
【漫画】今更鋼の錬金術師を読んだ結果wwwwwwwwwww

- 1 : 2021/07/09(金) 18:40:19.81 ID:MWG4CZ+Y0
-
なんやこの名作
- 2 : 2021/07/09(金) 18:40:33.37 ID:MWG4CZ+Y0
-
おもろすぎやろ
- 3 : 2021/07/09(金) 18:40:46.72 ID:2XANWtRa0
-
どんだけ良い作品読んで来なかったん
- 4 : 2021/07/09(金) 18:40:49.10 ID:MWG4CZ+Y0
-
1番おもろいわこれ
- 5 : 2021/07/09(金) 18:40:58.05 ID:OSY5pJLud
-
アニメも出来いいで
- 6 : 2021/07/09(金) 18:41:18.78 ID:2XANWtRa0
-
>>5
信者だけべた褒めしてる奴やな - 11 : 2021/07/09(金) 18:42:51.51 ID:OSY5pJLud
-
>>6
無印のことか?そっちは好き嫌い分かれるだろうけどFAも間違いなく良作や - 19 : 2021/07/09(金) 18:44:17.56 ID:l4YJsE1X0
-
>>11
無印は映画版含めて見ないとね…
FAは力入ってて良かったわ - 103 : 2021/07/09(金) 18:55:35.53 ID:PmD/842Ka
-
>>11
いやFAは微妙やろ - 8 : 2021/07/09(金) 18:41:46.40 ID:MWG4CZ+Y0
-
いい気分や
- 9 : 2021/07/09(金) 18:41:59.67 ID:99WnFNxV0
-
ホンマに今更やなw
- 10 : 2021/07/09(金) 18:42:18.25 ID:MWG4CZ+Y0
-
このスレタイやと逆張り呼んでまうか……
いい気分で終わりたいから落としてええで - 12 : 2021/07/09(金) 18:43:03.08 ID:/6ZdMAd90
-
古いアニメの方がおもろい
- 14 : 2021/07/09(金) 18:43:40.35 ID:NQnoWU580
-
ホンマによく出来とるよな
引き伸ばしもなく綺麗に終わったし - 15 : 2021/07/09(金) 18:43:43.96 ID:DVBAiFAC0
-
旧アニメのホムンクルス誕生の設定すき
- 16 : 2021/07/09(金) 18:43:54.28 ID:IH7n5rC20
-
PS2のゲームがとても良かった
- 21 : 2021/07/09(金) 18:44:42.18 ID:ZN+avYsBM
-
>>16
飛べない天使? - 26 : 2021/07/09(金) 18:45:24.26 ID:PjQeqUhFd
-
>>21
アルモニぐうかわ - 39 : 2021/07/09(金) 18:47:27.39 ID:ZN+avYsBM
-
>>26
良かったな - 43 : 2021/07/09(金) 18:48:15.08 ID:l2B51jard
-
>>26
属性付与錬金出来るのええわ
2作目以降出来ないし - 33 : 2021/07/09(金) 18:46:45.35 ID:IH7n5rC20
-
>>21
せや
ラストで大佐と少佐に挑む奴や
基本負けイベントかと思いきや、頑張れば勝てるバランスがなんともいえん - 45 : 2021/07/09(金) 18:48:21.29 ID:ZN+avYsBM
-
>>33
当時のガンガン本誌でマスタングとアームストロング倒したビデオ送ったらなんかプレゼントしてくれるキャンペーンやってたな - 99 : 2021/07/09(金) 18:55:13.91 ID:2p6j1jav0
-
>>16
3作目だかで色んなキャラ使えるの良かったわ - 17 : 2021/07/09(金) 18:43:58.66 ID:eohXFST1M
-
2回挑戦したけど途中でリタイアしてるわ
- 18 : 2021/07/09(金) 18:44:10.94 ID:Jb0h0W0e0
-
シャンバラすこ
- 23 : 2021/07/09(金) 18:45:02.05 ID:l4YJsE1X0
-
>>18
ラルクの主題歌好き - 20 : 2021/07/09(金) 18:44:24.32 ID:ZN+avYsBM
-
リアルタイムワイ
イシュヴァール回想あたりから微妙 - 22 : 2021/07/09(金) 18:44:44.42 ID:haFRNVZ+d
-
ワイはあらゆる漫画の中で一番おもろいと思ってるで
- 24 : 2021/07/09(金) 18:45:17.06 ID:mBSCkK9YM
-
一は全、全は一なんやで
- 30 : 2021/07/09(金) 18:46:14.61 ID:axLPyzRlp
-
>>24
違うぞ
全はワイや - 129 : 2021/07/09(金) 18:58:38.56 ID:oGFhV03N0
-
>>30
ワイも一なんやで - 25 : 2021/07/09(金) 18:45:18.88 ID:nglurqvn0
-
連載スタート20年前って嘘やろ……
- 27 : 2021/07/09(金) 18:45:33.47 ID:/hF5qjXGa
-
>>25
嘘やで - 28 : 2021/07/09(金) 18:45:47.20 ID:u4529Q+H0
-
FAのほうは定期的に見ちゃうわ
- 29 : 2021/07/09(金) 18:46:10.35 ID:xwmAqf+o0
-
アニメも作画良いとかもう神やろ
- 31 : 2021/07/09(金) 18:46:27.63 ID:yv2dIAXD0
-
めちゃくちゃ中だるみしてたのに名作とかアホかよ
- 32 : 2021/07/09(金) 18:46:36.51 ID:8/F+rYFE0
-
1期はダークネスすぎてやむから
FAの方がええ - 34 : 2021/07/09(金) 18:46:54.39 ID:pEdsIX9V0
-
やっぱ大団円エンドでしっかり完結させるって神だわ
- 35 : 2021/07/09(金) 18:47:05.39 ID:FzJnXR0ua
-
うしおととら読んだ方がええぞ
- 48 : 2021/07/09(金) 18:48:44.70 ID:ZN+avYsBM
-
>>35
流石にもう古すぎてきつい - 37 : 2021/07/09(金) 18:47:18.47 ID:TzNSp6XP0
-
SCANDALのエンディングの入り方毎回神やったわ
- 38 : 2021/07/09(金) 18:47:23.10 ID:hS6n9C5+r
-
単行本で読んだらめちゃくちゃ面白いやろな
27巻とかいうちょうどええ長さやし
綺麗に終わるから - 52 : 2021/07/09(金) 18:49:05.88 ID:nglurqvn0
-
>>38
30巻前後で終わるのが一番読みやすいんかね - 40 : 2021/07/09(金) 18:47:54.14 ID:yO3wn4iR0
-
しっかりアルと中国娘がくっついてて良かったわ
- 41 : 2021/07/09(金) 18:47:54.76 ID:ctLVy9qGd
-
主要キャラなのに超不人気なスカーさん
- 51 : 2021/07/09(金) 18:49:03.21 ID:hS6n9C5+r
-
>>41
そいつは死んで良かったわ
主人公の嫁の親殺しはちょっと… - 53 : 2021/07/09(金) 18:49:12.11 ID:ZN+avYsBM
-
>>41
ウィンリィの親ころしてるからねしょうがないね - 64 : 2021/07/09(金) 18:50:39.23 ID:MGLT1Hhrd
-
>>41
ブチ殺しておいて欲しかったキャラの五本指に入るわ… - 42 : 2021/07/09(金) 18:48:08.47 ID:cfzesFU1d
-
FAは絵と声優が好きじゃないわ大佐も未だに一期のイメージやしエンビィーとかコナン君としか思えん
- 44 : 2021/07/09(金) 18:48:20.62 ID:yCisu9Waa
-
信者ではないがこれをつまらんって言うやつは割と感性ねじ曲がってると思う
- 46 : 2021/07/09(金) 18:48:25.56 ID:7fVUEmSH0
-
読んでて1番テンション上がったのはエド復活で壁ぶち抜いて首絞めるシーン
- 47 : 2021/07/09(金) 18:48:40.94 ID:MGLT1Hhrd
-
確実に名作漫画の五本指には入るな
- 49 : 2021/07/09(金) 18:48:47.98 ID:/hF5qjXGa
-
ゴールデンタイムラバーすこ
- 50 : 2021/07/09(金) 18:48:58.82 ID:s8wGtIAx0
-
おっそ
当時は読んでるやつバカにしてたタイプやろ - 58 : 2021/07/09(金) 18:49:47.41 ID:ZN+avYsBM
-
>>50
ここまで遅いと存在すら認知してなかったんちゃうか? - 55 : 2021/07/09(金) 18:49:31.27 ID:Z84WJ7WG0
-
王道作品が苦手なワイでも文句なしで楽しめた
- 56 : 2021/07/09(金) 18:49:39.08 ID:axLPyzRlp
-
大佐は2人っきりの時はリザって呼ぶのよ❤
- 63 : 2021/07/09(金) 18:50:32.36 ID:OSY5pJLud
-
>>56
ここ狂おしいほどすこ - 57 : 2021/07/09(金) 18:49:44.37 ID:o6bZzdex0
-
からくりサーカスレベルの漫画の一つや🙄
- 59 : 2021/07/09(金) 18:49:49.72 ID:5PqoLUTId
-
アニメがすごい評価高いのでみたい
- 60 : 2021/07/09(金) 18:50:05.20 ID:OLdmrZuh0
-
途中から作者が明らかにマスタングと大総統がお気になのわかるのがな
最終決戦のvsお父様クソつまらんし - 168 : 2021/07/09(金) 19:02:29.03 ID:gSq1Kt2Rr
-
>>60
お父様自体が欲望捨て去ったつまらんやつやししゃーない - 61 : 2021/07/09(金) 18:50:12.38 ID:8/wi019/d
-
キメラのとこから進めない😢
- 62 : 2021/07/09(金) 18:50:29.23 ID:TIUpdEqxM
-
ここだけの話ドラゴンボールもハガレンもワンピースもスラムダンクも読んだことないわ
- 70 : 2021/07/09(金) 18:51:42.89 ID:MGLT1Hhrd
-
>>62
進撃と寄生獣は? - 76 : 2021/07/09(金) 18:52:09.96 ID:TIUpdEqxM
-
>>70
読んだことない
進撃はアニメ1期だけ見た - 90 : 2021/07/09(金) 18:53:53.92 ID:o6bZzdex0
-
>>62
スラダンだけ読め - 145 : 2021/07/09(金) 19:00:25.32 ID:mdePG0CA0
-
>>62
逆に何読んでんねん - 161 : 2021/07/09(金) 19:02:06.42 ID:hLeMd0fy0
-
>>62
スラダンは読んどけ - 65 : 2021/07/09(金) 18:51:09.85 ID:j7oHQA4/M
-
スカーは許されるには人殺しすぎやわ
- 66 : 2021/07/09(金) 18:51:38.52 ID:3lIbG7JQ0
-
アニメ面白かったわ
- 67 : 2021/07/09(金) 18:51:38.81 ID:mBSCkK9YM
-
キンブリーが最後プライドの中で生き残ってたのぐうカッコいい
ほんま良い狂人やわ - 68 : 2021/07/09(金) 18:51:41.35 ID:96irwkcy0
-
幾度となく言われてきただろうけどバッカニアとフー爺さんは壁役と刺す役逆やったろと思う
- 69 : 2021/07/09(金) 18:51:42.64 ID:4vIdNA420
-
バッカニア大尉好きすぎる
- 71 : 2021/07/09(金) 18:51:44.49 ID:Ylm1foRra
-
作中最高の錬金術師って偶然フラスコのホムンクルス産み出したホーエンハイムの師匠だよな
- 72 : 2021/07/09(金) 18:51:45.65 ID:2wjWuUJJd
-
からくりサーカスってなんJでやたら評価されてるけど全然おもんなかったで
ラスボスがしょうもないし終盤で味方キャラ怒濤の片付け始めるし
勢いだけの雑なストーリーって感じやったわ - 73 : 2021/07/09(金) 18:51:46.21 ID:DCl8Rssg0
-
終盤のおっさんとキメラだらけのパーティーすき
- 74 : 2021/07/09(金) 18:51:59.32 ID:/m5ojeAf0
-
ワイと全く同じ状況やなお前
ほんまに完成された漫画だよな - 75 : 2021/07/09(金) 18:52:08.64 ID:ffijxjFC0
-
無駄なキャラおらんくて全員ちゃんと活躍シーンあるの好き
- 81 : 2021/07/09(金) 18:52:57.17 ID:OLdmrZuh0
-
>>75
腕無くなった女忍者まんいらんやろ - 92 : 2021/07/09(金) 18:54:17.04 ID:OSY5pJLud
-
>>81
フー爺さん・バッカニア大尉VS大総統のとこが熱くなるためにいる - 98 : 2021/07/09(金) 18:55:07.11 ID:mBSCkK9YM
-
>>75
分かるわ
ハボックが出てきた時は嬉しかった - 77 : 2021/07/09(金) 18:52:12.29 ID:Scu4gxOz0
-
勘のいいガキは嫌いだよしか知らん
- 78 : 2021/07/09(金) 18:52:27.88 ID:k7EGr2Lx0
-
お父様がラスボスとして少々不出来なのが惜しい作品
その前後は良いだけに勿体無い - 79 : 2021/07/09(金) 18:52:44.07 ID:IH7n5rC20
-
綴命「人語を話せるキメラだよ」
中盤以降、人格そのままのキメラ大量登場
第一人者とは一体…
- 84 : 2021/07/09(金) 18:53:18.26 ID:Ylm1foRra
-
>>79
軍による人体実験の目眩ましや - 85 : 2021/07/09(金) 18:53:28.02 ID:MGLT1Hhrd
-
>>79
奥さんを素材に使って何とか国家錬金術師の資格貰ったザコだから仕方ないね - 80 : 2021/07/09(金) 18:52:55.24 ID:E4uGkPAad
-
グラン中将めちゃくちゃ強いやん!スカーようこんなのに勝てたな!
- 94 : 2021/07/09(金) 18:54:35.23 ID:2mHUBO9I0
-
>>80
アニメのせいで漫画で登場するまでずっと悪人と思われてたし扱い悪すぎだろ - 82 : 2021/07/09(金) 18:53:08.51 ID:GLPKFt0ea
-
扉意味ない人が大量にいる中で扉対価にして全て手いれるってなめてんの?🥺
- 83 : 2021/07/09(金) 18:53:17.82 ID:QPbUIkc+0
-
最後の方の戦闘雑すぎるよな
エドと大統領の息子と戦ってるとき急にエドが自分を賢者の石にして攻撃とかしてて意味分からんかったわ
あれは何?
- 174 : 2021/07/09(金) 19:03:00.71 ID:hLeMd0fy0
-
>>83
勢い - 86 : 2021/07/09(金) 18:53:36.28 ID:mBSCkK9YM
-
内側の背表紙にその巻で死ぬ人が描かれてる小ネタ好き
- 87 : 2021/07/09(金) 18:53:36.38 ID:axLPyzRlp
-
マスタングの姉だか妹だかえちえちじゃない?
- 88 : 2021/07/09(金) 18:53:39.43 ID:1PANkDdnd
-
スカーがのうのうと生き残ってるのがうんこやな
キンブリーが死んだんだからお前も死んどけよ - 89 : 2021/07/09(金) 18:53:40.05 ID:B0cs0qa/0
-
大分ガバガバだよな
本物の賢者の石の存在とか作中の人体錬成って人体錬成というより死者蘇生やろとか数百年で5人人柱集めるのすらギリギリとか結構あるわ - 91 : 2021/07/09(金) 18:54:10.58 ID:XSqRfhl/0
-
ガンガンとかいう
- 93 : 2021/07/09(金) 18:54:34.19 ID:u0LeMo9X0
-
リンのカキタレが死に際のラースにレスバ仕掛けて惨敗するのほんますこ
- 95 : 2021/07/09(金) 18:54:57.39 ID:qVs0fqnu0
-
内容もOPもFA一択だわ
大佐はミキシンでエンヴィーは高山じゃないと違和感や - 96 : 2021/07/09(金) 18:54:59.57 ID:eVAABNUF0
-
正直原作よりアニメ1期の方が面白いよな
- 135 : 2021/07/09(金) 18:59:06.93 ID:AoP1lzoSa
-
>>96
原作初期のダークファンタジーって触れ込みを最後までやり通した名作やな
原作は途中からダークファンタジーではなくなった - 143 : 2021/07/09(金) 19:00:00.09 ID:B0cs0qa/0
-
>>96
最後まで人体錬成の罪に重点当ててて見応えあったわ
大総統が更にチートになってて草 - 157 : 2021/07/09(金) 19:01:55.63 ID:oCzlK628a
-
>>143
ホムンクルスは人体錬成される前のオリジナルの遺体が弱点っていう設定すこ - 97 : 2021/07/09(金) 18:55:01.88 ID:3FqD/r130
-
ヒューズ殺されてから怪しい奴全員にお前がやったんかって聞く大佐すき
- 100 : 2021/07/09(金) 18:55:20.78 ID:B0cs0qa/0
-
中華出たあたりで一気に盛り下がってたな
ハガレンアニメ見て買ってた友達があの辺りで買わなくなってたわ
元から買ってた友達もスパイラルと東京アンダーグラウンドとマテパ終わってから買わなくなったし - 237 : 2021/07/09(金) 19:08:52.57 ID:yMtaY8Hxd
-
>>100
平成元年生まれくらい? - 101 : 2021/07/09(金) 18:55:24.98 ID:xwmAqf+o0
-
ハガレンの凄いところは少年漫画あるあるの終盤ポッと出のキャラがいなくて戦闘がインフレしないところだわ
- 102 : 2021/07/09(金) 18:55:32.01 ID:lvyESR4Hx
-
終わった途端ガンガンの売上が急落したよな
- 109 : 2021/07/09(金) 18:56:11.13 ID:mBSCkK9YM
-
>>102
最終話が売れすぎて2回掲載するとかいう荒業 - 152 : 2021/07/09(金) 19:01:09.77 ID:mdePG0CA0
-
>>109
進撃もやればよかったのにな - 104 : 2021/07/09(金) 18:55:37.26 ID:cfzesFU1d
-
中盤グダッたのは否めないけど10巻くらいまではマジで神がかってたと思う
- 105 : 2021/07/09(金) 18:55:44.56 ID:ghxkwkvHa
-
どういう話かすら知らんけど40過ぎのおっさんでも楽しめそう?
- 110 : 2021/07/09(金) 18:56:17.61 ID:B0cs0qa/0
-
>>105
その年代ならスレイヤーズとオーフェンが頭にチラつくし難しいやろな - 112 : 2021/07/09(金) 18:56:22.17 ID:qVs0fqnu0
-
>>105
割と王道だからおっさん好み - 106 : 2021/07/09(金) 18:55:53.81 ID:J7RO08nF0
-
ホーエンハイムが死んでるとこと真理の扉代償 雨が降ってきたな所は泣くわ
- 107 : 2021/07/09(金) 18:55:58.01 ID:Ylm1foRra
-
ホーエンハイムめっちゃ好きやけど全員と対話を終えているがピークでバトル漫画的にはクソ微妙よな
- 108 : 2021/07/09(金) 18:56:08.65 ID:xi2ISPPvd
-
総統がどうして私の城に裏口が必要なのかねっていうところかっこええわ
- 111 : 2021/07/09(金) 18:56:18.59 ID:MGLT1Hhrd
-
ハガレンでグダッた扱いならもう全部グダッてないか?
- 113 : 2021/07/09(金) 18:56:30.55 ID:RpQDFL/Ad
-
ブラッドレイかっこエエわ
- 114 : 2021/07/09(金) 18:57:18.29 ID:WJj4Oftfa
-
綺麗にまとまっとるよな
アニメも好きや - 115 : 2021/07/09(金) 18:57:36.58 ID:2/bfrqzrd
-
三大なんj公認ガンガン漫画
・ハガレン
・ワタモテ
あと一つは? - 126 : 2021/07/09(金) 18:58:20.66 ID:NXBAwmHFd
-
>>115
ナナしゃん… - 128 : 2021/07/09(金) 18:58:38.13 ID:B0cs0qa/0
-
>>115
ロトの紋章 - 116 : 2021/07/09(金) 18:57:41.15 ID:2K85hlfXM
-
キンブリーって結局どうなったっけ
- 117 : 2021/07/09(金) 18:57:47.40 ID:xK5elEhp0
-
主婦だ!はすこじゃない
- 118 : 2021/07/09(金) 18:57:49.66 ID:96irwkcy0
-
「あいつ(グリード)は嘘をつかないよ」
こういう細かいところで読者におぉって思わせるのは上手かった
- 119 : 2021/07/09(金) 18:57:54.40 ID:oAH254jkp
-
しょこたんのED映像も含めて1番すこ
瞬間センチメンタルもすこ - 121 : 2021/07/09(金) 18:57:58.23 ID:pno9Qfx4a
-
「良い人たちだったね」
「ああ。……だけど皆救われねえ」初期のダーク路線の傑作話はダントツでこれや
- 133 : 2021/07/09(金) 18:58:56.47 ID:OSY5pJLud
-
>>121
盲目のやつね - 122 : 2021/07/09(金) 18:57:59.68 ID:B0cs0qa/0
-
途中でホムンクルスが賢者の石から出来てるってエド達も知ったし罠にはめて人体錬成の素材にすれば良かったよな
- 123 : 2021/07/09(金) 18:58:05.86 ID:99WnFNxV0
-
ブラッドレイにラスボス感ありすぎてお父様がイマイチなのが残念といえば残念
- 124 : 2021/07/09(金) 18:58:13.46 ID:BqgD6Pa4a
-
月刊ハガレン→月刊ソウルイーターという継投
- 125 : 2021/07/09(金) 18:58:20.06 ID:hACJP12Ud
-
面白いけど常時70~80点みたいな作品やな
戦闘が盛り上がりにいまいち欠ける - 141 : 2021/07/09(金) 18:59:48.11 ID:ZN+avYsBM
-
>>125
無印リアルタイムの6巻あたりは
500%ぐらいの面白さやった
リアルに鬼滅の時と似たような感じやったで - 230 : 2021/07/09(金) 19:07:44.14 ID:hACJP12Ud
-
>>141
鬼滅をバカにするわけじゃないが500%の面白さのときなんてあったか - 236 : 2021/07/09(金) 19:08:41.67 ID:iYJaM5OLa
-
>>230
無限城は無惨戦始まるまで面白かったやろ - 244 : 2021/07/09(金) 19:10:20.06 ID:hACJP12Ud
-
>>236
面白いは認めてるで
まあハガレンのスレでこんなこと言ってもしゃーないか - 240 : 2021/07/09(金) 19:09:37.03 ID:IuqPeQMP0
-
>>230
鬼滅も無惨はあれやけど上弦戦は基本面白いからセーフ - 247 : 2021/07/09(金) 19:10:26.75 ID:B4E7Y5Ey0
-
>>240
壺… - 252 : 2021/07/09(金) 19:11:15.48 ID:vMDL9SVz0
-
>>125
最後錬金術使えなくなるぞって言われたのにサラっと皆がいるさで返すのすき - 127 : 2021/07/09(金) 18:58:32.51 ID:N8eWRLpra
-
師匠のイキリとアームストロング姉がちょっと気になってまう
あの二人はホンマ女漫画家のキャラって感じや - 130 : 2021/07/09(金) 18:58:39.79 ID:OLdmrZuh0
-
中華も雪国もええキャラは確かにおるがマダオが声優やってたやつは信者も正直いらん思ってるやろ
- 131 : 2021/07/09(金) 18:58:46.93 ID:Pnlw6jPz0
-
アルスラーンはどうなんや?
- 132 : 2021/07/09(金) 18:58:48.55 ID:VMQKfUCh0
-
女性作家らしく女性キャラが自立してる所が良かったな
- 134 : 2021/07/09(金) 18:59:04.91 ID:CfBZfGnB0
-
お前ら女作者って色眼鏡でしか物見れないおっさんになっちまったんやね
- 136 : 2021/07/09(金) 18:59:18.47 ID:PTQeJu2Y0
-
新作始まるみたいやな
- 137 : 2021/07/09(金) 18:59:29.05 ID:oAH254jkp
-
でもアームストロングのお姉ちゃんえっちだよな
- 138 : 2021/07/09(金) 18:59:30.22 ID:mdePG0CA0
-
荒川弘は有能やわ
銀の匙もおもろかったしアルスラーンも原作知らんけどすき - 139 : 2021/07/09(金) 18:59:33.70 ID:2K85hlfXM
-
序盤の設定とかイベントが最後まで活きてるのがええよな
- 140 : 2021/07/09(金) 18:59:43.22 ID:59ekOntQ0
-
ウィンリィが出しゃばりすぎないけどちゃんとストーリーに入ってきてるところが良い
- 142 : 2021/07/09(金) 18:59:50.33 ID:jL7t/Fed0
-
エドが強くならなくてワイは不満顔
真理の扉開けてるのに明らかに大佐より弱い - 153 : 2021/07/09(金) 19:01:10.88 ID:BqgD6Pa4a
-
>>142
両手パンより指パッチンのが速いからしゃーない - 154 : 2021/07/09(金) 19:01:19.95 ID:zpPxlsWk0
-
>>142
手パン錬成最初は良かったけど後半は手のひらに錬成陣描けば同じやんってなってたしな - 163 : 2021/07/09(金) 19:02:17.07 ID:mBSCkK9YM
-
>>154
大佐のやつは決まった技しか出せないからエド向きじゃない - 160 : 2021/07/09(金) 19:02:04.94 ID:ZN+avYsBM
-
>>142
まあエドは最初から最後までずっとレベル70だったような感じやな
マスタングはレベル65くらいの雰囲気醸し出しつつ実は95でした~wって感じやな
物語開始時点でラスト殺せる火力持ちやし - 176 : 2021/07/09(金) 19:03:27.06 ID:96irwkcy0
-
>>142
錬成陣無しのアドバンテージって最初から錬成陣刻んでる奴の前には無意味よ
大佐くらいの年齢になる頃は単純戦闘は互角くらいなるやろ、タイマンは駆け引きの部分で負けたところも大きいし - 144 : 2021/07/09(金) 19:00:16.89 ID:hS6n9C5+r
-
戦闘に関しては大佐がチートやって思うくらいやな
- 146 : 2021/07/09(金) 19:00:31.54 ID:b+B20bCXr
-
作者がエドのことあんまり好きじゃなさそう
- 147 : 2021/07/09(金) 19:00:45.43 ID:kioDzky7d
-
旧アニメの設定最高過ぎて鳥肌立つ
- 148 : 2021/07/09(金) 19:00:59.12 ID:oAH254jkp
-
ホークアイえっち
- 149 : 2021/07/09(金) 19:00:59.53 ID:kRl0QrVS0
-
ブリッグズらへんの話が一気に動き出す感じめっちゃ良い
- 150 : 2021/07/09(金) 19:01:02.26 ID:DMVRdEaKM
-
タッカーって絶対近所で家族キメラにしたの噂になっとるよな
普通バレるだろ - 155 : 2021/07/09(金) 19:01:33.97 ID:IH7n5rC20
-
そういや荒川弘の読み切りデビュー作のstray dogってどこかに収録されてないんか?
- 162 : 2021/07/09(金) 19:02:10.82 ID:B0cs0qa/0
-
>>155
アニメ1期に出たコンビ二本にしか載ってなかったはず - 204 : 2021/07/09(金) 19:05:28.79 ID:IH7n5rC20
-
>>162,170
そっか
本誌掲載当時読んでまた読みたいんだが難しそうやね - 170 : 2021/07/09(金) 19:02:42.95 ID:OSY5pJLud
-
>>155
昔買った鋼の単話集めた雑誌に載ってたなぁ
それくらいか? - 156 : 2021/07/09(金) 19:01:46.46 ID:NXBAwmHFd
-
大佐は私といる時はリザって呼ぶのよ❤が好き
- 158 : 2021/07/09(金) 19:01:58.20 ID:xK5elEhp0
-
ちらほらエドより天才の錬金術師おるよな
- 216 : 2021/07/09(金) 19:06:43.08 ID:MYs/ODne0
-
>>158
そらホムンクルスに対抗する軍だしな - 159 : 2021/07/09(金) 19:02:04.50 ID:Ylm1foRra
-
手パン錬成は戦闘関係なければ滅茶苦茶強いんやけどな
主人公らしからぬといえばそうともいえる - 164 : 2021/07/09(金) 19:02:17.88 ID:37eGqb3W0
-
キメラのおっさん4人が主人公パーティスタメンになるって予想できた奴おらんやろ
- 165 : 2021/07/09(金) 19:02:20.51 ID:BqgD6Pa4a
-
不満があるとすれば戦闘シーンでオモロかったのが大総統パートぐらいってことやな
- 166 : 2021/07/09(金) 19:02:22.05 ID:69sob1MfM
-
中華娘出てきたあたりから失速したよな
それまではマジで完璧やったのに
- 183 : 2021/07/09(金) 19:04:09.16 ID:ZN+avYsBM
-
>>166
ワイ的には別人とはいえとはいえマスタングがマリアロス燃やした時点で一旦読むの辞めたな
既に大総統はホムンクルスやったし嫌な気持ちになったわ - 169 : 2021/07/09(金) 19:02:37.95 ID:n6Zpca0pa
-
明らかに目が良いどころの強さじゃない総統すき
- 171 : 2021/07/09(金) 19:02:46.98 ID:VWucpt6A0
-
OPとedにも恵まれてたな
- 172 : 2021/07/09(金) 19:02:48.40 ID:oAH254jkp
-
エンヴィーの最期すこ プライドもすこ
- 173 : 2021/07/09(金) 19:03:00.63 ID:u0LeMo9X0
-
キンブリーやっけ敵の錬金術師の名前
あいつ言動とか思想の割に対して強くないんだよな
それ込みでええキャラやわ - 175 : 2021/07/09(金) 19:03:20.61 ID:B0cs0qa/0
-
読み返したらヒューズ死ぬまでは屈指の面白さで師匠出たあたりから寒いギャグ増えて中華出てからは惰性で読んでたわ
- 179 : 2021/07/09(金) 19:03:50.64 ID:NXBAwmHFd
-
ハガレンのベスト長編はイシュヴァール殲滅戦でええか?
- 199 : 2021/07/09(金) 19:05:07.50 ID:xwmAqf+o0
-
>>179
これを1話に縮めちゃったFAほんま無能 - 223 : 2021/07/09(金) 19:07:10.48 ID:3/uP9eMu0
-
>>199
重いからしゃーない - 180 : 2021/07/09(金) 19:03:54.34 ID:XtTH22Ddd
-
消してええええ!のとこからの映像すこ
- 182 : 2021/07/09(金) 19:03:58.66 ID:EIbMLMFGa
-
狂気の果てに焔の錬金術を生み出したリザの父親が実は一番やばい説
- 184 : 2021/07/09(金) 19:04:18.62 ID:B4E7Y5Ey0
-
これといって大盛り上がりしたわけじゃないが1度も失速せずに終わったよな
- 195 : 2021/07/09(金) 19:04:56.80 ID:PTQeJu2Y0
-
>>184
アニメとマンガの最終回でぶち上がったやろ - 218 : 2021/07/09(金) 19:06:44.90 ID:B4E7Y5Ey0
-
>>195
そうか?
なんか風呂敷畳に行ってる感が否めなかったわ
面白いんだけどな - 186 : 2021/07/09(金) 19:04:22.30 ID:5Bk/H06g0
-
ほぼ全ての伏線を無駄なく回収した名作
作者頭ええんやろうな - 198 : 2021/07/09(金) 19:05:03.73 ID:Ylm1foRra
-
>>186
インタビューで細かい伏線は考えないで状況作ってからどうするか考えるとかいうててビビったわ - 187 : 2021/07/09(金) 19:04:28.15 ID:Czuvl5Ms0
-
主題歌当たり多すぎ
- 190 : 2021/07/09(金) 19:04:34.50 ID:70wkBIY/x
-
20年遅い
- 191 : 2021/07/09(金) 19:04:38.04 ID:IuqPeQMP0
-
キンブリーはあの手のサイコなキャラの理想の描き方やろ
こだわるところこだわってるけど相手が自分に新しい価値観もたらしたり理にかなった発想だと思ったらちゃんと敬意も払えてて良いキャラやわ - 192 : 2021/07/09(金) 19:04:38.86 ID:zpPxlsWk0
-
たしかFAじゃなかった気がするけどエドと大佐が模擬試合する話すこ
- 193 : 2021/07/09(金) 19:04:45.10 ID:afM35iA00
-
旧アニメと新アニメってどれだけの期間空いてたんや?
- 201 : 2021/07/09(金) 19:05:23.75 ID:ZN+avYsBM
-
>>193
7.8年くらいや - 196 : 2021/07/09(金) 19:04:57.83 ID:l06mqddq0
-
劇場版を最近見たけどここでの評価どうなんや?
- 202 : 2021/07/09(金) 19:05:25.75 ID:ggzmf7Yx0
-
キャラの顔がどんどん丸くなって、ガタイもゴツくなっていったのが残念やった
初期はもっとエドもロイもしゅっとしとったやん - 205 : 2021/07/09(金) 19:05:33.30 ID:WcFCvt/50
-
なおギャグは寒いもよう
- 207 : 2021/07/09(金) 19:05:37.20 ID:AYsEcpuO0
-
スカーって普通にクソだよな
なんで生き残ってんねん - 208 : 2021/07/09(金) 19:05:40.40 ID:flHR1tyH0
-
最後の方味方総出でお父様を消耗させていくの良かったな
- 210 : 2021/07/09(金) 19:05:47.11 ID:c/kv0jsV0
-
旧も新もアニメのOPED全部当たりなのすげえよな
- 217 : 2021/07/09(金) 19:06:43.60 ID:mjc1VZ14a
-
そんなに面白いか?
- 220 : 2021/07/09(金) 19:06:55.65 ID:mjc1VZ14a
-
ホークアイが一番好きやわ
- 221 : 2021/07/09(金) 19:07:04.16 ID:qVs0fqnu0
-
スカー戦のブラッドレイとかまんまラスボス級なのがもう
その後のお父様がギャグキャラにしか見えなかった - 222 : 2021/07/09(金) 19:07:06.09 ID:n0DaR4K20
-
30巻以内で収まるぐらいがちょうどええなって思う
- 224 : 2021/07/09(金) 19:07:19.54 ID:729ugevW0
-
月刊というのもあるわな
週刊連載より練れて当たり前みたいなところはある - 225 : 2021/07/09(金) 19:07:20.71 ID:QjY7xW6Ta
-
なんか中国人のロリが出てきたあたりで読まなくなったわ
最初は面白かったけどな - 228 : 2021/07/09(金) 19:07:39.69 ID:Ylm1foRra
-
実写クソおもんなかったけど二本目見たいか見たくないかでいえば見たい
一本目も0巻なくなってから行ったし笑い話のネタとしては最適や - 229 : 2021/07/09(金) 19:07:40.04 ID:XtTH22Dd0
-
キンブリー好き
- 231 : 2021/07/09(金) 19:07:50.19 ID:xK5elEhp0
-
なんか親の介護で大変なんやろ
- 235 : 2021/07/09(金) 19:08:36.20 ID:l06mqddq0
-
>>231
はえー金あるんやし老人ホームに突っ込んどけばええのに - 250 : 2021/07/09(金) 19:10:39.73 ID:XtTH22Ddd
-
>>231
次は介護の漫画書いてもうれそうやなあ - 232 : 2021/07/09(金) 19:08:00.95 ID:ggzmf7Yx0
-
荒川って地味にカラーのセンスが凄えと思うわ
表紙とかもどの巻も出来いいやろ - 233 : 2021/07/09(金) 19:08:32.95 ID:0bebT5lo0
-
アクションシーンで目の光の軌跡が描かれるシーンよく見るけどブラッドレイから広まった?
- 234 : 2021/07/09(金) 19:08:34.74 ID:/UIjss7Ud
-
スカーを撃ちたいけど撃てなくてボロ泣きするウィンリィぐう抜ける
- 238 : 2021/07/09(金) 19:08:53.14 ID:IuqPeQMP0
-
ストロング姉の部下のおっさんと共闘してた忍者の爺さんがブラッドレイに自爆仕掛けるところ好き
- 239 : 2021/07/09(金) 19:09:04.22 ID:Nx2vBdVW0
-
マイナーやけど進撃の巨人って漫画もおもろいで
最近完結したからちょうどいい - 241 : 2021/07/09(金) 19:09:49.07 ID:a8J0e31T0
-
エンヴィーがよかった
- 242 : 2021/07/09(金) 19:10:14.89 ID:9NwAFFHqH
-
最初から最後まで名作ポイント稼ぎすぎ
- 243 : 2021/07/09(金) 19:10:18.72 ID:l2hNGM2j0
-
アニメは1期の方が好きだった
特にトリシャの姿をしたスロウスとのバトル - 245 : 2021/07/09(金) 19:10:22.28 ID:IH7n5rC20
-
流されて藍蘭島がいまだ連載中という事実
- 246 : 2021/07/09(金) 19:10:24.72 ID:OSVVB2dIa
-
グリードとリンの関係大好き
- 248 : 2021/07/09(金) 19:10:28.86 ID:X5aTFdMT0
-
動物のおっさん達がそこそこ戦力になってるのすき
- 249 : 2021/07/09(金) 19:10:37.26 ID:B0cs0qa/0
-
国家錬金術師少なくない?
人柱候補なんだしもう少し多くてもええやろ - 251 : 2021/07/09(金) 19:11:05.75 ID:6U3ybK3s0
-
それでも錬金術師トーナメントバトルは必要やと思うんやが
- 253 : 2021/07/09(金) 19:11:20.38 ID:oAH254jkp
-
ウィンリィってえっちだよな
コメント