
今さらスパイファミリー見てるんだけど、ヨルさんって殺人者なのかよ


- 1 : 2024/01/04(木) 23:22:55.851 ID:wSUWNdIu0
-
ちょっと心の整理が(´・ω・`)
- 2 : 2024/01/04(木) 23:23:40.355 ID:suAyDWyr0
-
同じく最近観始めたはまってる
- 3 : 2024/01/04(木) 23:23:47.338 ID:TiFFs2rv0
-
笑顔で人56す屑だよ
- 4 : 2024/01/04(木) 23:24:13.444 ID:EISadyzrd
-
善悪の感情なく殺してるのがよくない
- 5 : 2024/01/04(木) 23:24:27.706 ID:65fWrixD0
-
悪人しか殺さないからセープ
ロイドも過去に戦争で人殺してたのでセーフ - 6 : 2024/01/04(木) 23:24:30.411 ID:9SfSwxtW0
-
一般人の命優先だよ
- 7 : 2024/01/04(木) 23:24:53.613 ID:wSUWNdIu0
-
まぁギャグアニメだからな!うん(´・ω・`)
- 9 : 2024/01/04(木) 23:25:31.379 ID:blUF/M/Q0
-
>>7
目を背けるな戦争だぞ無実の人を殺してる - 8 : 2024/01/04(木) 23:25:27.081 ID:iPLggXF30
-
ロイドがターゲットになるのはいつ頃ですか?
- 10 : 2024/01/04(木) 23:25:37.723 ID:wSUWNdIu0
-
アーニャ可愛いからいっか
- 11 : 2024/01/04(木) 23:25:45.718 ID:egwsnfND0
-
俺も何故か昼間に連続放送してたのチラッと見たけどアーニャってガ●ジかよ
- 13 : 2024/01/04(木) 23:26:15.560 ID:wSUWNdIu0
-
>>11
むしろ4歳児にしては聞き分け良すぎるくらいだよ - 14 : 2024/01/04(木) 23:26:28.353 ID:9SfSwxtW0
-
>>11
能力の影響かもしれない - 21 : 2024/01/04(木) 23:27:29.745 ID:7aDqXNj60
-
>>11
4歳なのに親の都合で小学校通わされるというとんでもなく可哀想な役だぞ - 12 : 2024/01/04(木) 23:25:53.255 ID:tPsqE7Pe0
-
直に暗殺者仲間も56すけど
- 15 : 2024/01/04(木) 23:26:46.380 ID:j9bpWcY00
-
例えばアーニャがターゲットでもやるのか
- 16 : 2024/01/04(木) 23:26:51.916 ID:fqEKpJQG0
-
今や殺人者の出てこないアニメの方が少ないよ
- 22 : 2024/01/04(木) 23:27:43.851 ID:wSUWNdIu0
-
>>16
ごちうさも10年前のアニメだもんな(´・ω・`) - 17 : 2024/01/04(木) 23:27:08.099 ID:2cYft35l0
-
ヨルさん殺したやつの頭部で髑髏杯作って酒飲んでる
- 18 : 2024/01/04(木) 23:27:14.158 ID:65fWrixD0
-
アーニャは4歳か5歳だからな
学園の入学必須年齢は6歳 - 19 : 2024/01/04(木) 23:27:18.344 ID:98zIvF4qd
-
シンプルに殺し屋だよな
地獄に堕ちる - 25 : 2024/01/04(木) 23:28:28.308 ID:9SfSwxtW0
-
>>19
それわかった上でやってそうだけどな - 33 : 2024/01/04(木) 23:30:50.666 ID:EISadyzrd
-
>>25
そんなこと何も考えてないぞ
自分の行動が正義なのか悪なのかすらない
だからロイドとアーニャと暮らし始めて戸惑いが生まれた - 20 : 2024/01/04(木) 23:27:27.615 ID:BTQuzgVp0
-
あざといんだよな
アーニャがというか制作側の「ほらほらこういうのが好きなんだろ?可愛いだろ?」みたいな意図が透けて見えて全然可愛く思えない - 23 : 2024/01/04(木) 23:28:01.580 ID:1UWlx7rE0
-
>>20
アーニャは読者の感情移入キャラだぞ? - 28 : 2024/01/04(木) 23:29:02.745 ID:BTQuzgVp0
-
>>23
「私 似てる」系のX民のか - 32 : 2024/01/04(木) 23:30:25.419 ID:1UWlx7rE0
-
>>28
いや、漫画見ればわかるけどアーニャが読者の感性に一番近くなるようにえがかれてる
アニメは知らない - 35 : 2024/01/04(木) 23:31:35.832 ID:BTQuzgVp0
-
>>32
それで「私 アーニャ 似てる」になるの? - 26 : 2024/01/04(木) 23:28:35.008 ID:wSUWNdIu0
-
>>20
制作側「ほらこういうのが可愛いんだろ?」俺「ぶひいいいい!!!!!」
ほんとズルいわ(´・ω・`)
- 43 : 2024/01/04(木) 23:33:56.464 ID:BmeSgWZh0
-
>>26
いやそうやって素直な方が世のエンターテイメントは楽しめると思うよ
皮肉ではなく変にハスに構えて楽しめなくなるよりよっぽど人生楽しいよ
- 30 : 2024/01/04(木) 23:29:29.613 ID:9SfSwxtW0
-
>>20
作者が作りたくなかったキャラだぞ - 24 : 2024/01/04(木) 23:28:25.451 ID:egwsnfND0
-
変顔とカタコトのイメージしかないけど4歳なのかよ
- 27 : 2024/01/04(木) 23:28:57.827 ID:wSUWNdIu0
-
>>24
1話で4歳にしか見えないとか言ってたような - 29 : 2024/01/04(木) 23:29:03.725 ID:rUIBG5nQ0
-
コメディーなのに平気で人殺しばっかという
- 31 : 2024/01/04(木) 23:29:59.036 ID:wSUWNdIu0
-
ヨルさん暗殺者のクセにメンタルは一般人なんな(´・ω・`)
- 34 : 2024/01/04(木) 23:31:16.866 ID:wSUWNdIu0
-
アーニャほんと便利キャラだな
- 36 : 2024/01/04(木) 23:31:54.299 ID:abwewDWyd
-
ロイドもだしお互い仕事でしか殺してない
- 37 : 2024/01/04(木) 23:32:47.995 ID:wSUWNdIu0
-
このアニメ真面目に考えちゃ駄目だな
アーニャ可愛いで大体許せる(´・ω・`) - 38 : 2024/01/04(木) 23:32:48.748 ID:IufNM8jG0
-
なんか漫画は最近アーニャの謎の話が多くなってきたな、古語が得意だったり名前をANIAって彫ったり
- 39 : 2024/01/04(木) 23:33:00.395 ID:9SfSwxtW0
-
作者的には安易に一般ウケしそうなキャラは作りたくなかったらしい
でも作者好みにすると一般ウケしない
泣く泣く作ったキャラがアーニャ
結構人気がでちゃって複雑な気持ちみたい - 41 : 2024/01/04(木) 23:33:50.399 ID:wSUWNdIu0
-
>>39
マジかよアーニャ居なかったら見てないぞ俺 - 44 : 2024/01/04(木) 23:34:24.766 ID:9SfSwxtW0
-
>>41
おれも - 40 : 2024/01/04(木) 23:33:15.619 ID:wSUWNdIu0
-
なんやねんF暗号って
- 42 : 2024/01/04(木) 23:33:51.586 ID:2cYft35l0
-
最終話はロイドを暗殺しろ
できません
てな話になるんだろ
- 45 : 2024/01/04(木) 23:35:06.062 ID:tDwPu7Wf0
-
少なくとも人を56す覚悟ができてるだけで人殺しに快楽を抱いてるわけではないし
人殺しが正当化される行為ではないと理解する良識は持っている - 46 : 2024/01/04(木) 23:35:33.723 ID:9SfSwxtW0
-
まあ、別にアーニャ嫌いとかではないみたいだけど
仮にも自分が作ったキャラだしね - 47 : 2024/01/04(木) 23:37:05.316 ID:LUN9yGAc0
-
そもそも現代と価値観が違いすぎ
- 48 : 2024/01/04(木) 23:37:08.052 ID:9SfSwxtW0
-
ヨルはターゲットを狙う際も一般人を巻き込みそうになったら動きが鈍くなるところはある
- 49 : 2024/01/04(木) 23:37:47.946 ID:wSUWNdIu0
-
ヨルさん人殺しな所以外はまともな性格してんな(´・ω・`)
- 50 : 2024/01/04(木) 23:38:44.768 ID:9SfSwxtW0
-
あっ、うん
- 51 : 2024/01/04(木) 23:39:11.578 ID:R9dlMn25H
-
こ
- 52 : 2024/01/04(木) 23:39:15.730 ID:wSUWNdIu0
-
今2話見ながらレスしてんのよ(´・ω・`)
- 53 : 2024/01/04(木) 23:39:18.518 ID:LUN9yGAc0
-
ヨルさんシンプルに池沼だろ
料理が極端に下手なのはその隠喩 - 55 : 2024/01/04(木) 23:40:07.607 ID:wSUWNdIu0
-
熱々のグラタン投げる同僚ヤバすぎん?
- 56 : 2024/01/04(木) 23:42:26.561 ID:wSUWNdIu0
-
ロイドさん意外とガバガバよね
- 57 : 2024/01/04(木) 23:42:34.740 ID:qpLsVaIe0
-
元日観るもん無いから最初から観て1期終わって映画まで観た
週末は2期観よう
コメント