- 1 : 2025/05/19(月) 20:05:08.39 ID:8G3Bq0iS0
-
勢いで押し通したけど
- 2 : 2025/05/19(月) 20:05:35.62 ID:8G3Bq0iS0
-
当時の読者どう思ったんやろ
いくらなんでも無茶苦茶やろとなったんかな
- 3 : 2025/05/19(月) 20:06:16.31 ID:Z+VnWC5W0
-
尻尾生えてて大猿に変身するやつが地球人のわけねーだろ
- 7 : 2025/05/19(月) 20:09:40.30 ID:Yzc0ApAU0
-
>>3
狼男とかおるん世界やん
- 8 : 2025/05/19(月) 20:10:17.81 ID:6SnU0pYR0
-
>>3
ピラフ城の時の伏線回収や!
- 4 : 2025/05/19(月) 20:07:29.98 ID:Q/NF/YY80
-
ジッジが悟空拾ったエピソードってどこで出たっけ
ラディッツ?
- 5 : 2025/05/19(月) 20:07:43.05 ID:tqQyjDvf0
-
まあ当時のジャンプ漫画なんて長期連載になれば後付けもなんでもありだったしな
別にめずらしいことじゃない
- 6 : 2025/05/19(月) 20:09:25.92 ID:QLa2SEXM0
-
なお天津飯の正体は明かされない模様
- 11 : 2025/05/19(月) 20:12:00.40 ID:6SnU0pYR0
-
>>6
チャオズも冷静に考えたら怖いよね
- 19 : 2025/05/19(月) 20:23:49.20 ID:Vz6Hh+Ny0
-
>>6
宇宙人だろ
- 9 : 2025/05/19(月) 20:10:47.90 ID:3+HBUCSw0
-
冒険モノだったのにバトルものになって投げた
- 34 : 2025/05/19(月) 20:35:11.27 ID:x/pn+dzt0
-
>>9
それはピッコロ大魔王編で終わらせる予定を、そのまま連載続けさせたマシリトが悪い
- 10 : 2025/05/19(月) 20:11:02.05 ID:yOGd07r20
-
西の都の市長は人間じゃない
- 12 : 2025/05/19(月) 20:12:22.20 ID:LPq0LT9Z0
-
やっぱり地球人じゃなかったんやなと思うやろ
- 14 : 2025/05/19(月) 20:18:55.44 ID:N76ju7cI0
-
>>1
シッポが生えている奴が地球人のわけがないだろ
みつ目の天津飯が宇宙人だったのと同じ
- 15 : 2025/05/19(月) 20:18:59.81 ID:Bwnk3GiF0
-
ドラゴンボールそんなに好きじゃないから知らんけど尻尾生えてるとか大猿とかって伏線ちゃうんか?
描いてる当時は深い意味なんて無かったんか?
- 25 : 2025/05/19(月) 20:27:29.83 ID:jP4c44sy0
-
>>15
元ネタが西遊記だし後付けが上手いだけで最初からサイヤ人の設定を考えては無かったと思うわ
- 16 : 2025/05/19(月) 20:20:04.77 ID:N76ju7cI0
-
天才鳥山明には最初から全てお見通しや
- 18 : 2025/05/19(月) 20:20:59.05 ID:YEf984KX0
-
セルに仙豆渡すのホンマゲェジやろ
人間としても父親としても終わってる
- 20 : 2025/05/19(月) 20:23:55.47 ID:ZAdTiR6X0
-
>>1
別に無茶ではない
無茶なのはドラゴンボール世界の設定大半がダイマカイから来たってほうが
- 21 : 2025/05/19(月) 20:24:49.98 ID:UXkToshK0
-
ファミコン版で宇宙が舞台になるの予言してたよな
- 22 : 2025/05/19(月) 20:25:27.69 ID:UdLdHdHBd
-
元ネタ最遊記なんやから尻尾くらいつけるやろ
- 23 : 2025/05/19(月) 20:26:21.49 ID:QZI7e5ku0
-
地球人もクソも人型の猫や犬や豚が喋る世界やからなあいつら何人やねん
- 24 : 2025/05/19(月) 20:26:29.35 ID:hSHEGA1S0
-
本名カカロットやぞ
そりゃサイヤ人でしょうよとしか
- 26 : 2025/05/19(月) 20:29:01.11 ID:ytyFrwOf0
-
宇宙人かどうかはどうでもいい漫画だし別にね
- 27 : 2025/05/19(月) 20:29:40.82 ID:ZukrIDrB0
-
サイヤ人とかヤムチャとか
ベジータとかトランクスとか
キャラの名前適当なのに
なんでダサい感じしないんだろな
- 28 : 2025/05/19(月) 20:31:02.32 ID:N76ju7cI0
-
ブルマ、トランクスがかっこいい名前になったからな
ブリーフでもそうなんていただろう
- 29 : 2025/05/19(月) 20:32:00.16 ID:elpQHPw40
-
いつから宇宙人て設定思いついたのかはわからんけど謎の強さだったり尻尾ついてたり満月みて変身したりと不明な点多かったから全然違和感なく受け入れられるんだよな
- 30 : 2025/05/19(月) 20:32:19.50 ID:LxMyVsW20
-
初期のころの亀仙人は月を破壊してたからな
ピッコロ大魔王くらい楽勝で倒せたのではと思う
- 32 : 2025/05/19(月) 20:33:32.64 ID:iqNCBM+A0
-
DBぐらい初期から違うことやって宇宙とか行ったり魔人と戦いだす漫画って
他にあるん
- 35 : 2025/05/19(月) 20:35:30.80 ID:hSHEGA1S0
-
>>32
リーダー伝たけし
- 33 : 2025/05/19(月) 20:33:53.92 ID:00RGSdJI0
-
最初から人間じゃねえだろ
- 36 : 2025/05/19(月) 20:36:02.29 ID:00RGSdJI0
-
西遊記の設定から悟空、クリリン、ウーロン、ブルマを捻り出すのは尊敬
- 37 : 2025/05/19(月) 20:36:03.96 ID:7Voo5AOM0
-
子供心にまーた後付けかと思っていた
男塾の月光が実は盲目だったとか何でもありやったし
コメント