
小説の二次創作をAIに書かせるとまあまあ読めるものが仕上がってワロタ


- 1 : 2025/07/03(木) 11:48:13.72 ID:v7z5wR2s0
-
これもう娯楽も人間いらんやろ
- 2 : 2025/07/03(木) 11:48:22.71 ID:v7z5wR2s0
-
どうすんだい?
- 3 : 2025/07/03(木) 11:48:34.57 ID:v7z5wR2s0
-
絵師さん作家さんどうすんだい?
- 4 : 2025/07/03(木) 11:48:41.91 ID:v7z5wR2s0
-
アニメーター笑
- 5 : 2025/07/03(木) 11:48:50.95 ID:v7z5wR2s0
-
クリエイターは全員首です
- 6 : 2025/07/03(木) 11:49:04.32 ID:aBxtqEYt0
-
これマジで笑うよな
- 7 : 2025/07/03(木) 11:49:05.89 ID:MvO+ZTFo0
-
やれやれぼくは射精した
- 8 : 2025/07/03(木) 11:49:07.45 ID:9ElTCpuPM
-
火の鳥の最終回描いてくださいお願いします
- 9 : 2025/07/03(木) 11:49:11.54 ID:aBxtqEYt0
-
どうすんのこれ
- 10 : 2025/07/03(木) 11:50:33.68 ID:Hgb2JuBi0
-
サザエさん最終回は一家離散で大変だ
- 11 : 2025/07/03(木) 11:50:53.46 ID:bTNYyk92M
-
司馬遼太郎あたりでもaiに負けるだろうな
- 12 : 2025/07/03(木) 11:52:37.10 ID:vGsZM5kqH
-
ただ何個も書かせるとどれも同じような文体になってAIで書いたのがバレる
- 21 : 2025/07/03(木) 12:17:07.63 ID:Ni28oGFU0
-
>>12
別のAIで加工させてもダメか? - 22 : 2025/07/03(木) 12:20:18.54 ID:A9gvNzGX0
-
>>12
今のAI LLMで学習元を特定の全集とかに指定することができるのってないのか - 13 : 2025/07/03(木) 11:53:21.97 ID:OUCnct2cM
-
現代の小説も所詮他人のアイデアや物語を組み合わせてテイストや視点を今風に変えてガチャガチャポンしてるのが多数だからな
まずはしょうもない雑誌の1コーナーの小説から始まってゆくゆくは本当に人間がいらなくなるね - 14 : 2025/07/03(木) 11:53:34.62 ID:qFRWGc8p0
-
Geminiにフタナリエ口小説かかせてる🥰
- 15 : 2025/07/03(木) 11:54:22.79 ID:H7C6DhGq0
-
シリーズ物のキャラクター小説は既刊をインプットすれば無限に続けられそう
- 16 : 2025/07/03(木) 11:55:30.14 ID:H7C6DhGq0
-
涼宮ハルヒの続きを書かせよう
- 17 : 2025/07/03(木) 11:56:21.55 ID:RLnbKHOJ0
-
Vtuberを題材にしてる某小説とかまんまこれやね
- 18 : 2025/07/03(木) 12:00:40.10 ID:OJnK+hiA0
-
AIはそれっぽいもの作るのが凄く上手いよね
なんか微妙に足りない感もあるけど - 19 : 2025/07/03(木) 12:04:29.11 ID:ZMGFdUKI0
-
NTR官能小説で抜いた後は寝取り返す話を書かせて後味をすっきりさせてる
- 20 : 2025/07/03(木) 12:06:16.73 ID:aXknIut3M
-
🤖当社のポリシーに反しており……←無能
- 23 : 2025/07/03(木) 12:24:38.27 ID:cIY1LHfHM
-
マジで楽しいよな
最近AIに書かせる小説の設定ばっか考えてる - 25 : 2025/07/03(木) 12:26:50.29 ID:A9gvNzGX0
-
>>23
それもAIに考えさせれば
有料版なら昨日と違う設定ででいけそ - 24 : 2025/07/03(木) 12:26:15.28 ID:f5TrfJ8K0
-
漫画もaiに続編描いて欲しいわ
- 26 : 2025/07/03(木) 12:31:20.53 ID:E623iT8W0
-
エ口書けなきゃ価値無いよ
画像はスタンドアロンで作れんのに小説はできないのなぁぜなぁぜ? - 27 : 2025/07/03(木) 12:31:56.23 ID:MvO+ZTFo0
-
>>26
deepseekダウンロードすればできるだろ - 29 : 2025/07/03(木) 12:45:05.35 ID:E623iT8W0
-
>>27
中華製は出来るのかよ!
欧米はもう終わりだな - 30 : 2025/07/03(木) 12:46:47.79 ID:MvO+ZTFo0
-
>>29
まあモデルを公開してるかどうかだけの話だからな
中華はオープン
アメリカはクローズド - 31 : 2025/07/03(木) 12:47:24.95 ID:XGmw5KFK0
-
>>26
LLMのがスペック必要だから - 28 : 2025/07/03(木) 12:37:47.52 ID:naa4xKLnH
-
ケンモメンたちの祖国韓国をテーマにして小説書かせると滅亡で終わるんだよな😁
コメント