漫画家「工業化以前の服は作るの大変で高価だって事をファンタジー作品は分かってない!」なろう作者はバカって事?

サムネイル
1 : 2023/08/09(水) 22:55:49.63 ID:hkQXi4690

高野 聖@酒と髭の日々@highlander_tk
現代人が中世ファンタジーを想像する時わりとすっこ抜けるのが「糸・織布の価値」で、
工業化される前はすべて手作業で作り上げていたから布自体がものすごく高価なものだったということ。
特に絹布やレースは「資産」扱いですらある。
なんで租税の中に「布」があったかって話だよ

高野 聖@酒と髭の日々@highlander_tk
昔話の中で動物が恩返しに布を織ったり、糸紡ぎ(または糸を紡ぐ人)に魔術な意味合いが込められてるのって、
それらが苦労して造り上げられる「宝」だったから

高野 聖@酒と髭の日々@highlander_tk
今でこそ、よほどの趣味でもない限り、一般的に被服は店で買えるものだけど、工業製の既製品がない時代、
服とは仕立て屋で仕立てる高価なものか、自分で布を買って家で縫い上げるしかないものだった。
店で売ってる既製品でも「高くて買えない」人がいる時代があった。高度経済成長期あたりまでの話。

高野 聖@酒と髭の日々@highlander_tk
高くて買えないというか、女は裁縫ができて当たり前(というかそれが結婚条件)で、
店で既製品買うより「布と型紙を買って自分で縫う方が安いから」って時代もあったことを忘れちゃならねえ。

2023年8月8日
36.5万件の表示 3,937件のいいね
https://imgur.com/

2 : 2023/08/09(水) 22:56:36.26 ID:+OobQeZzM
「異世界」「ファンタジー」なんですけど😅
16 : 2023/08/09(水) 23:06:27.41 ID:LH3BUnCMr
>>2

一定の教養があってこそファンタジーを楽しめるんじゃないかなと思うがね

36 : 2023/08/09(水) 23:12:35.35 ID:NOlJl+gL0
>>16
1は楽しめてないから教養がない?
59 : 2023/08/09(水) 23:27:33.61 ID:LH3BUnCMr
>>36
2にお前バカだって遠回しに伝えたのよ
55 : 2023/08/09(水) 23:25:48.90 ID:kGxlbu8h0
>>2
無知無教養の言い訳に使うなよ
3 : 2023/08/09(水) 22:58:25.39 ID:Menp1QKda
自分で「ファンタジー」って言っててそれか
4 : 2023/08/09(水) 22:58:54.04 ID:a0OcqNt70
それ描いて面白くなるの?本筋でもねーのに
12 : 2023/08/09(水) 23:04:32.97 ID:yUvgK/450
>>4
まるで描いてない作品は面白いみたいだな
14 : 2023/08/09(水) 23:05:56.19 ID:WPpEkFoe0
>>4
時代考証とか現実の世界はどうだったとかそういうところが楽しむポイントであって女奴隷とセクロス妊娠とかは要らねんだわ
50 : 2023/08/09(水) 23:23:34.24 ID:ckOonbZo0
>>4
これな
5 : 2023/08/09(水) 22:59:39.15 ID:y8l8+hnB0
そこでビキニアーマーっすよ
15 : 2023/08/09(水) 23:06:15.92 ID:apAmlL2lr
>>5
たしかに足軽ってビキニアーマーだな
6 : 2023/08/09(水) 22:59:42.50 ID:5nYeqvoc0
アニメやゲームなんでみんなウ●コしねえんだよっていってるのと同じ
7 : 2023/08/09(水) 23:00:07.43 ID:NoYoyQTz0
自分の漫画には描いてるの?それ
8 : 2023/08/09(水) 23:01:32.55 ID:qsrkbMJ5d
え、俺またなんかやっちゃいました?、
9 : 2023/08/09(水) 23:02:16.71 ID:iW39LjUb0
なら機織り気作ればいいだろ
28 : 2023/08/09(水) 23:08:54.53 ID:IYGat5O5M
>>9
そもそも、糸の原料自体が貴重
10 : 2023/08/09(水) 23:04:08.43 ID:WPpEkFoe0
布を巻いてただけ定期
11 : 2023/08/09(水) 23:04:11.75 ID:yxdJT3sz0
どの作品見てもパンツが現代的で萎えるわ
21 : 2023/08/09(水) 23:07:14.61 ID:y8l8+hnB0
>>11
そこに絵師の葛藤があるんや
29 : 2023/08/09(水) 23:09:15.15 ID:73oqzT/h0
>>11
昔は皆ノーパン?
30 : 2023/08/09(水) 23:09:43.21 ID:apAmlL2lr
>>11
下着なんて割と最近だよなあ~
うんこそこらでするのも普通だし…
38 : 2023/08/09(水) 23:13:15.98 ID:lbzYuup7d
>>11
デザインもさることながら伸縮性がね…
どこでポリウレタン生産してるんだ?
13 : 2023/08/09(水) 23:04:34.09 ID:EiBIYKCn0
ファンタジーにどこまでリアリティを求めるかってのは読者が決めることやろ
乖離や矛盾が多ければ読者は付いてこんし、リアリティに拘っても話が面白くなければやっぱり読者は付いてこん
17 : 2023/08/09(水) 23:06:29.16 ID:AAV2qG2R0
虎の子のアニメがなろうみたいな馬鹿馬鹿しいのしか無くなった時点でわかるでしょ
日本人総白痴化しとる
18 : 2023/08/09(水) 23:06:35.32 ID:uiZy7EJm0
誰がそのシャツを縫うんだい?
19 : 2023/08/09(水) 23:07:03.33 ID:5my7OTyn0
エンタメなんだから何処を省略するかは作者の裁量次第
20 : 2023/08/09(水) 23:07:11.70 ID:/xYRpZL/0
こいつがファンタジーをわかっていないw
22 : 2023/08/09(水) 23:07:20.59 ID:klMjmq07d
ぶっちゃけほとんど裸だっただろ
23 : 2023/08/09(水) 23:07:23.35 ID:c9HOYdeB0
Dr.STONEは何の位リアルなの?
24 : 2023/08/09(水) 23:08:03.10 ID:LH3BUnCMr
これってファンタジーを作ってる自分自身への戒めなのかもな
25 : 2023/08/09(水) 23:08:17.92 ID:vDG5LUurd
高野聖ーナとは別人なのか
あんな漫画書いてたくせに何マジメなこと言ってんだよとか思ってしまった
27 : 2023/08/09(水) 23:08:44.34 ID:k/lPQsjj0
登山であまり死ななくなったのもウェアやテントなんかが高機能になり工業化で入手しやすくなったおかげだよな
ロウ引きコットンなんかのジャケットしかなかった時代はちょっと天候崩れたら死人続出
31 : 2023/08/09(水) 23:09:58.30 ID:DMQNj3M90
中世じゃなくて異世界なんだわ
32 : 2023/08/09(水) 23:10:22.33 ID:UixO1U0/0
ラノベ世界なら魔法でどうにかするだけやろ
33 : 2023/08/09(水) 23:10:28.35 ID:S8KB4pPJ0
この分野は小説や漫画含めて数百作品くらいあるよね
全ての作家がディティールに凝ったところでどうなるのんよ?って話だわ

時代劇でも「ろうそくだけであんなに明るいはずがない」とか「日本の馬はあんなにスタイル良くない」とか
批判あるけど、全体的に暗くて農耕馬で戦するドラマを誰が見るのやら

37 : 2023/08/09(水) 23:13:03.06 ID:apAmlL2lr
>>33
それを不完全ながらもやったクレしんは未だに語られてるじゃん
日本の漫画が刀が好きすぎて遠距離攻撃を軽視しすぎてるのはすごい気になる
34 : 2023/08/09(水) 23:10:52.83 ID:kYzZhEA80
時代劇だと反物を売って家計の足しにする没落武家はよく見るね
35 : 2023/08/09(水) 23:11:55.01 ID:yUvgK/450
ファンタジー世界には魔法があるんだから建築や服の技術がものすごく進歩してても何もおかしくはないけどさ
だったらなんでメシはろくに進歩してねぇんだタコ
39 : 2023/08/09(水) 23:13:21.34 ID:tQ4zfo9qr
機織り機もミシンも考えたやつイカれてる
41 : 2023/08/09(水) 23:15:24.87 ID:uvzSq8zv0
日本の伝統だろ?
昔から日本製RPGは重い金属製の剣やテントやコテージが99個持ち歩けるとか
リアリティを無視した設定が受ける(受け入れられる以前の)国だからなw
42 : 2023/08/09(水) 23:16:26.34 ID:dC8ONYFi0
作品の見るべき所はそこじゃないだろ
ローマ史劇の映画ベン・ハーのセリフが英語なのはおかしい間違ってる、なので作品として価値が無いとはならんだろ
43 : 2023/08/09(水) 23:16:35.73 ID:lmNVDhF70
こんな蘊蓄どうでもいいから面白い漫画描けよ
44 : 2023/08/09(水) 23:16:52.28 ID:NAw/lM6OM
まあ布地や糸が今よりずっと高価だったことを知らないと、紡績業の革新が産業革命を引き起こしたこととか理解しにくいわな

「飛びひ?力織機?布がたくさんできたからって何?」となる

45 : 2023/08/09(水) 23:18:05.18 ID:lmNVDhF70
こんな事言い出したら中世ヨーロッパにはエルフもゴブリンも居なかっただろ
ファンタジーなんだよファンタジー。フィクションなの。
布がーとかどうでもいい
49 : 2023/08/09(水) 23:22:47.99 ID:apAmlL2lr
>>45
上でもあるが産業革命による大量生産技術が様々な工業に発展して行ったんだから服だけ現代的でその他諸々が中世レベルってありえないって話だろ
46 : 2023/08/09(水) 23:19:02.69 ID:g+VFKn2R0
錬金術で布が作れるのは草
47 : 2023/08/09(水) 23:20:27.28 ID:MijzpfNV0
馬鹿だなぁ
そんな世界でファンタジーのかっこいい衣装まとってたら変だろ
リアリティ重視の描きたいんでもなきゃそこら辺はご都合で流すのが正解なんだよ
48 : 2023/08/09(水) 23:20:40.50 ID:fFLfZgDGM
俺が今構想してるしてるのは漫画は
ある日突然人工物がすべて消えてなくなり
そこから人類がどうやって復興していくかっていう壮大な物語だ
ジャンプに掲載されたら絶対見てくれよな
51 : 2023/08/09(水) 23:24:30.91 ID:R3kMQ5eYa
むしろそれナーロッパあるあるじゃん
現代の衣服持ち込んでボロ儲けとか鉄板ですやん
モンスターから糸や布を得て裁縫とか初歩の初歩ですやん
52 : 2023/08/09(水) 23:24:33.55 ID:LH3BUnCMr
ファンタジー作品は90%の事実、史実の上に10%の荒唐無稽さがあってこそ面白いんじゃないかね
仮に100%荒唐無稽じゃ誰も作品に入り込めないはずで、バランスでしょ

作家はその事実、史実を把握する努力してて、その努力の中で気づいたことをツイートしたのかな

53 : 2023/08/09(水) 23:24:58.38 ID:z3M73l5c0
魔法で簡単に作れるんだろ
57 : 2023/08/09(水) 23:26:20.59 ID:ORX70VZf0
>>53
その辺の一般人も魔法で作られた服を着てるってラノベやアニメって何が有るの
54 : 2023/08/09(水) 23:25:24.98 ID:J1TVp2HE0
そりゃなろう作者は馬鹿だよ
56 : 2023/08/09(水) 23:26:20.16 ID:aDwb7NwR0
魔法、はい論破
58 : 2023/08/09(水) 23:27:09.03 ID:vH23Z2cY0
中世風なろう世界はなぜ女の子のパンツだけ現代風なのか
つかマジでどうやって生産してるんだ
61 : 2023/08/09(水) 23:30:04.69 ID:y8l8+hnB0
>>58
伏線やぞ
60 : 2023/08/09(水) 23:29:15.14 ID:zI3RfB180
>なんで租税の中に「布」があったかって話だよ

逆に言うと入手が容易いからという見方もある

62 : 2023/08/09(水) 23:31:07.92 ID:33r1I3D3a
何れにせよ、なろう作家さんサイドだって
異世界薬局のコミカライズぐらいしか漫画家らしい仕事してないようなヤツに言われる筋合いはなかろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました