富野由悠季ってラノベ作家並に小説書きまくってるけどそっちはぜんぜん話題にされないよな

サムネイル
1 : 2025/07/04(金) 11:54:47.32 ID:NqHJZCNL0

小説家としての富野を語るやつはいない

「子供たちを馬鹿にしちゃいけない」ガンダムの生みの親・富野由悠季監督が生徒たちに熱弁したワケ|ウォーカープラス
https://www.walkerplus.com/article/1160406/

2 : 2025/07/04(金) 11:55:37.69 ID:QvgwuQQ70
だって文章が・・・
9 : 2025/07/04(金) 11:57:25.53 ID:Izehttc80
>>2
どきゅーん。ばきゅーん
3 : 2025/07/04(金) 11:55:37.66 ID:NqHJZCNL0
自分の監督作品のノベライズは
自分でやる、なんてアニメ監督
他にいないのに
4 : 2025/07/04(金) 11:55:40.33 ID:7vhP2jgP0
王の心はほんと面白いよ
5 : 2025/07/04(金) 11:56:11.63 ID:zJvhyH3G0
富野節を動画なしでみさせられるとさっぱり意味が分からなくなるので
7 : 2025/07/04(金) 11:56:51.53 ID:IiEQ6VQJ0
昔から下手くそって言われてただろ…
8 : 2025/07/04(金) 11:57:03.67 ID:QvgwuQQ70
小説ちゃんとやるんなら擬音書いて誤魔化すんじゃなくてちゃんと日本語で表現してくださいよ
10 : 2025/07/04(金) 11:57:29.21 ID:7vhP2jgP0
奴隷少女を野心家のふたなりが洗脳するとかお前ら好きだろ
11 : 2025/07/04(金) 11:58:37.77 ID:ErguS97H0
独特な文の流れを書くから好きな人はハマるんだろうけど
なんというかお下品だなと感じてしまう
19 : 2025/07/04(金) 12:00:21.30 ID:QvgwuQQ70
>>11
シモの話が好き過ぎるしね
富野の欲望全開にアニメ作ったら酷いことになるんだろうなぁ
12 : 2025/07/04(金) 11:58:39.21 ID:CHyYxBn70
死ぬ前にまたなんかアニメ作らないんかな
レコンギスタなんかを見ると面白いアニメを作れるとは思えんけど
13 : 2025/07/04(金) 11:58:53.89 ID:aTLjG4Ar0
シンプルにヘタだしな
プロ水準に達してないどころか、素人基準でも普通に読みにくくヘタな文章
富野のネームバリューなけりゃ編集がボツにしてて出版されてないレベルだと思う
14 : 2025/07/04(金) 11:59:00.19 ID:nHtMjrg60
モニターが割れてワーッ!ってちいかわかよ
46 : 2025/07/04(金) 12:10:20.09 ID:idCuzcADr
>>14
笑かすな
15 : 2025/07/04(金) 11:59:01.40 ID:A3DViIhH0
オーラバトラー戦記でNTRに目覚めた気がする
16 : 2025/07/04(金) 11:59:20.01 ID:cSwh2Iu40
なろうクオリティ
17 : 2025/07/04(金) 12:00:11.50 ID:VCLqHK8P0
転生モノとか書いてるよな
読んでないけど、多分つまらない
18 : 2025/07/04(金) 12:00:16.99 ID:cVTLObGl0
下手の横好きってやつだな
20 : 2025/07/04(金) 12:00:22.68 ID:4rcpptCY0
井荻麟は天才的なのにどうして
21 : 2025/07/04(金) 12:00:46.94 ID:4i1332TZ0
面白くないからな
(´;ω;`)
23 : 2025/07/04(金) 12:01:12.10 ID:cWOz2cmW0
自分で小説の才能が無いと認めてるからな
福井晴敏は吉川英治文学賞や沢山取ってるから良い小説書くけど
24 : 2025/07/04(金) 12:01:38.38 ID:MqzVlgcc0
ガンダムが見たいだけなので人間やストーリーはどうでもいい
25 : 2025/07/04(金) 12:03:19.39 ID:SUZBeV+N0
作詞は良いよな
26 : 2025/07/04(金) 12:03:34.78 ID:jdXq6YBe0
頭の悪いやつには富野節は理解できないからな
27 : 2025/07/04(金) 12:03:37.30 ID:DSS3BXBM0
富野のZの小説でカミーユがファをオナペットにしていると書かれていたからZZでファとくっ付いた展開は納得できた
28 : 2025/07/04(金) 12:04:50.26 ID:oV7dx/nz0
ガキの頃Vガン小説全5巻買ったけど読まずじまいだわ
29 : 2025/07/04(金) 12:05:12.12 ID:tACPFVdQ0
小説はアニメと違って富野が一人で書いてるからね
ガンダムって監督以外の他のスタッフの功績も大きいから
もちろん富野の功績がゼロってわけじゃないけど
30 : 2025/07/04(金) 12:05:17.61 ID:kD7A+YGYd
エ口グロだから他人には勧めにくい
31 : 2025/07/04(金) 12:05:45.79 ID:6crlZMvp0
そりゃ、とても小説とは呼べないレベルの駄文なんだもん
読みにくい文章とテレビとは似つかない意味不明な内容とか
何がゴトラタンはカテジナのおめこの色だよ
32 : 2025/07/04(金) 12:06:00.45 ID:rc69YiO+0
F91の小説は普通だった
33 : 2025/07/04(金) 12:06:25.38 ID:kDfm4SA90
アニメ見てるような層は小説読めないんで
44 : 2025/07/04(金) 12:09:20.77 ID:QvgwuQQ70
>>33
いや結構な割合でラノベ読者と兼任だろ
34 : 2025/07/04(金) 12:06:44.92 ID:gWunMbnW0
読みにくいまではないけど下手な文章書くよなあとやたらエ口描写絡めてくる
35 : 2025/07/04(金) 12:06:56.83 ID:zqzwiISC0
ハゲの世代は小説家がもてはやされ羨望の眼差しで見られた
ハゲから一個下だと映画監督 さらにその下だとアニメイターやイラストレーター
こういうやつらはプライドが高く拗らせると攻撃的になるから扱いに気を付けた方がいい
36 : 2025/07/04(金) 12:07:05.18 ID:bb3lCMq/0
ジジイの異常性癖の言い訳に若者のリビドーを使うなよ
古臭いんだよ
37 : 2025/07/04(金) 12:07:16.06 ID:eB5S23p70
お前らのこの夏休みの課題
・小説版「リーンの翼」の感想文
38 : 2025/07/04(金) 12:07:21.37 ID:4v/DbJZs0
富野の小説ってラノベだろ
39 : 2025/07/04(金) 12:07:30.36 ID:DSS3BXBM0
ファがミニスカ生足で宇宙遊泳しながら生パンをカミーユに見せつけていたのも富野の小説を読んだ人間には納得できたよな
40 : 2025/07/04(金) 12:08:25.84 ID:rc69YiO+0
ガイア・ギアではシャアが下剤でお漏らししたりコクピットの中でオ●ニーするしな
41 : 2025/07/04(金) 12:08:27.51 ID:/fogfMqS0
audibleで本人が読み上げれば買うやついると思うんだけどな
42 : 2025/07/04(金) 12:08:37.31 ID:U7EH8PMl0
無駄に多すぎる効果音と唐突エ口
なろう系作家のはしり
55 : 2025/07/04(金) 12:18:26.34 ID:Izehttc80
>>42
エ口もシーンとして使っているだけなら気にならないけど描写を伝える道具として使っている感じがどうも気になる
戦闘中に突然女の体を抱きながら貫くように敵の急所を…みたいな文章が入るとお、おうと思ってしまう
43 : 2025/07/04(金) 12:09:00.20 ID:L0bKi2hu0
安倍ニールを探しては
宇宙世紀前のコロニー公社やアナハイム
異文明のロボットが出てきて面白いよ
そのロボットは後に(逆シャアより更に後世)MSを超えた機動兵器になる
45 : 2025/07/04(金) 12:09:42.24 ID:DUpgTPnyd
御大が小説にのめり込まなくてよかったよな
ある程度割り切ってるから、あの文章なんだよ。
こだわりだしたら、レトリックでとことん自己表現しようってなってしまうタイプじゃない。もともと絵より設定、脚本、構成とかセリフとかそっちに拘るタイプでしょ。
47 : 2025/07/04(金) 12:11:42.67 ID:GKEtxZOL0
(ヽ´ん`)「…ん、〇〇…」
これ富野小説の文体だよな
48 : 2025/07/04(金) 12:12:50.48 ID:dE7uASgO0
「シーマ・シーマ」1988 徳間書店
は知らなかったからググったけど
アマで5万円近くするんだな
53 : 2025/07/04(金) 12:16:45.55 ID:pKM71VWkd
>>48
絶版本を転売するのやめて欲しいわ
49 : 2025/07/04(金) 12:12:54.00 ID:DUpgTPnyd
御大はゲームとか監修しても、すごく癖があって味があって面白いものつくってただろうなって思う。
50 : 2025/07/04(金) 12:14:50.82 ID:IQ9x6jdD0
アニメ見た後に読むと面白い
映像が補完できてるとだいぶ違う
51 : 2025/07/04(金) 12:15:36.83 ID:HY0G66wf0
セリフと詩に特化してるから
52 : 2025/07/04(金) 12:16:43.67 ID:rc69YiO+0
シーマシーマ持ってるけどそんな高い金出してまで読むほどのものじゃないな
54 : 2025/07/04(金) 12:17:15.07 ID:C1++Px3B0
下手っていうかなんかとにかく独特な文章で読みづらい
56 : 2025/07/04(金) 12:18:32.46 ID:pKVuFU0L0
性癖があるということは小説家としては最大の武器になりますよ
58 : 2025/07/04(金) 12:18:45.78 ID:MXavSCif0
F91は小説読まないとわけわからん
59 : 2025/07/04(金) 12:19:56.58 ID:QfLbGk6r0
後の方に書いたのはちょっとだけマシになってる
60 : 2025/07/04(金) 12:22:02.83 ID:BrD8oN7Z0
映像表現が上手いだけの人w
ストーリーやキャラクター造形はゴミ

コメント

タイトルとURLをコピーしました