「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…

サムネイル
1 : 2025/04/17(木) 20:07:23.21 ID:x4QOu2KZ0

<ウィッチウォッチ>「ゴン=フリークスが入学はマジ草」怒涛のごとく押し寄せる人気マンガのパロディに視聴者の腹筋崩壊

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ff28e73d6b7247119b1b253213ab3246a5ca5f

2 : 2025/04/17(木) 20:07:57.14 ID:x4QOu2KZ0
ダンダダン以外すべてコケてないか?
ダンダダンも円盤はまったく売れなかったし
3 : 2025/04/17(木) 20:09:02.13 ID:x4QOu2KZ0
なぜみんなジャンプアニメに興味をなくしてしまったんだ
鬼滅や呪術の頃はこの世の春だったのに…
4 : 2025/04/17(木) 20:09:40.03 ID:HmPlVRjP0
鬼滅級のクオリティないじゃん
5 : 2025/04/17(木) 20:09:49.27 ID:AmCGQO5F0
ジャンプアニメなんぞ一過性のものに過ぎん

本当に残るのはジブリだけだ
次のキメツの刃なんて絶対にコケるからな

11 : 2025/04/17(木) 20:11:18.35 ID:5dlsVIQ60
>>5
もうジブリも終わったろ、宮崎の最後の作品がアレだし
6 : 2025/04/17(木) 20:10:06.89 ID:EcrFpSMN0
結局これで面白いもん作ってくださいって実力ある制作会社に丸投げしてるだけだからな
7 : 2025/04/17(木) 20:10:09.55 ID:MOtz3JjA0
腐が衰退したからだろ、女オタも薬屋やフリーレンみたいな女主人公を好むようになって少年漫画も衰退した
8 : 2025/04/17(木) 20:10:12.17 ID:b/yHpQCN0
サカモトは真面目にやってなかっただろ😡
9 : 2025/04/17(木) 20:10:34.05 ID:8ZGifF6O0
ステマ禁止月からな
10 : 2025/04/17(木) 20:10:47.80 ID:Y8Hsxhx+0
もう38年くらいジャンプ読んでないよ
12 : 2025/04/17(木) 20:12:03.53 ID:x4QOu2KZ0
というよりジャンプアニメに限らず
「よっしゃ、これで天下をとりに行くで~」みたいなスタンスで売り出したアニメが軒並みこけてる気がする
前評判通り成功するアニメが少ない
13 : 2025/04/17(木) 20:12:08.82 ID:N12Qd8N70
花の慶次終わってから読んでないや
14 : 2025/04/17(木) 20:12:31.89 ID:p8Z0hrQ90
怪獣は前評判の割に人気だったんじゃないの
15 : 2025/04/17(木) 20:12:52.55 ID:+PEZkYXy0
ステマが通用しなくなってるってことぉ!?
16 : 2025/04/17(木) 20:13:23.78 ID:TFXpnOD+0
サカモトデイズは可能性はあった
17 : 2025/04/17(木) 20:13:32.33 ID:fTZufQY30
売れるってのは円盤のこと?
アマプラあべまあるから円盤を買う目的があまりないのよね
キャラが好きすぎて特典もらうくらいしかなくね
27 : 2025/04/17(木) 20:14:56.20 ID:x4QOu2KZ0
>>17
円盤もそうだけど、配信を含めた人気やね
上にあげたアニメはその全てで期待外れだった
唯一気を吐いたダンダダンも配信人気はあったけど円盤が死ぬほど売れなかった
18 : 2025/04/17(木) 20:13:35.88 ID:x4QOu2KZ0
サカモトデイズがコケたのは本当に衝撃だった
ここ数年のジャンプで一番期待されてたんじゃないのか
それこそ最終兵器と言わんばかりだった
19 : 2025/04/17(木) 20:13:44.23 ID:Lg6XITINM
つまんないもんはつまんないんだからしゃーない
漫画しか読んで来なかった若造が作った話なんて面白いわけねーじゃん
20 : 2025/04/17(木) 20:13:44.39 ID:MOkdMXCK0
スパイファミリーもなんかイマイチだった
とりあえず豊富な予算もらったから作りましたみたいに感じた
21 : 2025/04/17(木) 20:14:04.88 ID:9qyMjyAQ0
絵は綺麗だけどつまらんな
22 : 2025/04/17(木) 20:14:16.42 ID:tR5TXkTjM
マッシュル三期早めにやっといたら
神通力消えかかってるぞ
30 : 2025/04/17(木) 20:16:29.86 ID:5dlsVIQ60
>>22
そもそもあれ曲がヒットしただけじゃないの
23 : 2025/04/17(木) 20:14:19.95 ID:Upu6iLhb0
真面目に映像化してから家
24 : 2025/04/17(木) 20:14:46.57 ID:BIBSQnrH0
怪8やサカモトの後だと鬼滅はちゃんと漫画らしい漫画で原作もしっかりしてたなぁと
怪8みたいなのは最初からアニメ用原作ツールで描いてんじゃないかと思うくらい漫画として破綻している漫画を舐めてる
25 : 2025/04/17(木) 20:14:54.78 ID:92x4yhZm0
普段見ない女取り込めるかどうかだろ
26 : 2025/04/17(木) 20:14:55.42 ID:odn654SY0
全部ゴミじゃん🤔
それにスパイが大ヒットしたのも妙だわ
28 : 2025/04/17(木) 20:14:59.77 ID:KhPIdtoG0
海外で受けてるから大丈夫だろ
29 : 2025/04/17(木) 20:15:11.24 ID:22QteIF/0
ジャンプのステマでも売れないことあるんやな
31 : 2025/04/17(木) 20:16:34.12 ID:14j9c70a0
サカモトはゴミ
あの監督はダメ
32 : 2025/04/17(木) 20:16:47.12 ID:4OCV3xu/0
だんだだんとアオのハコは原作にブーストかかったから成功だろ
全く原作の売上が伸びなかったアンデッドアンラックは完全に失敗
33 : 2025/04/17(木) 20:17:40.36 ID:i9AGvnmBa
アオノハコは配信も右肩上がりで人気上がった
34 : 2025/04/17(木) 20:18:03.64 ID:0IuUJm8Qd
チェンソーマンがバブル崩壊の引き金を引いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました