
やっぱエヴァ最高傑作ってシンエヴァだよな

- 1 : 2021/08/16(月) 00:41:42.778 ID:dbIcYHTD0
-
これだけドラマティックに100億の大台に乗せた映画はかつて
なかったやろ 率直に祝福したい
全ての映画含めても№1間違いなしや
こんなに綺麗に収まったから逆に旧シリーズ知らんけど見ない方がええかもな
異論ある? - 2 : 2021/08/16(月) 00:42:17.634 ID:dbIcYHTD0
-
ちなみに序破Qも全部見たから大抵のことは分かるで
- 3 : 2021/08/16(月) 00:42:20.806 ID:hvtw3D5R0
-
もっとシンプルな戦闘欲しかった
- 6 : 2021/08/16(月) 00:43:17.737 ID:dbIcYHTD0
-
>>3
ええ…CGとか戦闘シーン良かっただろ
逆にあれ以上のもん見たことないわ - 11 : 2021/08/16(月) 00:44:49.088 ID:hvtw3D5R0
-
>>6
ごちゃごちゃしたシーン多いじゃんアスカとマリの落下シーンとかも
旧劇の弐号機くらいの戦闘してほしかった - 62 : 2021/08/16(月) 01:06:58.225 ID:SK3xFJyD0
-
>>11
分かりやすい接近戦はゲンドウまでとっておいたのでは
旧の重厚な肉弾戦みたいのは無理だったんだろう - 4 : 2021/08/16(月) 00:42:29.287 ID:T9+2Y+/L0
-
で何歳なの?おつまさん
- 5 : 2021/08/16(月) 00:43:02.417 ID:faEm9ibQ0
-
テレビ版と旧劇場版しか観たことないんだけど、シナリオって全然違う?
- 8 : 2021/08/16(月) 00:43:56.242 ID:dbIcYHTD0
-
>>5
俺はテレビ版と旧劇観たことないわ - 15 : 2021/08/16(月) 00:45:02.753 ID:hvtw3D5R0
-
>>8
キッズじゃねーか解散 - 18 : 2021/08/16(月) 00:45:58.826 ID:dbIcYHTD0
-
>>15
いや旧シリーズ見てる奴おっさんじゃんw - 22 : 2021/08/16(月) 00:48:40.052 ID:ss+TwgkQr
-
>>8
所見で、新→旧の順でどういう感想か教えてほしいな - 24 : 2021/08/16(月) 00:49:27.999 ID:dbIcYHTD0
-
>>22
旧って何?序とか破のこと? - 7 : 2021/08/16(月) 00:43:27.879 ID:MNvey+7U0
-
破が一番おもしろい
- 9 : 2021/08/16(月) 00:44:27.175 ID:dbIcYHTD0
-
>>7
シンに決まっとるやろ!マリ可愛いやんけ
破にマリあんま出てこないやん - 10 : 2021/08/16(月) 00:44:28.968 ID:WCdzSkqR0
-
ストレートにキモオタに対して喧嘩売ってて好感持てるよね
シンエヴァは大人になって家庭を持った人には楽しめる内容 - 14 : 2021/08/16(月) 00:45:02.732 ID:dbIcYHTD0
-
>>10
どういうこと? - 13 : 2021/08/16(月) 00:45:02.657 ID:8pNb5RC7a
-
ゲンドウがただの俺らだった
- 16 : 2021/08/16(月) 00:45:37.805 ID:dbIcYHTD0
-
お前らの推しって誰や?ワイは断然マリだが
- 20 : 2021/08/16(月) 00:46:44.650 ID:5mAPUceF0
-
旧劇はシンちゃんのオ●ニーシーンが見れるぞ
- 21 : 2021/08/16(月) 00:47:18.356 ID:dbIcYHTD0
-
>>20
(;゚Д゚)きしょいな 萎えたわ
見る気失せたンゴ - 23 : 2021/08/16(月) 00:49:24.000 ID:O4VVOCUI0
-
エヴァの呪いから一番解放されたがってたのは監督だったというオチ
- 26 : 2021/08/16(月) 00:50:04.265 ID:dbIcYHTD0
-
>>23
何それ
エヴァの呪縛?そもそも監督って誰 - 25 : 2021/08/16(月) 00:49:29.150 ID:EP1CKIyp0
-
破な
- 27 : 2021/08/16(月) 00:50:38.132 ID:6w5TAguS0
-
典型的逆張りガ●ジでワロタ
- 29 : 2021/08/16(月) 00:51:22.026 ID:dbIcYHTD0
-
>>27
は?何が逆張りか言ってみろよ - 28 : 2021/08/16(月) 00:51:10.223 ID:n3D1sDYX0
-
なんだガ●ジか
- 30 : 2021/08/16(月) 00:51:50.117 ID:Lq3K+rxX0
-
>>1
良くも悪くも最高傑作は最初のテレビ版だよ
あの時代にあんな作品をテレビでやったのが奇跡的新劇以降しか知らん奴に今さら見る価値はないだろうが、評価としてはそういうこと
旧劇も新劇も映画版は全部その人気に乗っかってるだけだから - 31 : 2021/08/16(月) 00:52:20.298 ID:dbIcYHTD0
-
>>30
じゃあ旧シリーズは見る価値ないってことやな
ありがとうな - 32 : 2021/08/16(月) 00:56:31.957 ID:Lq3K+rxX0
-
>>31
そうだよ。新劇始まる前までにテレビ版と旧劇を見た奴だけが本当の衝撃と傑作っぷりが理解できる新劇から入った奴はもう創作作品界全体がエヴァによって影響を受けていろんなことが
スタンダードになった後だから、何がすごかったかなんて一生わからんのよ - 35 : 2021/08/16(月) 00:57:39.005 ID:dbIcYHTD0
-
>>32
何言ってんのか分からんけど新劇から入った俺は勝ち組なんやね - 43 : 2021/08/16(月) 01:00:58.192 ID:Lq3K+rxX0
-
>>35
それでも新劇エヴァ自体が駄作と言うわけじゃないから、普通に楽しんで面白かったならそれで幸せだろ
テレビ版から知ってる奴にはそこにいろんな意味や情報が感じられるだけで、それが必須って訳じゃないからな俺らのようなジジイ勢からしたら、やっと終わったんだなって感慨が乗っかってるだけ
- 48 : 2021/08/16(月) 01:02:07.199 ID:dbIcYHTD0
-
>>43
へーやっぱ旧シリーズ知って奴ジジイなんや - 33 : 2021/08/16(月) 00:56:47.215 ID:dbIcYHTD0
-
俺が見てきたエヴァシリーズの中で格付けすると
シン>>>>>>>>Q>>>>序>破かな - 34 : 2021/08/16(月) 00:57:03.894 ID:ou1yTbK10
-
旧は旧で別物で楽しいけどな
新劇はエヴァのバーゲンセールはいただけないがJAに新型機が出てたり旧作知ってると余計楽しい要素多かったな - 36 : 2021/08/16(月) 00:58:19.244 ID:dbIcYHTD0
-
>>34
へー…
(何言ってんの) - 40 : 2021/08/16(月) 00:59:30.910 ID:ou1yTbK10
-
>>36
何言ってるかわからんて事はまだ楽しめる要素あるのにお前が気付けてないて事だ - 37 : 2021/08/16(月) 00:58:25.054 ID:+ISKabAwr
-
鬱でもいいんだってなる
- 38 : 2021/08/16(月) 00:58:54.616 ID:dbIcYHTD0
-
>>37
鬱?確かにQではそんな感じしてたけどね - 39 : 2021/08/16(月) 00:59:28.216 ID:5iXtwWYo0
-
エヴァの放送当時の衝撃は凄かったな
音楽で言うとニルヴァーナが登場した時と同じ衝撃だった - 42 : 2021/08/16(月) 01:00:45.713 ID:dbIcYHTD0
-
>>39
テレビアニメが放送された時?
いつなん?俺生まれてないかもしれん - 49 : 2021/08/16(月) 01:02:12.477 ID:5iXtwWYo0
-
>>42
1995年
影響力が凄まじかった
あれ以降数年間社会的にヒットした作品の殆どが鬱作品という - 53 : 2021/08/16(月) 01:03:46.404 ID:dbIcYHTD0
-
>>49
95年!?めちゃくちゃ昔やん
アニメ史とか全く詳しくないしどれほどか分からんけど
鬼滅レベル? - 55 : 2021/08/16(月) 01:04:40.239 ID:5iXtwWYo0
-
>>53
鬼滅ほどは売れなかったけど、クリエイター陣への影響力が凄かった - 60 : 2021/08/16(月) 01:05:55.515 ID:dbIcYHTD0
-
>>55
じゃあちょっとブームになったくらいか
でも新劇の方が売上大きいやろ?シンエヴァが一番影響力あるんじゃないの? - 64 : 2021/08/16(月) 01:08:39.653 ID:5iXtwWYo0
-
>>60
売上はそうだけどフォロワーが生まれるかどうか当時大ヒットしたFF7やバトロワ、スワロウテイルやリリィシュシュの岩井俊二、他にも深夜アニメの大体の作品がエヴァの影響口言して実際に似た作品作ってたし
- 66 : 2021/08/16(月) 01:09:59.420 ID:dbIcYHTD0
-
>>64
じゃあ旧エヴァがなんかしらの形で大きい影響与えてたんだね - 56 : 2021/08/16(月) 01:04:55.838 ID:dbIcYHTD0
-
>>49
鬱ってどういうこと?新劇と話違うん? - 41 : 2021/08/16(月) 01:00:37.975 ID:Frk5EpJla
-
漫画>序破>旧劇TV>Q>シン
個人的にはこの並びだわ - 45 : 2021/08/16(月) 01:01:24.764 ID:dbIcYHTD0
-
>>41
逆張りやん
シン>Q>序>破やろ 破って何もないやん - 44 : 2021/08/16(月) 01:01:14.642 ID:5mAPUceF0
-
旧作はピッコロが口から卵産んだくらいの衝撃だぞ
うわぁ…ってなるだけ - 46 : 2021/08/16(月) 01:01:28.774 ID:IItxI997r
-
バーミヤン混ぜんな
- 47 : 2021/08/16(月) 01:01:53.926 ID:lWSqgLSc0
-
シンは、完結させたことだけ褒めたいって感じだな
- 50 : 2021/08/16(月) 01:02:43.348 ID:dbIcYHTD0
-
>>47
なんで?褒めるとこ死ぬほどあるじゃん - 51 : 2021/08/16(月) 01:03:02.731 ID:uiA1+HADp
-
10年前のアニメにありがちな内容な上に戦闘うんちやん
- 52 : 2021/08/16(月) 01:03:45.912 ID:5iXtwWYo0
-
新劇はエヴァの尖った部分が全くなくて悲しい
- 54 : 2021/08/16(月) 01:04:26.619 ID:dbIcYHTD0
-
>>52
新劇こそエヴァじゃないんか?めっちゃ尖ってるじゃん - 58 : 2021/08/16(月) 01:05:50.101 ID:5iXtwWYo0
-
>>54
旧作を見た後だと垢抜けてる
というか大衆に受けたいんだなってのがひしひしと伝わる
それが悪いと言わんが自分は旧作の空気が好きだった - 57 : 2021/08/16(月) 01:05:40.458 ID:h0ZeToyk0
-
あんなんなってまでゲンドウをお父さんと呼び続けるシンジすげーよな
普通クソジジイだよな - 61 : 2021/08/16(月) 01:05:55.879 ID:oCgx1z7ar
-
カヲル君にはパーソナルスペースについて説教したい
- 65 : 2021/08/16(月) 01:09:55.027 ID:rtR1vHyi0
-
初号機使って親子喧嘩してるとこがもろCG丸だしだったのが正直がっかりした
- 69 : 2021/08/16(月) 01:10:52.255 ID:dbIcYHTD0
-
>>65
ほーん
俺は十分満足したけどね 感想は人それぞれだね - 68 : 2021/08/16(月) 01:10:30.762 ID:ou1yTbK10
-
TV版エヴァがなかったら世界系も流行らなかっただろうしハルヒもマヴラブもなくて進撃の巨人すら出来てなかったかもな
コメント