
ジョジョで承太郎がなんの伏線もなしに都合よく時止め能力に目覚めたのすごいよな


- 1 : 2025/02/12(水) 12:44:57.98 ID:tLa4EfBk0
-
今やったら鬼のように叩かれてるやろ
- 2 : 2025/02/12(水) 12:47:34.46 ID:Sxci+e790
-
同じタイプのスタンドとか入門とか光の速度で動くとか言及されてたやん
- 5 : 2025/02/12(水) 12:49:25.70 ID:gwwzaK1O0
-
>>2
dio戦でいきなりそんなこと言い出したから?なんやろ - 17 : 2025/02/12(水) 12:54:34.62 ID:xLkBsecA0
-
>>5
そらディオのスタンド見たのがディオ戦からなんやから当たり前やん - 28 : 2025/02/12(水) 12:57:54.30 ID:gwwzaK1O0
-
>>17
入門とか同じタイプとか言い出したのはDIOや - 3 : 2025/02/12(水) 12:48:13.83 ID:jyCFYvHp0
-
同じ力があるみたいなこと言われてなかったっけ
- 4 : 2025/02/12(水) 12:48:32.58 ID:WPIzwR6x0
-
なろうやし
- 6 : 2025/02/12(水) 12:49:48.53 ID:qY0UQ2mU0
-
マンホールを高速移動してる方が謎
- 7 : 2025/02/12(水) 12:50:10.08 ID:N1lOEr+10
-
やっぱ仗助みたく工夫して勝つ方が面白いよな
- 8 : 2025/02/12(水) 12:50:58.73 ID:lsWcAQVB0
-
3部あたりのガバガバ具合を猛省したのか4部からちゃんと考えるようになったな
- 9 : 2025/02/12(水) 12:51:06.23 ID:uVt1/Kee0
-
北斗の拳や花の慶次で主人公の身体が急にデカくなることにいちいちツッコむ奴はおらんやろ?同じ事や
- 10 : 2025/02/12(水) 12:51:36.25 ID:8sMPfXd56
-
承り太郎「見様見真似です」
これなら丸く収まった
- 11 : 2025/02/12(水) 12:52:04.89 ID:y+jWJbLF0
-
このスレがッ 沈むまでsageるのを やめないッ!
- 12 : 2025/02/12(水) 12:52:10.97 ID:udKZzSuX0
-
6部以外、5部以降はラスボス戦で怒涛の覚醒やん
- 13 : 2025/02/12(水) 12:53:02.11 ID:3hSVxphg0
-
スタープラチナとかいう
「できるッ!」と思った事は何でもできる無敵スタンド - 14 : 2025/02/12(水) 12:53:06.37 ID:l7axhSfKd
-
血統と同じタイプのスタンドと時止めを体験する事で目覚めたまでまぁ強引やけど筋道は立ててるから…
- 15 : 2025/02/12(水) 12:53:40.58 ID:/ypkTyWn0
-
「異能スキルジャンケンバトル漫画」というジャンルを開拓した功績は偉大やと思うけど
スタンド初期はやっぱり要所要所ちょっとめんどくさくなってこっそり力技で解決してるとこがあるよな - 20 : 2025/02/12(水) 12:55:25.09 ID:3hSVxphg0
-
>>15
ホリィに発現したスタンドとジョセフのスタンドが同じ薔薇の蔓な理由とか - 57 : 2025/02/12(水) 13:10:59.59 ID:UKnrled70
-
>>15
設定にこだわってつまらん展開にする事こそ凡百のやる事やしな - 16 : 2025/02/12(水) 12:53:43.01 ID:/7hZB+yud
-
元々デイオは全てのスタンド能力が使えるって能力の予定だったからな
「時止め、、、?誰の能力でもないのに何故あんなオリジナルが、、、?まさか俺の隠された俺の力、、、!」って伏線で行く予定だったんじゃね - 18 : 2025/02/12(水) 12:55:19.78 ID:QtsrYM4o0
-
それでもニカよりはマシという風潮
- 22 : 2025/02/12(水) 12:55:37.26 ID:N1lOEr+10
-
>>18
明らかにマシやん - 27 : 2025/02/12(水) 12:57:37.15 ID:QtsrYM4o0
-
>>22
明らかにマシやな - 32 : 2025/02/12(水) 12:58:30.50 ID:gwwzaK1O0
-
>>18
尾田っちバカだからもうああでもしなきゃカイドウ戦勝てなかったから
戦わせるの早すぎた - 19 : 2025/02/12(水) 12:55:23.21 ID:pcto9pf00
-
そもそもディオのせいでジョースター一族が覚醒して承太郎は拘置所に行くしママは倒れるし
伏線は最初にあるやん - 21 : 2025/02/12(水) 12:55:29.29 ID:sZ5RpjkK0
-
時止めはまだ盛り上がったからええ
指伸びるのはなんなんや - 25 : 2025/02/12(水) 12:56:59.93 ID:N1lOEr+10
-
>>21
スタプラの固有能力や
承りがムショ内にジャンプとか酒とかラジオ持ち込めたのもスタプラの指伸ばしまくってパクってきたんや - 30 : 2025/02/12(水) 12:58:17.57 ID:pcto9pf00
-
>>21
マジシャンズレッドが使えない方が意味分からんからセーフ - 23 : 2025/02/12(水) 12:56:19.32 ID:ZBj25o1h0
-
でも承太郎が時止めてロードローラー脱出したところめちゃくちゃ興奮したよな?
- 24 : 2025/02/12(水) 12:56:24.29 ID:jhC1J+Ay0
-
桃太郎に見えたわ
- 26 : 2025/02/12(水) 12:57:26.27 ID:wRmZfc0A0
-
そんなこと言ったら今まで指が伸びる描写がないのに指を突然伸ばしたスターフィンガーはどうなるんや
- 29 : 2025/02/12(水) 12:58:08.00 ID:Qe59r+8d0
-
伏線だらけのストーリーを描こうとしてミスったのがジョジョリオン
- 31 : 2025/02/12(水) 12:58:28.19 ID:vj5V+Jd50
-
周りみんな特殊な能力あるのに主人公だけ力強いとか速いとか正確だとかの能力じゃかわいそうやん
- 36 : 2025/02/12(水) 12:59:16.20 ID:gwwzaK1O0
-
>>31
銀の戦車「お、そうだな」 - 33 : 2025/02/12(水) 12:58:48.52 ID:ey3K8+MZ0
-
この漫画適当すぎるよな
- 34 : 2025/02/12(水) 12:58:52.08 ID:lsWcAQVB0
-
エメラルドスプラッシュとかいうゴミ
承太郎がライフルの弾100発ぐらい持ち歩いてスタープラチナが弾を投擲した方が強かったろ - 38 : 2025/02/12(水) 12:59:57.08 ID:gwwzaK1O0
-
>>34
ホイールオブホーチュンのガソリン飛ばしの方がその後の使い方とか考えたら強そう - 35 : 2025/02/12(水) 12:59:12.47 ID:09L/x+do0
-
成長率Aだからな
- 39 : 2025/02/12(水) 13:00:02.40 ID:uJInN5sr0
-
出来るという思い込みが大事な能力やからな
ジョセフが必死こいて時止めの能力を伝えなかったら
そもそもなんで攻撃されとるのか理解もできずに覚醒までいかんかったんやろ - 40 : 2025/02/12(水) 13:00:36.57 ID:mCOIXGlR0
-
スタンド=何か特殊能力がある、だったけどスタープラチナだけシンプルにパワーがすごい、だったからな
承太郎だけ特殊能力らしきものがなかったのが伏線といえば伏線だったんじゃねーか - 41 : 2025/02/12(水) 13:01:03.68 ID:TB7ZI2r3d
-
>>40
チャリオッツは…… - 43 : 2025/02/12(水) 13:02:12.18 ID:KuCtS9QR0
-
>>41
なんか鎧脱ぐし - 42 : 2025/02/12(水) 13:01:26.11 ID:bA/hPor20
-
ディオの時を止める能力と残忍さが酷すぎるから、急に時止めても許されるはず
- 45 : 2025/02/12(水) 13:02:54.90 ID:pcto9pf00
-
逆に波紋でディオたおしてればもっとアガったろうな
- 47 : 2025/02/12(水) 13:04:27.02 ID:gwwzaK1O0
-
>>45
瓦礫ぶん投げて勝ちとか柱の男たちがバカみたいで泣けるわ - 51 : 2025/02/12(水) 13:05:39.72 ID:3hSVxphg0
-
>>45
ジョセフ「ならば波紋疾走!」
ディオ「このディオがァァァーッ」バラバラいうほど盛り上がるか?
- 55 : 2025/02/12(水) 13:07:05.30 ID:gwwzaK1O0
-
>>51
所詮柱の男たちの餌のゲス吸血鬼やし - 46 : 2025/02/12(水) 13:03:32.69 ID:lJqcKRu50
-
GERとかタスクACT4あたりは展開も強引なうえに能力の意味も分からんからスタプラはまだマシ
- 48 : 2025/02/12(水) 13:05:14.52 ID:d4jqOgpn0
-
DIOがカマホモみたいな顔になった方がびっくりしたわ
- 49 : 2025/02/12(水) 13:05:15.02 ID:OmhQo2nR0
-
タスクはたかが鉄球で無双させてからやしジョジョにしては丁寧にフラグ立てた方やないか?
- 50 : 2025/02/12(水) 13:05:22.31 ID:J9e14/F60
-
ジョースター家を時間系で統一すべきやったな
- 52 : 2025/02/12(水) 13:05:40.30 ID:5tFTPdyOd
-
GERはその随分前から矢を手にした方が勝ちみたいな展開にしてたから実質最後はイベント戦ってことでまぁ
タスクは何の根拠もなく進化しすぎ - 53 : 2025/02/12(水) 13:05:42.32 ID:2pQhoTbC0
-
同じタイプやしなんでも出来そうなスタプラやから特に違和感無かったな
しょせん漫画やしね - 58 : 2025/02/12(水) 13:11:39.49 ID:waUNSpaJ0
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 60 : 2025/02/12(水) 13:11:51.85 ID:xjwmq4bt0
-
同じタイプのスタンドだからね
だからオーバーヘブンにも目覚める可能性あるし
コメント