
- 1 : 2025/02/07(金) 11:26:12.72 ID:DBwOgI+40
-
と思ったけどワイは語れるほどガンダムに詳しくないから誰か語ってや
- 2 : 2025/02/07(金) 11:28:10.19 ID:zZzzAsva0
-
ガンダムと関係ないけど釣りの道具にガン玉っていう糸に付けるオモリみたいなんがある
- 5 : 2025/02/07(金) 11:29:02.64 ID:DBwOgI+40
-
>>2
ええな!
ガラモンが入ってたガラダマみたいやね! - 3 : 2025/02/07(金) 11:28:42.42 ID:KGo15MlO0
-
ガンダムXなら語れる
- 7 : 2025/02/07(金) 11:30:21.20 ID:DBwOgI+40
-
>>3
Xは最初の方しか見たことないな~>>4
シャアズゴックが出てくる感じの回やっけ? - 9 : 2025/02/07(金) 11:32:49.07 ID:KGo15MlO0
-
>>7
ガロードとティファの恋模様が変遷して最終的に両方がすきすき♥になる過程がええのにそれは勿体ない - 11 : 2025/02/07(金) 11:34:33.98 ID:DBwOgI+40
-
>>9
そうなんか!
なんか水谷有効声のキャラが水槽みたいなやつに入ってモビルスーツを操縦してたのは微かに覚えてるわ - 4 : 2025/02/07(金) 11:28:45.18 ID:wQ6bxKfe0
-
「大西洋、血に染めて」は良いぞ~
- 13 : 2025/02/07(金) 11:36:19.29 ID:IV1g2kRW0
-
>>4
ミハルのは適切な転落防止措置が取られてたら防げた事故
ホワイトベースの安全管理はどうなってんだよ - 19 : 2025/02/07(金) 11:39:45.46 ID:DBwOgI+40
-
>>13
ああ、あの回かー
ミハルの弟たちはあの後どうなったのかいのう - 20 : 2025/02/07(金) 11:40:28.13 ID:LuZR5OZX0
-
>>13
スパイやし知らんかったんやろなあ - 23 : 2025/02/07(金) 11:41:30.78 ID:wQ6bxKfe0
-
>>13
安全確認を怠った被害者にも責任がある - 32 : 2025/02/07(金) 11:47:13.70 ID:5u9IuihT0
-
>>13
いやあれ、落下したから落ちたんじゃなくて、ミサイルの噴射ノズルの爆風だよ
仮に隔壁があるならそこに叩きつけられてる - 35 : 2025/02/07(金) 11:47:55.72 ID:5u9IuihT0
-
>>32
落下したから死んだ - 6 : 2025/02/07(金) 11:29:52.50 ID:wfgdAWEf0
-
Gはガンダムのオマージュ作品や
- 8 : 2025/02/07(金) 11:31:31.27 ID:DBwOgI+40
-
>>6
ネオホンコンに行ってからの方が面白かったよな! - 10 : 2025/02/07(金) 11:33:10.79 ID:wfgdAWEf0
-
>>8
それぞれのキャラのトラウマが出てくるとろかね - 14 : 2025/02/07(金) 11:38:01.16 ID:DBwOgI+40
-
>>10
え、そんなんあったっけ!?
なんか前半はVガンの雰囲気を引きずっていたというか、制作側に迷いがあったような気がしたんや
後半はそのへんが吹っ切れてノリが明るくなって「ああ、こういうことがやりたっかのかー」と
燃えるかんじの展開が面白かったかな、と思った記憶があるなあ - 29 : 2025/02/07(金) 11:44:09.90 ID:V1++6JoEd
-
>>8
デビルガンダム撃破からマスターアジア戦までの流れほんま泣けるわ - 37 : 2025/02/07(金) 11:48:57.24 ID:DBwOgI+40
-
>>29
それな!
とにかく燃えた!!だが当事のワイにはマスターアジアの「悪役」としてのポジションがわかりにくかったわあ
地球のためにデビルガンダムを利用しつつドモン鍛えたい?的な - 12 : 2025/02/07(金) 11:36:07.51 ID:7fnJsNdy0
-
ワイ0083が好きなんやが異端か?
- 16 : 2025/02/07(金) 11:38:15.24 ID:KGo15MlO0
-
>>12
ストーリーはそこまで好きやないけど戦闘シーンはガンダムシリーズでも屈指の出来やと思う - 17 : 2025/02/07(金) 11:38:28.22 ID:LuZR5OZX0
-
>>12
ガンダムバリエーションがイチャイチャするええコンテンツやね - 18 : 2025/02/07(金) 11:38:48.17 ID:DBwOgI+40
-
>>12
ワイも好きやで!
人生で最初にリアルタイムで追えたのが0083や - 22 : 2025/02/07(金) 11:41:22.33 ID:3jlzsoBS0
-
>>18
おじいちゃんやん… - 25 : 2025/02/07(金) 11:42:35.62 ID:DBwOgI+40
-
>>22
登場たしか小学生やったが、小遣い使ってVHSをレンタルしてたで! - 15 : 2025/02/07(金) 11:38:02.71 ID:Yw7twPEg0
-
実はアナザーガンダムに分類される作品でニュータイプが明確に登場してるのはXだけ
- 21 : 2025/02/07(金) 11:40:59.23 ID:DBwOgI+40
-
>>15
でもXだとニュータイプはなんかエスパーみたいな扱いやったなあ
まあほとんど記憶は無いんやけど - 24 : 2025/02/07(金) 11:41:42.35 ID:LuZR5OZX0
-
一番好きなMSはF91やわ
- 26 : 2025/02/07(金) 11:42:46.92 ID:KGo15MlO0
-
>>24
出撃シーンすこ - 27 : 2025/02/07(金) 11:43:13.66 ID:DBwOgI+40
-
>>24
質量のある残像……やっけ!? - 30 : 2025/02/07(金) 11:44:27.12 ID:LuZR5OZX0
-
>>27
せやね
ミノフスキークラフトの成せる技や - 31 : 2025/02/07(金) 11:45:36.73 ID:LuZR5OZX0
-
>>30
ちゃうやん
バイオセンサーの放熱やん - 33 : 2025/02/07(金) 11:47:19.77 ID:60ODF6yV0
-
>>30
あれは試作機故の問題点で最大稼働時の放熱が間に合わなくて塗装が剥がれ落ちるってやつじゃなかったか - 28 : 2025/02/07(金) 11:43:39.51 ID:yQzKeNSf0
-
ミハルは仮に命綱を付けてたとしてもあの位置でロケット弾ぶっ放したら
衝撃で死ぬか焦げて死ぬかのどちらか - 34 : 2025/02/07(金) 11:47:25.72 ID:WSt9W5xs0
-
Zのカミーユとシャアの関係の成長は見所
最初はバカな奴に始まり殴るわ怒るわ、シャアは「サボテンが~」とか唐突に言い出すわで滅茶苦茶ではあったけど最終的にはカミーユが「あなたの為なら死ぬ事も出来る」とシャアを信頼しその言葉にシャアが怒るシーンは長いストーリーを見て良かったと思える - 38 : 2025/02/07(金) 11:49:07.88 ID:yQzKeNSf0
-
>>34
シャアは結局無責任にパイロットやってる人生が一番幸せだったんだよな - 36 : 2025/02/07(金) 11:48:44.45 ID:YhUJNhY90
-
レインのファイティングスーツエッチやったよね
コメント