蒼天航路とかいう地味に人気あった三国志漫画wwwww

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 14:34:06.59 ID:i77mJZ2v0
董卓デカスギィ!!
4 : 2025/04/01(火) 14:36:17.67 ID:i98bkQ2j0
いきなり出てきた亀の長老みたいなのなんなん
5 : 2025/04/01(火) 14:37:55.58 ID:9h6Ztk7r0
呂布強すぎィ!
6 : 2025/04/01(火) 14:38:39.41 ID:ogDDA9NE0
諸葛亮「曹操が生まれてきてから人口減る一方やぞ」
ここすき
7 : 2025/04/01(火) 14:39:05.43 ID:CCOEE4DH0
呂布が完全にガイの者で笑ったわ
一応文官やぞあいつ
14 : 2025/04/01(火) 14:46:35.75 ID:7Tc7jvoc0
>>7
ガイの者はお前や
17 : 2025/04/01(火) 14:49:15.00 ID:CCOEE4DH0
>>14
なにいってだこいつ
頭大丈夫?
18 : 2025/04/01(火) 14:50:40.07 ID:7Tc7jvoc0
>>17
帳簿係を一時期やってたってだけの話やろ
22 : 2025/04/01(火) 14:53:06.74 ID:CCOEE4DH0
>>18

主簿が文官じゃないとか言ってんの?
やっぱり頭おかしい人?
23 : 2025/04/01(火) 14:54:42.27 ID:7Tc7jvoc0
>>22
だからそれ丁原時代の話やろ
董卓配下のときには中郎将になっとんのに「呂布は文官!」とかまじでガ●ジやなwww
26 : 2025/04/01(火) 14:58:16.47 ID:CCOEE4DH0
>>23
丁原時代から出てたのに何言ってんだガ●ジ
やっぱりお前頭おかしいからレスしなくていいよ
お前普段の生活でも呆れられてるだろ?
28 : 2025/04/01(火) 15:00:54.04 ID:7Tc7jvoc0
>>26
丁原時代から出てきたからそれがなに?w
やっぱガイの者やったな日本語通じてない
29 : 2025/04/01(火) 15:01:57.64 ID:CCOEE4DH0
>>28
丁原の時代からそういう描写だったって書いてるのも理解出来ないんだね
やっぱりお前文句無しのガ●ジだわ
8 : 2025/04/01(火) 14:40:29.00 ID:nS2pQFBX0
超人曹操の敗北が描けなくて赤壁で孔明が化け物になってたの草
9 : 2025/04/01(火) 14:41:44.85 ID:kZJ99oOE0
絵のタッチ的にセンゴクみたいな感じなのかなと思ったらキングダム側の超人バトルものだった
10 : 2025/04/01(火) 14:42:53.78 ID:9h6Ztk7r0
蒼天航路好きって人は結構いるけど、達人伝好きって人はあんまいないね
舞台の時代のせいか、出版社のせいか
15 : 2025/04/01(火) 14:47:25.00 ID:vXUTsvJd0
>>10
達人伝は明らかに勢い落ちてるからな
作家も創作のピークあるし蒼天でほぼ燃え尽きとるやろ
21 : 2025/04/01(火) 14:52:06.44 ID:zThKo+cj0
>>10
三馬鹿を主人公にしたのがね…
11 : 2025/04/01(火) 14:43:04.99 ID:2aKhnDQya
アニメ版のOPの歌詞一言も聞き取れんかった
12 : 2025/04/01(火) 14:44:19.55 ID:xlY5qeBlr
これも面白かったがワイはリメンバーの方が好きやった
13 : 2025/04/01(火) 14:44:33.25 ID:ZvkvbnOE0
これ読んだことないんやけど横山三国志とキングダム辺りとどっちが面白い?
16 : 2025/04/01(火) 14:48:20.20 ID:bAttNad90
蒼天航路の原作で始皇帝とかも見たいわ
19 : 2025/04/01(火) 14:51:22.57 ID:fCeG/lMD0
この人の描く大人物は本当にちゃんと大物に見える 外連味に溢れてる
原先生の描く大人物はハリボテって感じ
20 : 2025/04/01(火) 14:51:51.12 ID:2H9DsXAw0
蒼天航路と横山三国志の于禁がまるで別人で草生える
24 : 2025/04/01(火) 14:57:15.28 ID:h/gqXkhQ0
まあキングダムはあきらか影響受けとるし
25 : 2025/04/01(火) 14:57:27.37 ID:9h6Ztk7r0
作中の丁原配下の時でも軍議中に酒あおって片言みたいなしゃべり方して董卓に寝返ってたけどな
27 : 2025/04/01(火) 14:58:21.29 ID:X8mbhCaa0
こう来たか!ここで関羽を動かしたか!
30 : 2025/04/01(火) 15:03:37.27 ID:OQGHk8JW0
中盤以降原作者亡くなった後にしてはようやったけど駄作
31 : 2025/04/01(火) 15:04:12.21 ID:uGYorwSo0
蒼天スレでレスバするなら蒼天ぽい言い方でやれや
33 : 2025/04/01(火) 15:11:45.66 ID:MR4MUUEC0
>>31
センスない奴らにハードル上げてやるなw
32 : 2025/04/01(火) 15:09:29.92 ID:Lbr0YC2M0
大昔に見たから記憶が定かではないけど
確か味方のデブが武器を一振したら橋が壊れたところで切ったわ
呆れて見る気なくした事だけは覚えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました