 2 : 2021/09/10(金) 00:18:57.28 ID:3p1WMnpId
-
イキリ小物
- 3 : 2021/09/10(金) 00:19:14.42 ID:r90uQRbJ0
-
綱手のばあちゃんが何かしたわけじゃないだろ……
- 4 : 2021/09/10(金) 00:19:21.17 ID:yWYCHKSF0
-
お前は俺にとっての
- 5 : 2021/09/10(金) 00:19:23.49 ID:gRsvnLSI0
-
作品進むごとに小物になった
- 9 : 2021/09/10(金) 00:20:30.69 ID:3p1WMnpId
-
>>5
最後は時空間忍術使える最強の忍になったから - 6 : 2021/09/10(金) 00:19:28.40 ID:3p1WMnpId
-
恥はないんか
- 7 : 2021/09/10(金) 00:19:56.02 ID:w1DFt4/A0
-
ラストォ‼︎言わんくなったな
- 8 : 2021/09/10(金) 00:20:23.50 ID:2pxKnqvq0
-
サスケとサクラを叩いてる奴は100%隠キャ
- 11 : 2021/09/10(金) 00:20:51.66 ID:kEOjmEpw0
-
>>8
忍だけに? - 10 : 2021/09/10(金) 00:20:31.87 ID:eTkwGZqS0
-
キー!
- 12 : 2021/09/10(金) 00:21:33.23 ID:w1DFt4/A0
-
8尾使いこなしてるキラービーおじさんが強すぎた
- 18 : 2021/09/10(金) 00:22:25.12 ID:3p1WMnpId
-
>>12
ラッパーでマッチョのおっさんとかどうせサスケにやられる噛ませ犬にしか見えんかった - 29 : 2021/09/10(金) 00:25:15.80 ID:+ZLT8wV70
-
>>18
ビーが強いのは良いズラしだった - 13 : 2021/09/10(金) 00:21:44.39 ID:uvlpPnjj0
-
サスケはチャクラ量少ないイメージあるんやけど、そんな描写あったっけ?わいの勘違いか
- 14 : 2021/09/10(金) 00:22:08.62 ID:LE9TbWov0
-
>>13
写輪眼の燃費悪いからじゃね - 15 : 2021/09/10(金) 00:22:10.09 ID:lnnQ/KL/0
-
>>13
ナルトが多過ぎるだけやないか - 20 : 2021/09/10(金) 00:23:19.17 ID:3p1WMnpId
-
>>13
少なくはないやろ
少ない描写あるのはナルトの息子 - 23 : 2021/09/10(金) 00:24:10.66 ID:lnnQ/KL/0
-
>>20
ボルトも別にチャクラが少ない描写無いやろ
全部ナルトが凄すぎるだけ
影分身4体はかなり凄い方だし - 24 : 2021/09/10(金) 00:24:11.08 ID:eV5WMqooa
-
>>13
後半はナルトの修行以外チャクラ量なんてほとんど関係無いイメージやわ - 26 : 2021/09/10(金) 00:25:11.54 ID:3p1WMnpId
-
>>24
ナルトと柱間と尾獣が無尽蔵ってだけやな - 16 : 2021/09/10(金) 00:22:17.52 ID:tnI1DlgO0
-
こいつボルトでめちゃくちゃ虐められてるってマジ?
- 22 : 2021/09/10(金) 00:23:58.87 ID:3p1WMnpId
-
>>16
ボルトの師匠になって大活躍してる - 36 : 2021/09/10(金) 00:26:10.83 ID:tnI1DlgO0
-
>>22
なんや
目潰されるとかサクラ寝とられてるとか聞いたけどあれはガセやったんか - 17 : 2021/09/10(金) 00:22:22.57 ID:z0uT/3Eg0
-
てかビーをボコボコにした鬼鮫強すぎやろ…
ビーはお荷物二人抱えてたとはいえ - 19 : 2021/09/10(金) 00:22:31.90 ID:FSopELQIp
-
この時ナルトにあったらボコボコにされて里に連れ戻されてたんやろな
- 21 : 2021/09/10(金) 00:23:51.52 ID:H/quT8pU0
-
サスケってかなり頭弱いよな
- 32 : 2021/09/10(金) 00:25:46.84 ID:lfuoC/FLp
-
>>21
パラメータかなんかでナルトとほとんど知能は変わらないレベルらしい
娘のサラダの方が高い - 50 : 2021/09/10(金) 00:28:05.42 ID:Hh7yWd2F0
-
>>21
レボリューションとか言い出すしな - 25 : 2021/09/10(金) 00:24:33.22 ID:H/quT8pU0
-
サスケに必要だったのは忍術じゃなくて
頭の修行 - 27 : 2021/09/10(金) 00:25:14.09 ID:HfAT0ZlX0
-
イタチはカブトじゃなくてサスケにイザナミかけろ
- 28 : 2021/09/10(金) 00:25:14.40 ID:XVAjbjL40
-
鷹とか蛇とかなんやったん
- 30 : 2021/09/10(金) 00:25:22.61 ID:foP1OAEld
-
イキった結果五影会談でボコられるサスケすこ
- 35 : 2021/09/10(金) 00:26:07.21 ID:855NeBKG0
-
>>30
雷影が強すぎる - 45 : 2021/09/10(金) 00:27:12.70 ID:+ZLT8wV70
-
>>35
天照お構い無しにチョップしたのスカッとした - 40 : 2021/09/10(金) 00:26:31.07 ID:3p1WMnpId
-
>>30
エー強い - 31 : 2021/09/10(金) 00:25:35.76 ID:ed4+B1xKd
-
サスケが明確にナルトより強かったの少年編序盤と疾風伝序盤だけってマジ!?
- 38 : 2021/09/10(金) 00:26:22.69 ID:lnnQ/KL/0
-
>>31
ナルトが強すぎるだけや - 44 : 2021/09/10(金) 00:26:57.23 ID:HfAT0ZlX0
-
>>31
ナルトって普通にサスケより強かったよな - 93 : 2021/09/10(金) 00:33:07.64 ID:u7YXJfOo0
-
>>31
少年編終盤サスケの方が強いやろ?
ナルトに勝ったわけやし - 33 : 2021/09/10(金) 00:25:56.15 ID:w1DFt4/A0
-
ボルトのアニメ今面白いぞ〜😁
- 42 : 2021/09/10(金) 00:26:52.69 ID:855NeBKG0
-
>>33
ボルト面白いよな - 53 : 2021/09/10(金) 00:28:43.60 ID:3p1WMnpId
-
>>33
たまに作画が映画レベルになってるよな - 60 : 2021/09/10(金) 00:29:53.70 ID:Hh7yWd2F0
-
>>33
一時期つまらんかったけどまた盛り返してきたな - 75 : 2021/09/10(金) 00:31:25.57 ID:3p1WMnpId
-
>>60
一気に話進んでるわ - 82 : 2021/09/10(金) 00:32:09.21 ID:tuOTLPrwd
-
>>75
終わるんかな - 87 : 2021/09/10(金) 00:32:43.28 ID:lnnQ/KL/0
-
>>82
青年編あることは確定してるから終わらんよ
人気もあるし - 88 : 2021/09/10(金) 00:32:46.06 ID:3p1WMnpId
-
>>82
流石にまだまだ続きそうやけど - 91 : 2021/09/10(金) 00:32:55.03 ID:MjvJXQFU0
-
>>33
原作追い付くけどどうなるんかな
馬鹿売れしてるから終わるとは考えにくいんやが - 99 : 2021/09/10(金) 00:34:16.71 ID:w1DFt4/A0
-
>>91
追いつきそうになったらお得意のアニメオリジナルで茶を濁すやろ - 34 : 2021/09/10(金) 00:26:04.02 ID:wyqmSEBY0
-
普通に頼りになるクールな味方キャラやったらいいのに
なんでヤンホモみたいになるの - 49 : 2021/09/10(金) 00:28:04.14 ID:3p1WMnpId
-
>>34
基本的にナルトの味方が敵役になるのは心に闇を抱えて1人で全部やる仲間はいらねぇっていう思考になるから - 58 : 2021/09/10(金) 00:29:36.09 ID:eQuVDhVc0
-
>>34
白からナルト庇ったり死の森で大蛇丸相手に奮闘してるところとかクッソカッコいいのにな
どうしてああなった - 37 : 2021/09/10(金) 00:26:19.03 ID:rxsEacXo0
-
なんか忍刀七人衆みたいなのキサメ一強だった記憶
- 39 : 2021/09/10(金) 00:26:25.42 ID:7smqEF5K0
-
サスケの扱う術ってどれも威力や規模がオーバースペックで燃費が悪いイメージ
- 43 : 2021/09/10(金) 00:26:55.04 ID:ArGhZpZI0
-
大蛇丸にやめとけって言われた術使えば楽勝だから
- 46 : 2021/09/10(金) 00:27:27.67 ID:LE9TbWov0
-
>>43
雨も降ってないのに使えたんですかね… - 47 : 2021/09/10(金) 00:27:48.12 ID:kbNUTWJEa
-
いうてビーならペインに勝てそうじゃね?
- 51 : 2021/09/10(金) 00:28:31.33 ID:3Cl/pEZ2d
-
>>47
無理や
後にエドテン長門にボコられてたろ - 59 : 2021/09/10(金) 00:29:36.67 ID:kbNUTWJEa
-
>>51
穢土転生長門はペインより強いって言ってたやん - 54 : 2021/09/10(金) 00:28:46.28 ID:855NeBKG0
-
>>47
仙人モード使えなかったら長門まで辿り着けないからペインのゾンビアタックで終わり - 55 : 2021/09/10(金) 00:28:47.55 ID:Hh7yWd2F0
-
>>47
初見じゃきついやろ - 64 : 2021/09/10(金) 00:30:29.73 ID:HfAT0ZlX0
-
>>47
地爆天星破れなそうだから無理 - 69 : 2021/09/10(金) 00:30:45.81 ID:3p1WMnpId
-
>>47
ペインは5影でもきつそう - 56 : 2021/09/10(金) 00:29:01.40 ID:lnnQ/KL/0
-
生まれ持った才能だけで言えばイタチとナルトがトップでサスケは一段落ちると思っとる
九尾無しでもナルトは相当強い - 57 : 2021/09/10(金) 00:29:08.67 ID:w1DFt4/A0
-
まさか自来也が出てくるとはな😭
- 61 : 2021/09/10(金) 00:29:54.16 ID:Hm0ZWx2G0
-
サスケってやっぱりバカだよな
娘に知能負けてるのも納得する - 62 : 2021/09/10(金) 00:30:03.35 ID:zu/mn6Ni0
-
ナルトの友達だったから許されてるだけで死刑囚だよな本来
- 65 : 2021/09/10(金) 00:30:38.16 ID:7smqEF5K0
-
>>62
まぁ一応最後の最後の功績であるからな - 71 : 2021/09/10(金) 00:30:50.66 ID:lnnQ/KL/0
-
>>62
精神鑑定の結果責任能力無しで無罪やぞ - 73 : 2021/09/10(金) 00:31:08.08 ID:E3IL9XXyd
-
>>62
まあ大蛇丸カブトですら許される世界ですし… - 86 : 2021/09/10(金) 00:32:42.76 ID:nW9ooLh0a
-
>>73
カブトとか数万単位で人殺してるのに許されてるのやべーわ
1人だけ規格外やぞ - 79 : 2021/09/10(金) 00:31:50.93 ID:kbNUTWJEa
-
>>62
未成年やもん、更生の余地あるで - 85 : 2021/09/10(金) 00:32:33.63 ID:Hh7yWd2F0
-
>>62
死刑にしたら大筒木みたいなやばい敵出てきた時にナルトしか対処できないから結果オーライ - 92 : 2021/09/10(金) 00:33:02.09 ID:F6tA+MPb0
-
>>62
大蛇丸がセーフだからなぁ - 66 : 2021/09/10(金) 00:30:38.35 ID:eVWo5nex0
-
大蛇丸(勝ち)→デイダラ(勝ち)→イタチ(勝ち)→ポっと出のラッパー(ボロ負け)
だからなかなかインパクト強かったわ - 83 : 2021/09/10(金) 00:32:09.56 ID:3p1WMnpId
-
>>66
あそこでビーに負けるとか予想できたやつ居なさそう - 68 : 2021/09/10(金) 00:30:39.30 ID:qBV5qYxA0
-
土影の塵遁強いのに輪廻眼とかいうガチチートのせいで過小評価されてるよな
- 74 : 2021/09/10(金) 00:31:23.81 ID:lnnQ/KL/0
-
>>68
作中で最強を争う術やわ - 70 : 2021/09/10(金) 00:30:50.12 ID:x7L7JTVLd
-
こんなイキリ犯罪者と結婚したサクラが怖い
- 72 : 2021/09/10(金) 00:30:50.91 ID:kbNUTWJEa
-
サスケが二部で再登場したときヤマトが「こいつ、やばい、、!」とか言ってて九尾も圧倒してるような空気だったよな
どんだけ強いねんと思った - 81 : 2021/09/10(金) 00:32:09.04 ID:LE9TbWov0
-
>>72
写輪眼使うのが上達しただけで中身は大して変わってないっていうね
まぁナルトもあの時点ではあんま成長してないけど - 76 : 2021/09/10(金) 00:31:28.03 ID:Z60SnDSgd
-
ナルト世界って思ったより相性で勝敗左右されるから強さ議論が結果ガバガバなんよな
暁なんてサソリもデイダラも鬼鮫も相性負けやし - 77 : 2021/09/10(金) 00:31:40.24 ID:HfAT0ZlX0
-
自来也って普通に大蛇丸より強くね?
- 80 : 2021/09/10(金) 00:32:01.97 ID:lnnQ/KL/0
-
>>77
大蛇丸が結構弱い - 112 : 2021/09/10(金) 00:35:37.54 ID:Hh7yWd2F0
-
>>80
大蛇丸は登場時がピークやな
私の腕がああああたりから小物化しだした - 117 : 2021/09/10(金) 00:36:29.56 ID:JSvgqcKWa
-
>>112
元々大蛇丸は戦闘というより研究者やから仕方ないやろ - 84 : 2021/09/10(金) 00:32:25.44 ID:kbNUTWJEa
-
>>77
自来也より大蛇丸が強いと思ってるの大蛇丸本人だけやで
まぁ穢土転生込みなら大蛇丸のが強いけど - 94 : 2021/09/10(金) 00:33:17.77 ID:UDONOCB2a
-
>>77
その分大蛇丸は再生できるから - 78 : 2021/09/10(金) 00:31:41.45 ID:zu/mn6Ni0
-
キラビーにボコられた衝撃は今でも忘れられん
- 89 : 2021/09/10(金) 00:32:49.51 ID:vEeOJ5tip
-
サスケって大蛇丸戦以外辛勝しかないよな
- 90 : 2021/09/10(金) 00:32:52.32 ID:JSvgqcKWa
-
大蛇丸って復活しまくるから倒すことできへんやろ
- 95 : 2021/09/10(金) 00:33:32.20 ID:w1DFt4/A0
-
ボルトの自来也修行時代にタイムスリップする編おもろかったわ
- 106 : 2021/09/10(金) 00:35:09.54 ID:3p1WMnpId
-
>>95
あれはBGMも懐かしくなって懐古厨よろこぶわ - 96 : 2021/09/10(金) 00:33:41.02 ID:lnnQ/KL/0
-
大蛇丸って飛段以外の暁一人も倒せなそうやから強者達の中では明確に弱いわ
- 98 : 2021/09/10(金) 00:34:16.33 ID:JSvgqcKWa
-
>>96
その他に特化しとるからな 何が起きても涼しい顔してそうな余裕がある - 102 : 2021/09/10(金) 00:34:44.38 ID:4reQo4+30
-
>>96
こなんはイケそう - 109 : 2021/09/10(金) 00:35:18.18 ID:eVWo5nex0
-
>>102
コナンちゃん実はタイマンでサソリ倒してるからクソ強いで - 137 : 2021/09/10(金) 00:38:23.76 ID:4reQo4+30
-
>>109
暁創生の物語とかわいはアニオリやと思っとるわ。蛇のきしょい体液で紙封じてkoの自来也戦法でいけると思っとる - 145 : 2021/09/10(金) 00:39:06.17 ID:iuxOiPUKd
-
>>109
それってゲーム特典のアニメやろ?
あれサソリ自分使ってないし実際の所どうなんやろ - 115 : 2021/09/10(金) 00:36:03.93 ID:lnnQ/KL/0
-
>>102
無理や描写が少ないからあれやけど基礎能力が低すぎる - 118 : 2021/09/10(金) 00:36:36.22 ID:Hh7yWd2F0
-
>>96
カクズもいけるやろ - 132 : 2021/09/10(金) 00:37:55.86 ID:3p1WMnpId
-
>>118
カクズ最強格やろ
初代火影二代目火影と戦ってたし - 121 : 2021/09/10(金) 00:37:02.34 ID:3p1WMnpId
-
>>96
大蛇丸様は柱間細胞研究の第一人者 - 125 : 2021/09/10(金) 00:37:19.75 ID:vEeOJ5tip
-
>>96
ゼツ角図サソリはいけると思う - 148 : 2021/09/10(金) 00:39:21.06 ID:lnnQ/KL/0
-
>>125
ゼツは別枠やろ
角とサソリは無理だと思う素の戦闘力が違いすぎる - 100 : 2021/09/10(金) 00:34:19.62 ID:PvyxskDJ0
-
うまいことやってたところを急に煽りにくるイタチさんに問題があるのでは?
- 107 : 2021/09/10(金) 00:35:09.64 ID:+ZLT8wV70
-
>>100
里抜けたのイタチのせいだよな - 101 : 2021/09/10(金) 00:34:26.86 ID:7smqEF5K0
-
大蛇丸は厄介さ込みでの評価な気がする
- 147 : 2021/09/10(金) 00:39:11.67 ID:fUs8MKxL0
-
>>101
まあそもそも大蛇丸自身が自分が未完成なのをある程度認めてるし - 158 : 2021/09/10(金) 00:40:31.62 ID:JSvgqcKWa
-
>>147
ボルト編でも若返ってピンピンしとるしまだ伸びしろあるで - 103 : 2021/09/10(金) 00:34:54.23 ID:sPQR/UG2d
-
ナルトが何回も窮地救ってるのに惚れなかったサクラってある意味スゴいよな
サスケなんて闇落ちして変な軍団作ってイキってただけやのに しかもセフレおるし
- 116 : 2021/09/10(金) 00:36:12.52 ID:3p1WMnpId
-
>>103
サスケは黒歴史受け入れてちゃんと反省してるから - 134 : 2021/09/10(金) 00:38:15.09 ID:zu/mn6Ni0
-
>>103
正直終盤のサクラがまだサスケくんサスケくん言うてたのは頭おかしいんかなって当時思ってたわ - 104 : 2021/09/10(金) 00:35:00.39 ID:ZuHflHuG0
-
自来也大蛇丸より山椒魚の半蔵が強いってマジ?
- 113 : 2021/09/10(金) 00:35:49.96 ID:kbNUTWJEa
-
>>104
半蔵は疑心暗鬼になって鍛えることをやめなければ元々ペインより強かったってペイン本人も認めてるからな - 105 : 2021/09/10(金) 00:35:06.45 ID:kbNUTWJEa
-
大蛇丸は穢土転生があるから強いねん
三代目にも老ぼれって煽ってたけど普通に白兵戦した時棒術で圧倒されてたやん - 110 : 2021/09/10(金) 00:35:20.97 ID:5c8Sq8p+0
-
暁の強さランキングにしたらどんなもん?
- 126 : 2021/09/10(金) 00:37:24.62 ID:lnnQ/KL/0
-
>>110
長門が最強で二番目がイタチで飛段と大蛇丸が最弱 - 144 : 2021/09/10(金) 00:39:01.48 ID:ZEQtspSbM
-
>>126
これやとイタチと鬼鮫でもキツイ自来也は大蛇丸より強いってことになるよな
作中の強さランキング適当やったの残念や🥺 - 165 : 2021/09/10(金) 00:40:59.72 ID:lnnQ/KL/0
-
>>144
まあイタチは自来也より強いと思うで根拠は無いけど
大蛇丸と自来也は仙術で明確に差があるから戦闘では自来也が絶対勝つ - 127 : 2021/09/10(金) 00:37:30.04 ID:lfuoC/FLp
-
>>110
イタチと鬼鮫とデイダラが頭1つ抜けてるイメージ - 153 : 2021/09/10(金) 00:40:05.09 ID:HfAT0ZlX0
-
>>110
S ペイン イタチ オビト
A 鬼鮫 デイダラ サソリ
B 小南 角都
C 飛段 - 111 : 2021/09/10(金) 00:35:23.94 ID:Dwpd8xmYd
-
ぶっちゃけペイン前は言うほどナルト強くないし成長も遅いけどペイン以降は一気にインフレしていくからな
- 128 : 2021/09/10(金) 00:37:43.83 ID:fUs8MKxL0
-
>>111
仙人九尾アシュラと駆け抜けすぎてちょっともったいなかった - 114 : 2021/09/10(金) 00:35:56.58 ID:ZEQtspSbM
-
イタチの真実あっさり信じて五影階段に乗り込むの違和感あったわ
確認しにいくとかもう一段階あってもよかったやろサスケ - 155 : 2021/09/10(金) 00:40:11.18 ID:oD/H6GKt0
-
>>114
本当はお兄ちゃん大好きやからしゃーない - 119 : 2021/09/10(金) 00:36:39.62 ID:VzNRMMR40
-
ボルトの5影劣化具合やばくねぇ?
- 139 : 2021/09/10(金) 00:38:43.24 ID:3p1WMnpId
-
>>119
土影は塵遁使えないから劣化したな - 122 : 2021/09/10(金) 00:37:08.44 ID:AtmmrG7a0
-
サスケ「勘違いだったわ、どないしよ…せや!火影になったろ!」
- 123 : 2021/09/10(金) 00:37:12.13 ID:JigwYrnP0
-
ナルトのボスキャラは基本ポッと出と実は可哀想な過去が〜みたいなパターンばかりで好きになれん
まともなの初期大蛇丸くらいか - 124 : 2021/09/10(金) 00:37:13.07 ID:WRqpB5Ber
-
どう考えても大蛇丸はBLEACHの藍染みたいに封印されてるべきだった
- 129 : 2021/09/10(金) 00:37:50.43 ID:xpW8S0FI0
-
サスケってNARUTOファンの間では人気あるの?なんJが異常なだけ?
- 130 : 2021/09/10(金) 00:37:54.31 ID:gNvs/bll0
-
大蛇丸はタフなのが売りやから
- 131 : 2021/09/10(金) 00:37:54.93 ID:TFmYjyrE0
-
イタチ殺したあとにサスケ連れ戻し編入れてもよかったんちゃうかな
- 133 : 2021/09/10(金) 00:37:56.40 ID:DdKlqFI7d
-
当時ナルトの尾獣玉とサスケの千鳥がぶつかってサスケ大爆発してるAA作られてたわ
- 142 : 2021/09/10(金) 00:38:57.57 ID:ZuHflHuG0
-
デイダラって空飛びながら爆撃してるだけで大抵の敵完封できるだろ。C4使えば防御も出来んし
- 164 : 2021/09/10(金) 00:40:54.20 ID:g6wCnMAmd
-
>>142
アートじゃないから… - 143 : 2021/09/10(金) 00:38:57.84 ID:QDjCbgeq0
-
サスケvsビーでビーがボコボコにされるんだろうなぁって思ってたらそうじゃなかったのは意外やったわ
あそこめっちゃスカッとする - 161 : 2021/09/10(金) 00:40:46.52 ID:3p1WMnpId
-
>>143
サスケは鷹とかイキってたからな - 146 : 2021/09/10(金) 00:39:06.94 ID:ihCFGorAa
-
2部は暁絡めて各国巡る旅にしたら、忍大戦もっと盛り上がったんちゃうか?
- 149 : 2021/09/10(金) 00:39:36.82 ID:pr4e/pVo0
-
サスケって輪廻眼貰うまでナルトととんでもない差があったよな
- 151 : 2021/09/10(金) 00:39:58.14 ID:1CHgZ0DI0
-
サソリさん、強くてカッコいいのに語られない
- 152 : 2021/09/10(金) 00:39:59.27 ID:3p1WMnpId
-
仙人モードで麒麟サスケ倒せる?
- 156 : 2021/09/10(金) 00:40:11.67 ID:+ZLT8wV70
-
角都とかいう暁のジジイ枠
- 166 : 2021/09/10(金) 00:41:03.56 ID:kbNUTWJEa
-
八尾がやっぱ九尾つえ〜って言ってるくらいだし九尾って尾獣の中で明らかにレベチだよな
コメント