
今更やけどエヴァ旧劇ってめちゃくちゃ完成度高くね?


1 : 2025/07/31(木) 20:16:48.50 ID:WIEQPjes0
なんであんなもん作れたんや
2 : 2025/07/31(木) 20:18:04.71 ID:Y1s0SMfA0
完成度はくっそ低いやろ
始めてあんなことやったからセーフだっただけ
始めてあんなことやったからセーフだっただけ
3 : 2025/07/31(木) 20:18:20.71 ID:uWxNme2X0
せっかくあの完成度に辿り着いたのに新劇やって変な感じにするのほんまクソ
4 : 2025/07/31(木) 20:19:34.11 ID:HuKkZw3c0
旧劇っつーか・・TVがもう既に破天荒
1995のエヴァ放送まではああいう雰囲気の
暗い私小説みたいなアニメは無かった
一部のOVAとかを除けば
1995のエヴァ放送まではああいう雰囲気の
暗い私小説みたいなアニメは無かった
一部のOVAとかを除けば
5 : 2025/07/31(木) 20:25:25.09 ID:eqOdr3250
1995~2000くらいはセルアニメ技術の最高到達点や
6 : 2025/07/31(木) 20:27:49.27 ID:HuKkZw3c0
>>5
CCさくら等はその代表例によく出るよな
CCさくら等はその代表例によく出るよな
7 : 2025/07/31(木) 20:29:06.31 ID:ey+NA6SL0
劇場で見たけど正直意味不明やった
だけどTV版の最終回よりはマシ
24 : 2025/07/31(木) 21:01:23.61 ID:6MasPiYv0
>>7
劇場でアレ見せられた人ら可哀想
劇場でアレ見せられた人ら可哀想
8 : 2025/07/31(木) 20:31:08.31 ID:lf77Um1p0
演出普通にかっこいい
シンエヴァにはないものがある
シンエヴァにはないものがある
9 : 2025/07/31(木) 20:32:35.47 ID:LNkzxhkp0
シンエヴァなにがしたかったのかわからん
旧劇できれいにおわってたやん
旧劇できれいにおわってたやん
12 : 2025/07/31(木) 20:34:57.13 ID:B6KKHSs20
>>9
少なくとも綺麗にではないと思う
少なくとも綺麗にではないと思う
10 : 2025/07/31(木) 20:33:05.62 ID:MTlOcLG+0
テレ東の本放送でみんなびっくりしたけど庵野はあちこちでいろいろやらかしてた
コアなアニヲタはニヤニヤしてたんだろうな
コアなアニヲタはニヤニヤしてたんだろうな
11 : 2025/07/31(木) 20:34:15.90 ID:uVU88F6O0
新劇が綺麗にまとまって終わったという風潮なんなん
最後にネオンジェネシスって言ってリセットボタン押しただけの投げやりエンドやん
最後にネオンジェネシスって言ってリセットボタン押しただけの投げやりエンドやん
13 : 2025/07/31(木) 20:36:55.44 ID:ey+NA6SL0
新劇まだ見とらんので
金曜ロードショーで一挙放送してくんねぇかな
金曜ロードショーで一挙放送してくんねぇかな
14 : 2025/07/31(木) 20:45:50.15 ID:GyTs//DP0
結局のところ磯光雄とかが偉いんだろ
15 : 2025/07/31(木) 20:46:21.03 ID:giOK+w8c0
シンエバは破がピークやった
16 : 2025/07/31(木) 20:51:52.07 ID:f0gcxZM90
なんだかよくわからんが我々は何やらとんでもないものを観たのだという感覚はあまり得られない体験や
17 : 2025/07/31(木) 20:53:13.62 ID:sRJg7pVg0
テレビ版は尺稼ぎシーン多すぎやろ
18 : 2025/07/31(木) 20:54:27.19 ID:qS9Rb9Yl0
あの作画はもう現代では作れない
ロストテクノロジーや
ロストテクノロジーや
21 : 2025/07/31(木) 20:59:32.33 ID:WIEQPjes0
>>18
弐号機量産型戦とか凄まじいわね
弐号機量産型戦とか凄まじいわね
19 : 2025/07/31(木) 20:56:59.60 ID:ET+hWLSd0
リアルタイムで見た世代やけど
ほとんどがTV版のツギハギで尺かせいで少ない時間の新規映像でちょっといいモノ見せたら信者が絶賛しただけやで
ほとんどがTV版のツギハギで尺かせいで少ない時間の新規映像でちょっといいモノ見せたら信者が絶賛しただけやで
20 : 2025/07/31(木) 20:59:03.51 ID:HSO+ms2B0
>>19
新訳Ζガンダム定期
新訳Ζガンダム定期
23 : 2025/07/31(木) 21:00:22.93 ID:nWHWrxjq0
30年以上前の作品でいつまでシコっとんねんキモすぎ
25 : 2025/07/31(木) 21:02:35.50 ID:DRtUWktt0
ほんま凄い
完璧な終わり方
凄すぎやろ
いまやまじ
完璧な終わり方
凄すぎやろ
いまやまじ
26 : 2025/07/31(木) 21:03:29.87 ID:+dLWAob60
碌なもんじゃないやろ
27 : 2025/07/31(木) 21:04:07.00 ID:LuZdCOAv0
夏エヴァの映画は許せなかったわ
28 : 2025/07/31(木) 21:08:31.61 ID:y9cEku5e0
他人の恐怖から逃れたいシンジが人類補完計画を発動させて、でも「これは違う」と思い直して、他者と共に生きる世界を選ぶ。で、最後にアスカに「気持ち悪い」って言われる。あのオチ、ほんとすごい。エヴァは特に好きってわけじゃないけど、あの映画はホント好き。
31 : 2025/07/31(木) 21:13:04.38 ID:VjWhDk+nd
>>28
他人が怖いシンジが人類補完計画発動させたけどやっぱり他の人とわかり合って生きていきたいと思って現実に戻ったけど
やっぱ他人怖いわってアスカ殺そうとしたけどやっぱり出来ないってシンジのオ●ニーに付き合わされたアスカの気持ち悪いや
他人が怖いシンジが人類補完計画発動させたけどやっぱり他の人とわかり合って生きていきたいと思って現実に戻ったけど
やっぱ他人怖いわってアスカ殺そうとしたけどやっぱり出来ないってシンジのオ●ニーに付き合わされたアスカの気持ち悪いや
29 : 2025/07/31(木) 21:09:07.84 ID:P+Y82SvU0
初号機起動するまではまあおもろいけどそこから映画史に残るレベルの苦痛の始まり
30 : 2025/07/31(木) 21:10:45.42 ID:6MasPiYv0
>>29
家で涼みながら見る分にはなんやこれwwwで済むけど金払って映画館で他のオタと並んでこれ見させられたら真顔にしかならんわ
家で涼みながら見る分にはなんやこれwwwで済むけど金払って映画館で他のオタと並んでこれ見させられたら真顔にしかならんわ
32 : 2025/07/31(木) 21:14:50.07 ID:uly8IWdM0
おめでとうエンドはくさ
33 : 2025/07/31(木) 21:16:40.98 ID:/qM7pcvS0
初回で完結できたらもっと褒められた
総集編みたいなやついらんねん
コメント