
Dr.STONEという絵柄で損した感のある漫画


- 1 : 2023/10/30(月) 09:15:29.273 ID:HFiwKzI+0
-
話は面白いのにね
- 3 : 2023/10/30(月) 09:17:08.251 ID:DS1iu+WTa
-
絵は良いけどコロコロコミックみたいなノリで損してるとは思う
- 4 : 2023/10/30(月) 09:17:33.282 ID:vD7KY/sG0
-
クロムじゃねぇのかよ
- 5 : 2023/10/30(月) 09:18:00.430 ID:EmOflOno0
-
話面白いか?
石神村辺りから疑問に思うことが増えてきて萎えて
最終回でトドメ刺された感じだわ
タイムマシンって - 12 : 2023/10/30(月) 09:24:26.159 ID:pKYwxiBFd
-
>>5
俺はあのオチ好きだけどなぁ
だってもう宇宙レベルの科学力持ってんだぜ? - 15 : 2023/10/30(月) 09:26:21.640 ID:VXyXLZY6M
-
>>5
過去に手加えたらクロムやコハクたちいなくなるのにな - 6 : 2023/10/30(月) 09:18:16.490 ID:cu6Bldzb0
-
口癖でキャラ付けするのはいいけど頭いい主人公が100億%は馬鹿に見える
- 7 : 2023/10/30(月) 09:18:20.042 ID:JxOIwzwtr
-
ご都合主義がすぎるから…
- 8 : 2023/10/30(月) 09:19:53.660 ID:zQ35bs360
-
なろうっぽいサバイバルに専門家が協力して理屈を付与した感じ
- 9 : 2023/10/30(月) 09:21:19.830 ID:B9/eo5Rzd
-
第1話で時間を延々と数えてたみたいなチートすぎるキャラが出てきたので
完璧超人が登場人物だしもし自分がそうなったら的な妄想はできなそうな感じがしたんで早々に読まなくなったな
- 10 : 2023/10/30(月) 09:21:22.315 ID:JGvab/TP0
-
ギロッポンでシースーみたいな言い方なんなの?
- 13 : 2023/10/30(月) 09:24:31.446 ID:EmOflOno0
-
>>10
ワオ!って言う女の子がいるぐらいだし
原作者がおっさんだからしょうがない - 11 : 2023/10/30(月) 09:24:24.489 ID:FsvkEaIc0
-
コイツ居なかったら詰んでたレベルの人材が多すぎる
- 14 : 2023/10/30(月) 09:24:56.103 ID:VXyXLZY6M
-
逆じゃね。子供のスペシャリストが活躍する感じでリアリティはなかった
- 16 : 2023/10/30(月) 09:27:56.101 ID:KQ3fcKtZ0
-
Boichiに描かせるならもっとグロとかキツめの描写多めのヤンジャンでやれば良かったのにな
リーチローもBoichiも好きだけどお互い得意なフィールドが違う気がする - 17 : 2023/10/30(月) 09:28:36.252 ID:KI9cj1ZP0
-
俺もラスト好き
まーたメチャクチャ言ってんなってノリで上手く終わらせてくれた - 18 : 2023/10/30(月) 09:29:27.957 ID:IN+3rGfI0
-
全体的に良かったけど石化装置の正体だけは無理だった
- 19 : 2023/10/30(月) 09:29:31.268 ID:GBprn66VM
-
あとワードセンスが死んでいなければ良作だったのに
- 20 : 2023/10/30(月) 09:32:17.998 ID:eYQPlZy10
-
アニメでしか知らんけど面白いぞ一期で保存されたつおいやつどうなった
- 21 : 2023/10/30(月) 09:33:25.564 ID:FsvkEaIc0
-
>>20
普通に復活して仲間になったよ - 22 : 2023/10/30(月) 09:33:40.459 ID:E23pVeK80
-
原作の作画担当はエ口漫画描いてたんでしょ
- 23 : 2023/10/30(月) 09:35:27.796 ID:Fpje8yYgd
-
三大原作つけろイラストレーター
ボーイチ
大暮
あとは? - 25 : 2023/10/30(月) 09:37:25.786 ID:KI9cj1ZP0
-
>>23
小畑と村田 - 28 : 2023/10/30(月) 09:46:10.672 ID:dwzZlzjJ0
-
最初しまぶーかと思った。
- 29 : 2023/10/30(月) 09:49:23.190 ID:L/ry2VWn0
-
アラレかわいいじゃん
- 30 : 2023/10/30(月) 09:49:56.037 ID:QMSQBzg40
-
Boichiに売れる原作を与えてくれたリーチローに感謝
絵は上手いのに話がうんちすぎて全然売れないんだBoichi… - 31 : 2023/10/30(月) 09:52:42.925 ID:FsvkEaIc0
-
絵も話も上手くてサボらない漫画家なんて存在しねぇんだ
コメント