
ガンダム公式「テレビ版ジークアクスは0079はあらすじだけです。シャアの活躍をみたい方は是非劇場へ」


- 1 : 2025/01/31(金) 06:16:47.56 ID:37EC25Kp0
-
公式キタ━(゚∀゚)━!
https://kenmo.jp - 2 : 2025/01/31(金) 06:17:07.03 ID:37EC25Kp0
-
映画をみるしかない
- 3 : 2025/01/31(金) 06:17:28.99 ID:37EC25Kp0
-
劇場へ急げ
- 4 : 2025/01/31(金) 06:17:47.57 ID:CfnGH8x/0
-
どうせアマプラに来るんでしょう?
- 7 : 2025/01/31(金) 06:19:16.94 ID:sFiwfE3z0
-
>>4
ガンダム爺はテレビしか見ないからええんや - 5 : 2025/01/31(金) 06:17:48.04 ID:37EC25Kp0
-
まぁ、アレをテレビではやれんわな
- 10 : 2025/01/31(金) 06:21:20.17 ID:L+AG0myH0
-
>>5
アレとはセイラさんに顔射してるシーンでもあるのかな楽しみ!さすが劇場映画だ - 6 : 2025/01/31(金) 06:18:30.86 ID:L+AG0myH0
-
ビーム輝くフラッシュバックにやつの影的なシーンがみられるなら見る
- 8 : 2025/01/31(金) 06:20:44.48 ID:gF1xfm1b0
-
今回の企画って映画だったの?
普通にテレビ版と思って冒頭だけを映画でやってるんだと思ってた
シードフリーダムと競わしてるスレも不思議に思ってたけど
テレビ版ではシャア出ないの?うーん - 9 : 2025/01/31(金) 06:20:52.40 ID:Bb622nA/H
-
つかそこまでガンダムについてってるおっさんって割合的には少ないよね
だいたいファーストゼータ逆シャアくらいまでだろ - 44 : 2025/01/31(金) 06:45:27.87 ID:mP979Har0
-
>>9
そもそもファーストとW、SEEDシリーズ以外にヒットしたガンガムはないし
Wもイケメンドンパチが受けただけなのに展開がキチゲェ過ぎて
最後は腐女子が離れて廃墟になったし - 11 : 2025/01/31(金) 06:21:50.63 ID:Ny7/bRVe0
-
映画楽しかったおじさんだけど、4月まで熱量保てない
- 12 : 2025/01/31(金) 06:21:57.41 ID:oOlRC6VC0
-
パンフレットで監督が「そのままだとテレビ放送の尺に入らないから庵野の脚本を切りまくった」って言ってるよ
- 16 : 2025/01/31(金) 06:27:30.54 ID:gF1xfm1b0
-
>>12
テレビ版終了後に映画やるかもしれないね
今回の映画の興行収入で判断はあるかもな - 13 : 2025/01/31(金) 06:23:40.62 ID:sFiwfE3z0
-
若者「鉄血?キャラはいいけどガンダムが邪魔」
若者「水星?キャラはいいけどガンダムが邪魔」
若者「ジークアクス?キャラはいいけどガンダムが邪魔」 - 14 : 2025/01/31(金) 06:25:50.29 ID:L+AG0myH0
-
>>13
鉄血ってガンダム出てくるんだ出ないカテゴリーの作品と思ってた - 20 : 2025/01/31(金) 06:29:00.80 ID:C/EMxXIr0
-
>>14
鉄血は実際のところMS戦闘が一切ない回が何度もあった
バンダイよくブチ切れなかったな - 15 : 2025/01/31(金) 06:26:26.80 ID:hUMpneN10
-
なんか必死やね
もうガンダムってそこまでしないとダメなんか - 32 : 2025/01/31(金) 06:39:53.65 ID:zznIrKq40
-
>>15
だって水星みたいなガキの女ガンダムは適当に扱った方がいいだろおっさんの為のコンテンツだ - 17 : 2025/01/31(金) 06:27:41.02 ID:+WuJLtFd0
-
普通に考えて円盤の特典にしか見えないもんな
- 18 : 2025/01/31(金) 06:28:48.80 ID:sFiwfE3z0
-
ジジイの価値観は乗り物に乗ると強くなれるんだろうけど
まあ道路陥没してジジイがウ●コ水で溺れるのが今の日本だから
乗らない方が正解と若者は気付いてる - 40 : 2025/01/31(金) 06:44:03.16 ID:t0MKviJM0
-
>>18
じゃあ戦争始まったらお前は歩兵な - 50 : 2025/01/31(金) 06:47:05.99 ID:sFiwfE3z0
-
>>40
みんななりたいのは軍師だから - 54 : 2025/01/31(金) 06:47:38.19 ID:TuMu5YVc0
-
>>40
お前はドローンに横斬りでぶった斬られるバスの乗客な - 19 : 2025/01/31(金) 06:28:57.71 ID:mP979Har0
-
ガンダムって結局アムロとシャアだからな
- 21 : 2025/01/31(金) 06:29:39.04 ID:L+AG0myH0
-
オルフェンズにライドオン!パイルバンカー装着、出ます!みたいなのかと想像してたわ
- 22 : 2025/01/31(金) 06:30:46.17 ID:nvu8eZko0
-
水星が跳ねなかったから宇宙世紀絡めて焼き直した感じ
- 25 : 2025/01/31(金) 06:33:57.66 ID:Jxe6/IPK0
-
>>22
水星よりジークアクスの方が製作開始は早くて既に完パケ納品だから関係ねーよ - 39 : 2025/01/31(金) 06:43:40.72 ID:mP979Har0
-
>>22
プルやハ・マーンのいるZZですら酷評されているくらい
ガノタは女キャラ嫌いだしな
テレビアニメ版の方は何事もなく爆死だろう
Zもアムロとシャア以外は存在価値0だったが
この作品もそんな感じ - 43 : 2025/01/31(金) 06:45:13.06 ID:t0MKviJM0
-
>>39
お前、宇宙世紀のガンダム観たこと無いだろw - 48 : 2025/01/31(金) 06:46:24.86 ID:mP979Har0
-
>>43
ファーストですらセイラやフラウよりスレッガー中尉の方が話題になるレベルで
ガンダムは女キャラが人気が出ない - 51 : 2025/01/31(金) 06:47:18.87 ID:BxRtg5eN0
-
>>39
ZZは12話すぎるくらいまでモラル死んだクソガキがしっちゃかめっちゃかしてるだけで死ぬほどつまんねぇんだよね
あれが明るいガンダムづくりってなら死んだほうがえええわハゲ
ムーンムーンくらいから大分マシになってきたなぁって思うくらい - 23 : 2025/01/31(金) 06:31:31.55 ID:L+AG0myH0
-
水星跳ねてたろ続編でも映画でもあるなら見るぞ
- 26 : 2025/01/31(金) 06:34:18.77 ID:RV4PkqIr0
-
今作はキャラもちょっとな
作品の裏の思想が強すぎるのに子供向けのキャラデザみたいなのはこどおじ用だからってことなんだろうか - 31 : 2025/01/31(金) 06:38:51.84 ID:sFiwfE3z0
-
>>26
戯言シリーズと刀語の竹だぞ
オタク狙い撃ちだし
フリクリのコミカライズしたウエダハジメとかカプコンのデザイナーとか
こういうカートゥーンの亜流みたいなデフォルメはオタク界隈の一派としてしぶとく生き残ってる - 27 : 2025/01/31(金) 06:35:18.53 ID:boeM8+Vl0
-
はいはいシンガンダム
- 28 : 2025/01/31(金) 06:35:32.15 ID:jQ0HnTv/0
-
格好いいロボットをデザインできる人材がもう居ないのか
- 29 : 2025/01/31(金) 06:36:02.38 ID:MGmnunlc0
-
ねえなんでゴッドマーズはリメイクとか続編ないの?
- 30 : 2025/01/31(金) 06:38:41.53 ID:7pEKzf6N0
-
実際まともに見れた部分ってシャアパートだけだしな
それもジジイが過去キャラや設定にニンマリする程度の話
後半のマチュパートは別のアニメを見せられてる感覚だった - 33 : 2025/01/31(金) 06:40:27.30 ID:XploaXmlM
-
分岐が生まれた前半は糞面白かったけど
逆シャアまでを見てない人にとっては感想違うんだろうな
それと鶴巻と榎戸はガンダムハンマーが相変わらず大好きなんだな - 34 : 2025/01/31(金) 06:40:43.82 ID:9tqn2kHO0
-
どうせすぐ忘れた頃に配信されるでしょ
- 35 : 2025/01/31(金) 06:40:59.02 ID:1o0NS33/0
-
昨日の映画動員数366日っていう謎の映画に抜かれたらしいな
やってる映画館の数は桁違いなのに - 36 : 2025/01/31(金) 06:42:40.13 ID:+kjmkxpj0
-
ほんとオタクってチョロい
- 46 : 2025/01/31(金) 06:45:44.42 ID:6+ZiSGp+0
-
>>36
ガノタだけだよこんなん周回するの・・・
オタクですら見ねえ - 37 : 2025/01/31(金) 06:43:13.47 ID:FxFHWBFH0
-
公式見てもそんな事はどこにも書いていないんだが?
- 38 : 2025/01/31(金) 06:43:28.16 ID:UZmnUf0T0
-
ちぎゅああああああああくす
- 41 : 2025/01/31(金) 06:44:17.99 ID:EiyFY8vyd
-
へー
- 42 : 2025/01/31(金) 06:44:22.20 ID:EdoKUneY0
-
前半はエッチなシーンいっぱいあるから放送は無理
する気もないだろうから思いきったんだろうな - 53 : 2025/01/31(金) 06:47:24.68 ID:w+NF02YX0
-
>>42
エッチなシーン?
シャリア・ブルのケツの話か - 45 : 2025/01/31(金) 06:45:31.73 ID:BxRtg5eN0
-
>>1
もうそれ見る意味なくね? - 56 : 2025/01/31(金) 06:48:45.05 ID:zznIrKq40
-
>>45
無料視聴者な乞食にはポケモンガンダムだけでよくない?
映画に足繁く通うガンプラマニアしかいらない - 47 : 2025/01/31(金) 06:46:05.98 ID:Jxe6/IPK0
-
水星の「企業が実質国より力を持って混沌とした時代」
ってまさに今のアメリカみたいな状況で、今に沿ってるからこういうの確かにネトウヨ気質のおっさんには合わなそう - 52 : 2025/01/31(金) 06:47:22.54 ID:mP979Har0
-
>>47
アニメや漫画ってむしろそういう設定の作品ばかりだろ
ケンモメンってホント極端に教養がないからな - 55 : 2025/01/31(金) 06:48:29.04 ID:Jxe6/IPK0
-
>>52
例えば?
あと漫画やアニメのそういう設定でネトウヨに人気ある作品って? - 62 : 2025/01/31(金) 06:50:46.64 ID:mP979Har0
-
>>55
ケンモメンってマジで境界知能系なんよな
勇者シリーズとかですらマイトガインとかそうじゃん
そもそもアニメや漫画とかって
謎の財閥が超権力持っている設定ばかりだし - 61 : 2025/01/31(金) 06:50:42.06 ID:zznIrKq40
-
>>47
ロボットアニメでそれってアーマードコア一択にしか思わないよ
00の頃からACをオマージュするのが基本だよねって感じ - 49 : 2025/01/31(金) 06:46:30.41 ID:nvu8eZko0
-
いつまでシャアとかジオンとか言ってんだよ
- 57 : 2025/01/31(金) 06:49:34.33 ID:mP979Har0
-
美少女アニメ好きならむしろZZは評価するが実際は酷評
ガンダムは女キャラ抜きの方が良い - 58 : 2025/01/31(金) 06:50:01.63 ID:tZ1M60qa0
-
庵野のパートもっと見たかった
鶴巻のはパートは別の映画でやってほしい - 59 : 2025/01/31(金) 06:50:28.36 ID:BNmdqEHC0
-
どうせプラモ売るためにすぐ配信するいつものやつだし
- 60 : 2025/01/31(金) 06:50:38.29 ID:Jxe6/IPK0
-
THEガノタみたいなおっさんきてて草だわ
永遠に初代みてろ - 63 : 2025/01/31(金) 06:50:53.56 ID:GsFBnxV/0
-
やらないわけないだろ
コメント