ガンダムマーカーでプラモデルの塗装やってるんだがどんなに慎重に塗っても表面が平らにならずに凹凸ができちゃうんだがコツ教えろ

1 : 2025/07/06(日) 23:15:05.46 ID:aPXqGswh0
2 : 2025/07/06(日) 23:16:47.67 ID:QRrMRGg8M
マーカー使ったエアブラシみたいのあったよな
3 : 2025/07/06(日) 23:17:34.58 ID:CGfZzoXX0
✕  慎重に塗る
◯ ものすごく慎重に塗る
4 : 2025/07/06(日) 23:19:44.46 ID:ZnPZtDso0
中学のころ筆で塗ったら筆後消えず途方に暮れて移行塗るの諦めた
エアブラシとかいうチートアイテムなんて周りに模型趣味やってる奴でもいなきゃ知らんわ
5 : 2025/07/06(日) 23:19:44.83 ID:1fpRUTw+0
巨大ガンダムが簡単そう
6 : 2025/07/06(日) 23:21:18.51 ID:qQ1PXVGn0
エアブラシだって綺麗に見えても粒子の粒でザラザラしてるだけだからな
筆塗りの味と割り切って気にするなよ
7 : 2025/07/06(日) 23:22:25.86 ID:9C7641Mfd
ゴールドやメッキシルバーは大面積でも恐ろしいほどムラにならないぞ
キンキラキンにしてしまえ
8 : 2025/07/06(日) 23:23:40.54 ID:sekGw6QE0
ガンダムマーカーを皿に出してメイク用のパフでペタペタしろ
9 : 2025/07/06(日) 23:24:12.57 ID:3OAYC28p0
マーカーじゃどう足掻いてもムラ出来るんじゃね?
10 : 2025/07/06(日) 23:24:42.11 ID:0P3EeyrN0
エアブラシ使うんじゃなかったら塗料にリターダー足して筆塗りするとか
11 : 2025/07/06(日) 23:24:58.93 ID:bWlxPqrN0
ガンダムマーカーエアブラシシステムとコネクターと中華コンプレッサーを買うのだ
12 : 2025/07/06(日) 23:26:31.00 ID:kFF5safm0
ガンダムマーカー用エアブラシってどんなもん?
素人目にお手軽そうに見えるが
15 : 2025/07/06(日) 23:28:50.85 ID:LnkDf3KL0
>>12
手軽だけどコスパ悪すぎ
13 : 2025/07/06(日) 23:26:50.25 ID:43wX1m1w0
現行のガンプラは色分け優秀だから、墨入れと部分塗装だけで十分だろ
14 : 2025/07/06(日) 23:28:23.06 ID:79KnL5870
マーカーできれいに塗るのが一番難度高い
高い機材ほど簡単にきれいに塗れる
16 : 2025/07/06(日) 23:29:53.82 ID:K5qSr5yP0
Xの模型垢を見てたらめちゃくちゃ筆塗り上手な人がいるよな
子どもの頃はコロコロに載ってた十川さんの乾いた感じの塗り方に憧れてた
17 : 2025/07/06(日) 23:35:01.27 ID:UKuydvsc0
マーカーからインク抜いて筆で塗るんだよ
18 : 2025/07/06(日) 23:38:13.70 ID:WmZLb5Lk0
作ったらゴミになるプラスチックの塊にまたゴミを塗りつけて貴重な時間と金をを無駄にするなよ
25 : 2025/07/06(日) 23:45:32.11 ID:Sk4bHExe0
>>18
この世のあらゆる趣味は興味無いやつから見たら意味不明の謎行動だよ
お前の趣味も他人からはそう見られてるからお互いさま
26 : 2025/07/06(日) 23:47:14.44 ID:WmZLb5Lk0
>>25
そんなクソみたいな環境負荷しか無い趣味やるくらいなら近所の草むしりでもしとけクズ
30 : 2025/07/06(日) 23:53:00.03 ID:Bw52AtBY0
>>26
怖くて子供外だせないから家でプラモでも作っててくれ
32 : 2025/07/06(日) 23:53:51.62 ID:HcU3tcr20
>>30
妄想の子供か?
37 : 2025/07/06(日) 23:56:58.74 ID:Sk4bHExe0
>>26
別に俺はガンプラが趣味じゃないが
他人の趣味にどうこういう奴が嫌なだけ
40 : 2025/07/06(日) 23:59:27.51 ID:HcU3tcr20
>>37
お前がどう思うが、本当のことだからねw

お前こそ他人の意見にとやかく言ってないで引きこもって部屋でガンプラオ●ニーでもしてろ

44 : 2025/07/07(月) 00:04:21.95 ID:BcsVtRDN0
>>40
いやガンプラは興味無いしむしろ屋外でやることの方が趣味なんだが
休みの日に家にいることの方が少ない
45 : 2025/07/07(月) 00:05:46.71 ID:/MNEOZTQ0
>>44
あっそ。じゃあもう夜も遅いから寝ろクソガキ
19 : 2025/07/06(日) 23:39:31.30 ID:xtBo807S0
塗ったらコンパウンドで磨け
20 : 2025/07/06(日) 23:40:31.42 ID:LimP5Fxd0
ガンプラなんて買って喜ぶ人生でなくて本当によかったと思う
それだけで人生勝ち組だよ
21 : 2025/07/06(日) 23:41:03.71 ID:65Qmcnkh0
サーフェイサー吹きかけるとガンダムマーカーの食いつきが良くなる
でもスプレー使いたく無いからガンダムマーカー使ってるんだから
矛盾してるな
24 : 2025/07/06(日) 23:44:03.18 ID:+/3BFNQn0
筆塗りと言えばセイラマスオ氏
27 : 2025/07/06(日) 23:49:08.81 ID:t+4/MfKVa
ちょい多めに薄めて3層筆塗り
乾いたら耐水ペーパーで水研ぎ
28 : 2025/07/06(日) 23:49:48.59 ID:8ZA9EMhg0
上からツヤ消しのトップコートぶっかければ大抵の事はどうにかなるんよ
33 : 2025/07/06(日) 23:53:54.80 ID:zA1jBF/l0
下地処理
これが全て
41 : 2025/07/07(月) 00:00:15.49 ID:gXTobD1Y0
>>33
これ
下地用塗料を薄く塗って
薄めた塗料を重ね塗りしていく
34 : 2025/07/06(日) 23:54:20.21 ID:zA1jBF/l0
今なら水性筆塗りでいいだろ
35 : 2025/07/06(日) 23:54:20.81 ID:ndRTAfLA0
マーカーで塗装すんなよw
36 : 2025/07/06(日) 23:56:49.07 ID:RBbSpc2O0
マーカーの液を塗料皿に出して筆塗り
一番コスパいい
38 : 2025/07/06(日) 23:57:59.17 ID:rE5x9wrH0
ガンマカブラシをワーサーで0.5Mpa以上で吹けば?
39 : 2025/07/06(日) 23:58:32.20 ID:OauCxWlp0
エアブラシ使ったことないんだが防塵マスクしたほうがいいの?
42 : 2025/07/07(月) 00:00:35.53 ID:vy/ySWC90
マスクは絶対しろ
プラモに吹き付けてる量より飛散してる量の方が多い
43 : 2025/07/07(月) 00:04:17.64 ID:eS0iLOMa0
>>42
塗装ブースはどんなファン使ってるの?
46 : 2025/07/07(月) 00:06:22.75 ID:/MNEOZTQ0
>>43
ステマは犯罪やぞ
48 : 2025/07/07(月) 00:09:55.20 ID:U+20yVUt0
よくよんだらマーカーに「塗料皿にだしてぬる」って書いてんだよあれ 俺もマジックみたいに塗れると思ってけっこう買ったのに
49 : 2025/07/07(月) 00:10:38.94 ID:G/AMJIDpH
器に液体出して筆塗り
50 : 2025/07/07(月) 00:11:39.57 ID:G/AMJIDpH
アルコールマーカーだから一発で塗るしかない
51 : 2025/07/07(月) 00:12:45.02 ID:wXTLP+Jp0
塗装面は最後削るんよ
平滑にしたかったらそうするしかない
一発で終わらせたかったらブラシで吹くしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました