
- 1 : 2025/02/08(土) 22:29:03.76 ID:jNOkM8+k0
-
アニメ映画「哪吒」続編、中国の歴代興行収入トップに躍進 9日間で約1300億円超
https://www.excite.co.jp/news/article/36kr_36kr_312120/ - 2 : 2025/02/08(土) 22:29:45.11 ID:jNOkM8+k0
- 20 : 2025/02/08(土) 23:04:49.73 ID:4momUDlX0
-
>>2
どれが敵で味方なのか分からんな見てみたいは😺
- 3 : 2025/02/08(土) 22:30:08.19 ID:4WNU0Ew70
-
中国人哪吒太子好きすぎ問題
- 5 : 2025/02/08(土) 22:32:00.64 ID:imBGr+yr0
-
中国ってすげぇよな
ちゃんと自国の文化でゲームやらアニメ作ってるもんな
ファイナルファンタジーって何やねん - 26 : 2025/02/08(土) 23:27:08.94 ID:I6uac5e40
-
>>5和風物って難しいよな
最近だと忍たま乱太郎がギリ和風ってところか
ソシャゲで中華ゲーが春節に合わせて大型イベント配信するのなんか日本人はバカにしがちだけど、中国人の自国の文化への理解度とか日本とはやっぱ段違いだと思う
まあ中国のもいくらかは脚色してるのかも知れないけど、日本はまず装飾がしょぼいし女キャラを活躍させられる伝統のものがろくにない - 27 : 2025/02/08(土) 23:29:07.48 ID:s6dh3ul10
-
>>26
鬼滅があるじゃん - 6 : 2025/02/08(土) 22:32:03.79 ID:X22AVII40
-
ジークアクスが20億興行収入ですげえってなってるのに中国はこれか
マジで市場規模がもう - 14 : 2025/02/08(土) 22:38:21.40 ID:u627AWmA0
-
>>6
ガンダム同士でSFと勝負になってないならシン・ガンダムの尺が半分以下しかない400館以上公開してる先行上映はやっぱり爆死だろう
ウマ娘の15億うーん大ヒットと同レベル - 7 : 2025/02/08(土) 22:32:08.39 ID:NGl1nTSV0
-
中国って西遊記しか引き出しないの?
- 8 : 2025/02/08(土) 22:33:38.72 ID:4WNU0Ew70
-
>>7
どうして西遊記だと思ったの?
哪吒太子はいろんな伝奇に出てるんですが - 9 : 2025/02/08(土) 22:34:18.94 ID:imBGr+yr0
-
>>7
哪吒だから封神演義じゃねぇの? - 10 : 2025/02/08(土) 22:34:25.44 ID:GeKSmmN60
-
中国アニメがあんまり海外展開してないの何故だろう
中国人にこんだけ受けるんだから文化の近い日本や韓国でもある程度受けそうなもんだが - 21 : 2025/02/08(土) 23:07:20.48 ID:4momUDlX0
-
>>10
まあジャップはシャットアウトしてるんやろな
メディアが中露の情報全然流さない
海外展開したくても出来ないんだろう🙀 - 11 : 2025/02/08(土) 22:34:33.59 ID:+Cfhb5IqM
-
でも中国人以外は全く知らない
- 12 : 2025/02/08(土) 22:35:22.51 ID:81vfoRjb0
-
ちょっと歴史が面白すぎる国
- 13 : 2025/02/08(土) 22:37:17.78 ID:vuxvEjLE0
-
10分の1にしてもおかしなレベルだろ
- 15 : 2025/02/08(土) 22:46:22.64 ID:zHW5z0Rc0
-
>>13
日本はスクリーンの数が少ないし観客動員数も少ない
スクリーン数はアメリカの10分の1とかだから。
中国は2000年代以降激増して日本の20倍はある - 16 : 2025/02/08(土) 22:47:03.25 ID:oEJKdn0sd
-
劇場版ふぇ~れんざいか
- 17 : 2025/02/08(土) 22:49:01.43 ID:scF7/bk10
-
習近平を倒して民主国家になるアニメなら見たいけど
- 18 : 2025/02/08(土) 22:52:45.91 ID:oFLDObsL0
-
すごいのう
- 19 : 2025/02/08(土) 23:02:39.93 ID:4momUDlX0
-
まじかー🙀
- 22 : 2025/02/08(土) 23:07:31.93 ID:r/VuDEUb0
-
結局日本のアニメとかはマイナーでほとんどは国産アニメ見てんのか?
- 23 : 2025/02/08(土) 23:10:17.01 ID:A3c2EhLv0
-
3Dか
ディズニーでも見たくねえ - 24 : 2025/02/08(土) 23:15:09.09 ID:9Wq2eAeN0
-
ネトウヨ小説家の知念さんも中国市場に魅力を感じているのか、中国の悪口は殆ど言わない。
- 25 : 2025/02/08(土) 23:19:59.38 ID:OG5dXN4g0
-
中国で当てたらデカい
でも政治的な要因で入れてもらえない場合もある - 28 : 2025/02/08(土) 23:30:26.07 ID:7RsAbDiV0
-
これ中学で見てると恥ずかしいレベルじゃないの
実にお子様向けという印象だけど - 29 : 2025/02/08(土) 23:30:52.51 ID:jFqU2Mcp0
-
中国は金はあるしハリウッドや日本アニメの下請けやってたから技術もある。
何かの拍子で名作が生まれる余地は十分あるよ - 30 : 2025/02/08(土) 23:33:57.10 ID:s6dh3ul10
-
反体制派の物語を作れない時点でゴミ
進撃みたいなクーデター起こすアニメとか作れないだろ
アニメ作るなら中共打倒してからにしろ - 31 : 2025/02/08(土) 23:57:13.55 ID:0H0dirKb0
-
ナタ転生の続編?1作目日本で見れんよな
コメント