1 : 2025/07/05(土) 02:52:08.66 ID:TwVuJv410
お前ら的にはどうなの?
2 : 2025/07/05(土) 02:54:50.48 ID:ODyX1bOT0
AIで好きなキャラのエ口絵生成してみ
抜けるで
抜けるで
4 : 2025/07/05(土) 02:57:57.50 ID:TwVuJv410
>>2
知ってる
知ってる
3 : 2025/07/05(土) 02:57:50.03 ID:PdlPSr/60
営利化せんなら
5 : 2025/07/05(土) 02:59:04.86 ID:TwVuJv410
ワイは他人のイラスト餌にして生成してるってことを正当化してへんならええと思うんやけど、生成してる人らって糾弾されるとブチギレるやん
怒られるようなことしとるんやから大人しくしといたらええのにって毎回思う
怒られるようなことしとるんやから大人しくしといたらええのにって毎回思う
6 : 2025/07/05(土) 03:02:18.02 ID:ODyX1bOT0
>>5
まずAI生成が悪い事なのかって事からやない?
生成してる奴は悪い事だと思ってないんやから糾弾されたら怒るやろ
まずAI生成が悪い事なのかって事からやない?
生成してる奴は悪い事だと思ってないんやから糾弾されたら怒るやろ
8 : 2025/07/05(土) 03:04:36.67 ID:TwVuJv410
>>6
他人の作ったもん勝手に使われたら嫌やなって思って当然やない?ワイは嫌や。
それ認識した上でそれでもやりたいっていうならやればええとは思うけど
他人の作ったもん勝手に使われたら嫌やなって思って当然やない?ワイは嫌や。
それ認識した上でそれでもやりたいっていうならやればええとは思うけど
9 : 2025/07/05(土) 03:12:51.05 ID:ODyX1bOT0
>>8
それはわかるで
でも仮にAI学習が悪い事じゃないんなら糾弾されたら怒るのは当然やろ
悪いから怒られるのはわかるが悪くないのに怒られるんやから
それはわかるで
でも仮にAI学習が悪い事じゃないんなら糾弾されたら怒るのは当然やろ
悪いから怒られるのはわかるが悪くないのに怒られるんやから
11 : 2025/07/05(土) 03:18:25.87 ID:TwVuJv410
>>9
分かるのに仮定の話するん?
分かるのに仮定の話するん?
13 : 2025/07/05(土) 03:23:12.41 ID:ODyX1bOT0
>>11
分かるのは君の感情論の事や
AI生成が悪かどうかなんてまだ定まってないしAI生成する奴は悪いと思わないだろうから仮定したんやろ
分かるのは君の感情論の事や
AI生成が悪かどうかなんてまだ定まってないしAI生成する奴は悪いと思わないだろうから仮定したんやろ
14 : 2025/07/05(土) 03:33:02.33 ID:TwVuJv410
>>13
ワイの話が分かるんやったら他人のイラスト餌にして勝手に食べさせるのって悪い事って事にならん?
悪い事=法規制ってならアレやけど法規制されてない事が悪い事って訳でもないやろ
ワイは他人の成果物勝手に利用してるのって悪いことやと思うし、世間一般的にそう思うからパクリとかすぐ叩かれるんちゃうの?
そのうえでやりたいんやったらなんか言われてもスルーすりゃ良いのにって話をしとるんやが
ワイの話が分かるんやったら他人のイラスト餌にして勝手に食べさせるのって悪い事って事にならん?
悪い事=法規制ってならアレやけど法規制されてない事が悪い事って訳でもないやろ
ワイは他人の成果物勝手に利用してるのって悪いことやと思うし、世間一般的にそう思うからパクリとかすぐ叩かれるんちゃうの?
そのうえでやりたいんやったらなんか言われてもスルーすりゃ良いのにって話をしとるんやが
17 : 2025/07/05(土) 03:44:14.47 ID:ODyX1bOT0
>>14
他人のイラスト餌にする事の嫌悪感はわかるがそれが悪い事かって言われると疑問やわ
ワイが他人の絵学習して絵描くのとAIが学習して描くのは変わらんって考えもあるやん
あとパクリうんぬんは場合によるとしか言えんわ
AI生成してる奴は少なくとも悪いと思ってないんだから怒るのは当然って話
君が悪い事してないのに怒られてもスルーするのが当然と考える人間なら理解できんやろな
他人のイラスト餌にする事の嫌悪感はわかるがそれが悪い事かって言われると疑問やわ
ワイが他人の絵学習して絵描くのとAIが学習して描くのは変わらんって考えもあるやん
あとパクリうんぬんは場合によるとしか言えんわ
AI生成してる奴は少なくとも悪いと思ってないんだから怒るのは当然って話
君が悪い事してないのに怒られてもスルーするのが当然と考える人間なら理解できんやろな
19 : 2025/07/05(土) 03:49:16.58 ID:TwVuJv410
>>17
君が他人の成果物勝手に利用するのが全く悪くないことって思ってるのはわかったわ
もう考えが違うから平行線やね
ワイは他人の成果物勝手に利用するのは悪いと思うし、それでもそれを利用したいんなら見つかったら怒られてもしゃあないやろと思うから
君が他人の成果物勝手に利用するのが全く悪くないことって思ってるのはわかったわ
もう考えが違うから平行線やね
ワイは他人の成果物勝手に利用するのは悪いと思うし、それでもそれを利用したいんなら見つかったら怒られてもしゃあないやろと思うから
10 : 2025/07/05(土) 03:15:01.80 ID:jbis1X010
声優の声を模倣させるAI流行ってるけどあれは嫌悪感すごい
12 : 2025/07/05(土) 03:19:27.99 ID:TwVuJv410
>>10
嫌悪感云々の前にそれ出来ちゃうの怖ぇなってなるわ、あれは
嫌悪感云々の前にそれ出来ちゃうの怖ぇなってなるわ、あれは
15 : 2025/07/05(土) 03:36:03.47 ID:iwUuk7ct0
違法エ口サイトとか漫画村利用する感覚と同じ
個人でこっそり隠れてやるぶんにはまぁいい
政治家やらコンプライアンス求められる企業が「利用してます」なんて口にして言ってたらおかしい
そうとう感覚が欠如してるか無知かどちらか
個人でこっそり隠れてやるぶんにはまぁいい
政治家やらコンプライアンス求められる企業が「利用してます」なんて口にして言ってたらおかしい
そうとう感覚が欠如してるか無知かどちらか
16 : 2025/07/05(土) 03:37:32.67 ID:TwVuJv410
>>15
これ
二次創作やって本来隠れてするもんやしな
これ
二次創作やって本来隠れてするもんやしな
18 : 2025/07/05(土) 03:45:53.40 ID:DXmoI1RR0
AIカスはマネタイズ前提やさかいにpixivやTwitterもAI画像のサジェスト汚染で酷ぇし4ねばええ思うわ😅
21 : 2025/07/05(土) 03:57:07.31 ID:LYSv/T3l0
言うて漫画家やイラストレーターが他人の画風パクるのは戦後からずっとやってる
それが機械化しただけの話
絵だけの話ならもっともっと昔からある
それが機械化しただけの話
絵だけの話ならもっともっと昔からある
23 : 2025/07/05(土) 03:59:51.64 ID:SvZikpr50
>>21
画風パクリが問題になってるのも戦後からずっとやってますよ
絵だけの話ならあいつは俺の絵をパクってるとか巨匠でさえ言ってますし贋作という言葉もあります
画風パクリが問題になってるのも戦後からずっとやってますよ
絵だけの話ならあいつは俺の絵をパクってるとか巨匠でさえ言ってますし贋作という言葉もあります
26 : 2025/07/05(土) 04:02:10.42 ID:LYSv/T3l0
>>23
それはトレスやデザインの盗用やろ
画風は問題になった事はないぞ
縛る法がないのはポケモンの例のAI騒ぎで分かるやろ?
それはトレスやデザインの盗用やろ
画風は問題になった事はないぞ
縛る法がないのはポケモンの例のAI騒ぎで分かるやろ?
32 : 2025/07/05(土) 04:22:18.95 ID:SvZikpr50
>>26
パルワールドのこと?
なら無茶苦茶嫌われてるやん
業界でも腫れ物扱いやであのゲーム
パルワールドのこと?
なら無茶苦茶嫌われてるやん
業界でも腫れ物扱いやであのゲーム
34 : 2025/07/05(土) 04:26:19.35 ID:LYSv/T3l0
>>32
ただ縛る法がないって話や
あと上記の通りゲーム企業はもうAIを使ってる
ただ縛る法がないって話や
あと上記の通りゲーム企業はもうAIを使ってる
22 : 2025/07/05(土) 03:57:38.15 ID:i7D2sMkG0
これマスピ顔しか出来んと勝手に思ってたが絵柄丸パクリしたのも生成出来るんやな
29 : 2025/07/05(土) 04:11:54.10 ID:sxMKJqhH0
金儲けのために商用利用しまくってる奴ばかりだから全面規制してほしい派
30 : 2025/07/05(土) 04:18:54.26 ID:LYSv/T3l0
>>29
ゲーム企業がもう使ってるから全面規制とか無理やろ
出来るのは精々、自主規制と絵のデザインぐらいや
ゲーム企業がもう使ってるから全面規制とか無理やろ
出来るのは精々、自主規制と絵のデザインぐらいや
31 : 2025/07/05(土) 04:21:37.10 ID:6HijM1B+d
まあ絵の価値は落ちたわな
35 : 2025/07/05(土) 04:30:57.39 ID:sxMKJqhH0
みつみ美里が売れた時はフォロワー絵師が腐るほど産まれたし
石恵が売れた時はあの塗りがパクられまくって石恵塗りで通じたくらいだしな
売れた奴の絵柄がパクられるのは時代の常
だけどパクる側だって売れてる絵を分析して、自分の画風を変えて似せる努力をしてるんよ
AIで絵柄パクるのはパクる努力さえもしてないから許されない
石恵が売れた時はあの塗りがパクられまくって石恵塗りで通じたくらいだしな
売れた奴の絵柄がパクられるのは時代の常
だけどパクる側だって売れてる絵を分析して、自分の画風を変えて似せる努力をしてるんよ
AIで絵柄パクるのはパクる努力さえもしてないから許されない
36 : 2025/07/05(土) 04:30:58.75 ID:Bqsz2t2n0
というかAIなんて人類が望んでるもんに規制かけるわけないやろ
コメント