
「SDガンダム」がなければ今に続くガンダムシリーズは無かった、これは多くのガノタが納得される事だと思います

- 1 : 2025/06/26(木) 18:28:53.95 ID:f9Hn2MHA0
-
1980年代にブームを巻き起こした「ガンケシ」が煌びやかに輝くダイキャスト仕様に!RX-78-2 ガンダムやシャア専用ザクなど色違い含む全12種
https://s.inside-games.jp/article/2025/06/26/168800.html - 2 : 2025/06/26(木) 18:30:11.93 ID:82Nr+eeq0
-
今もジージェネが稼ぎ頭だしな
- 3 : 2025/06/26(木) 18:30:51.72 ID:1NIFKyDP0
-
スパロボで元気にやってるやん
- 4 : 2025/06/26(木) 18:31:12.36 ID:/j0wQL1m0
-
元祖もbb戦士もガン消しもカードダスもいろいろ買ってたな
- 5 : 2025/06/26(木) 18:31:17.43 ID:+JJBlXhd0
-
ボンボン読んでそう
- 6 : 2025/06/26(木) 18:31:35.30 ID:3vXzmbPPd
-
かなしばりのおふだ
- 7 : 2025/06/26(木) 18:32:28.20 ID:xyxvwnuMr
-
そういやドラクエ四コマとかもこの辺りだったな
- 8 : 2025/06/26(木) 18:32:31.38 ID:tUeG3CLCH
-
カードダスに幾枚もの100円が吸われてったな
- 14 : 2025/06/26(木) 18:34:54.92 ID:/4bWSh3S0
-
>>8
20円じゃないのか… - 9 : 2025/06/26(木) 18:33:35.08 ID:b8lkZcsR0
-
騎士ガンダム物語とか冷静に考えると意味わからん
- 11 : 2025/06/26(木) 18:34:12.13 ID:pakrmSWo0
-
GジェネにSD外伝のシナリオが実装されるんだってな
- 12 : 2025/06/26(木) 18:34:42.12 ID:VQGv+l1Y0
-
色々あって続いている。
Gジェネ エターナル
というゲームにSDガンダム外伝の騎士ガンダムを実装するにあたり、プロデューサーがパイロット乗せるか、乗せないか悩むぐらいにはリスペクトされている - 13 : 2025/06/26(木) 18:34:47.30 ID:b0jC0AZh0
-
ガンダムにSDガンダム→Gガンダム→ガンダムWの流れで入ったのは俺だけじゃないだろう
- 15 : 2025/06/26(木) 18:35:08.61 ID:CT8Eflb70
-
82年から85年を繋いでた?
そんな感じは無かったな
あくまで子供向けだったし - 16 : 2025/06/26(木) 18:35:14.65 ID:0NwEpIcy0
-
なんで男子ってこんなの好きなの?
- 17 : 2025/06/26(木) 18:35:51.76 ID:MceMwrBP0
-
SDガンダムララァが一番かわいい
- 18 : 2025/06/26(木) 18:35:56.59 ID:qO1rMRpC0
-
めちゃくちゃ思考時間の長いシミュレーションゲームにハマって時間溶かしたわ
お気に入り機体はハンマハンマ - 19 : 2025/06/26(木) 18:36:49.02 ID:00wY/djD0
-
なんであんな人気あったのか分からんってのはあったな
武者とか騎士とかが子どもに激しくウケたんだろうか - 20 : 2025/06/26(木) 18:37:22.59 ID:ks8l9X+Y0
-
ディスクシステムのcpuは思考時間が長過ぎる
ナイトガンダムのRPGの方が楽しめた - 38 : 2025/06/26(木) 18:48:59.51 ID:/843XSVCM
-
>>20
1ターンに3ユニットしか動かせないから長くなんてならないぞ - 21 : 2025/06/26(木) 18:37:43.06 ID:oZZ9jJHo0
-
武者ガンダムという暗黒期を支えたコンテンツ
- 22 : 2025/06/26(木) 18:37:51.98 ID:OCN0FbqP0
-
横井画伯はもっと評価されていい
- 32 : 2025/06/26(木) 18:45:57.46 ID:oZZ9jJHo0
-
>>22
SDガンダムがモロに鳥山明の影響だったのはガキの頃気づかなかった - 23 : 2025/06/26(木) 18:40:58.08 ID:9P3UI8l20
-
ガン消しだね 集めたなーあのサイズと100円ガチャという値段は子供には嬉しい
- 24 : 2025/06/26(木) 18:42:00.82 ID:m7/OUK6j0
-
三種の神器装備した騎士ガンダムが当時はカッコよく思えてしょうがなかった
- 25 : 2025/06/26(木) 18:42:13.11 ID:2ERi8HO90
-
SDガンダムのトランプまだ持ってる
- 27 : 2025/06/26(木) 18:43:27.15 ID:K/EcrJGQ0
-
ダイキャストじゃなくてちゃんと削り出しで作ったら良いんじゃないかな
- 28 : 2025/06/26(木) 18:44:20.22 ID:ks8l9X+Y0
-
パーティージョイでもSDガンダムあったな
- 29 : 2025/06/26(木) 18:44:23.82 ID:q1uuKh8f0
-
ファイナルフォーミュラーのおかげか
- 30 : 2025/06/26(木) 18:45:05.88 ID:guGlEi600
-
Gガンダムとか本来SDでやりそうな企画よな
- 33 : 2025/06/26(木) 18:46:05.09 ID:TyqiTHLoM
-
F91世代だったので、あんなに不人気とは思わなかった
SDでは滅茶苦茶優遇されててかっこよかったよ、バーニングナイトとか - 34 : 2025/06/26(木) 18:46:29.99 ID:RVnRFvjn0
-
元祖SDが再販しないのなんでよ?
- 35 : 2025/06/26(木) 18:46:41.26 ID:OUuoQiyb0
-
チー牛ロボット
子供すら興味持たれない - 36 : 2025/06/26(木) 18:47:22.55 ID:6sbS/GBR0
-
90年代後半以降は、人気落ちたな
中国じゃ、今でも人気あるみたいだけど - 40 : 2025/06/26(木) 18:49:21.75 ID:TyqiTHLoM
-
>>36
Gジェネ発売いこうかとはしばらく盛り上がったよ
もう今じゃ規格通らないだろうってキットがゴッソリでたもの - 37 : 2025/06/26(木) 18:48:11.60 ID:CDK4hj3G0
-
この辺を通ってきた世代はジークアクスに怒ったりしないよな
- 39 : 2025/06/26(木) 18:49:16.47 ID:DpMdtky/0
-
>>37
SDから入ったけど
やっぱりジークアクスは糞だわ - 41 : 2025/06/26(木) 18:49:29.41 ID:nl2kRMlu0
-
これは本当にそうで、ガシャポンとか食玩で小さい子向けにも商品展開することってめちゃくちゃ重要なんだよな
- 42 : 2025/06/26(木) 18:49:48.68 ID:RSM0uCGw0
-
武者にせよ外伝にせよより子供向けに切り換えたのは慧眼
- 43 : 2025/06/26(木) 18:50:07.75 ID:/Ez3QGdp0
-
SDの武者ガンダムのプラモの目のとこデコピンしたらカブトが飛んでって
ハゲになったw誰が考えるんだああいうギミック - 44 : 2025/06/26(木) 18:50:46.24 ID:DpMdtky/0
-
(ヽ´ん`)「このスペリオルガンダムというの、
ヤケに推されてるな…きっとリアルのほうで
凄い有名で人気ある機体なんだろうなぁ」 - 45 : 2025/06/26(木) 18:50:48.48 ID:xsTdxGXX0
-
BB戦士、元祖SD、ガン消しで開発部門が違うんだよな
- 54 : 2025/06/26(木) 18:56:46.43 ID:nl2kRMlu0
-
>>45
元祖が再販できないのはおもちゃ部門だから金型が残ってないとか聞いたな
プラモだけは金型を残す理由もよくわからんが - 46 : 2025/06/26(木) 18:51:05.83 ID:dCGzNCkE0
-
SDガンダムに触れてる癖になんで武者頑駄無やナイトガンダムに触れないんだよ
- 48 : 2025/06/26(木) 18:53:10.29 ID:oZZ9jJHo0
-
当時コロコロ派かボンボン派かでもここら辺の受容のされ方は違う
- 49 : 2025/06/26(木) 18:53:23.75 ID:cdcLnQrZ0
-
今のSDガンダ厶ワールドヒーローズって誰向けなの?
昔のBB戦士も大概だけど今のSDをガチで塗装するのは大変だろ - 50 : 2025/06/26(木) 18:54:10.82 ID:Ta2OpDHX0
-
リアルタイムでGガンダム見た時に「SDガンダムとかも無茶やってるし、まあええやろ」で許せた
- 51 : 2025/06/26(木) 18:55:35.26 ID:e005ewjl0
-
俺もガンダムに触れたのはカードダスとBB戦士だしな
- 52 : 2025/06/26(木) 18:55:36.25 ID:n6V3DozQ0
-
F91~Vガンの暗黒期をSDガンダムのおかげで乗り切れたんだよな
- 53 : 2025/06/26(木) 18:56:05.70 ID:d/clFI520
-
逆シャアのSDガンダム消しから夢中でガチャポン回してた
- 55 : 2025/06/26(木) 18:58:04.85 ID:OX9S7mF70
-
個人的にはボンボンのプラモ狂四郎、おガンダムの次でしょ
ニュー、0080、センチネルまでの繋ぎなイメージ - 56 : 2025/06/26(木) 18:58:19.08 ID:X9fniYTr0
-
ディスクのSTガンダムのシミュレーションゲームが面白いって口コミで広がってシミュレーションゲームブームが起こったからな
- 57 : 2025/06/26(木) 18:59:52.80 ID:LP6p40Nk0
-
ガンダム見たことなかったけど武者ガンダムのプラモは色々持ってた
- 58 : 2025/06/26(木) 18:59:53.77 ID:AWGWrvAod
-
ガンドランダーとかいうかっこよかったけど
よくわからん立ち位置のまま消えていった存在 - 59 : 2025/06/26(木) 19:00:15.50 ID:X9fniYTr0
-
ゲルググのプラモ持ってたけど、ナギナタが輪ゴムで回るんよ。無駄に凝ってた
コメント