
マガジン作家さん、ジャンプ+で自分の作品と似てる漫画が始まったと咽び泣く…


- 1 : 2023/07/25(火) 12:49:43.19 ID:79kRWZVM0
-
朝霧ユウキ🪲ぼくらの葬列2巻出るで
@akegata787
偶然だったらほんとマジごめんだけど心臓バクバクしてる本音言わせて~直葬隊の一文字だけ変えたような漫画が出てきて困惑してる、、、🤣いつか趣味でまた直葬隊描くかぁ~と思いつつ単行本最終作業入った段階でのことだったから心臓バクバクいってる…とりあえず今日提出しなきゃだから頑張るよ🤣
https://twitter.com/akegata787/status/1683610462729158656?s=19
https://twitter.com/akegata787/status/1683611136825135105?s=19【ぼくらの葬列】
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316190246934787512?s=09ジャンプ+新連載
【ワイルドストロベリー】
https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1064459ぼくらの葬列→直葬隊
ワイスト→花葬隊
制服もそっくり - 2 : 2023/07/25(火) 12:50:41.52 ID:79kRWZVM0
-
ええんか…
- 3 : 2023/07/25(火) 12:50:55.47 ID:79kRWZVM0
-
結構似てるなぁ…
- 4 : 2023/07/25(火) 12:51:30.29 ID:62DvV4qHr
-
同じ知能ってことだろ
- 5 : 2023/07/25(火) 12:52:34.09 ID:pN7UdleL0
-
パクられるほど売れてねえやろ
- 9 : 2023/07/25(火) 12:53:26.76 ID:gGUGBaRm0
-
>>5
今月で最終回だった - 19 : 2023/07/25(火) 12:57:02.19 ID:79kRWZVM0
-
>>9
打ち切り途端にそっくりなやつが連載してPV取りまくってたら普通にムカつくわな - 14 : 2023/07/25(火) 12:54:30.28 ID:79kRWZVM0
-
>>5
それはそれやろ - 51 : 2023/07/25(火) 13:09:51.46 ID:7dJOzlnc0
-
>>5
バカ売れしてたらパクってもすぐバレるやろ - 6 : 2023/07/25(火) 12:52:40.00 ID:K87sePvM0
-
パクった方Twitterに流れてきたから読んだけど
なんで最近こんなのばっかなんだろうとうんざりしたので
どっちが消えるにしろ1つでもこういう漫画が減るから嬉しいわ - 15 : 2023/07/25(火) 12:54:41.89 ID:79kRWZVM0
-
>>6
酷い - 7 : 2023/07/25(火) 12:52:55.18 ID:+INNSwx80
-
これで実はこいつのがパクリってことは無いの?
- 16 : 2023/07/25(火) 12:54:52.50 ID:79kRWZVM0
-
>>7
ぼくらの葬列のがはるか先よ - 8 : 2023/07/25(火) 12:52:55.19 ID:CYlXSjnR0
-
しょーもな
同人誌かよ - 10 : 2023/07/25(火) 12:53:27.42 ID:9ReqKuPa0
-
ジャンプの方が絵柄うまいな
- 11 : 2023/07/25(火) 12:53:54.47 ID:YBCIrChb0
-
諫山は魔女の狩人にお気持ち表明しなかったけどねぇ
この程度でその程度の作家が騒ぐなよ - 17 : 2023/07/25(火) 12:55:17.91 ID:79kRWZVM0
-
>>11
死体蹴りが過ぎるだろ - 12 : 2023/07/25(火) 12:53:56.39 ID:CYlXSjnR0
-
なんでこの程度の実力で自己評価高くなるんだろうな
- 13 : 2023/07/25(火) 12:54:19.07 ID:79kRWZVM0
-
ぼくらの葬列はマガジン新人賞で史上6人目の特選(最高賞)を受賞した読み切りの連載版です
- 18 : 2023/07/25(火) 12:56:07.83 ID:Qp+Albo50
-
まず死者 火葬する団体の段階で炎炎ノ消防隊なんだよなぁ
- 20 : 2023/07/25(火) 12:57:37.24 ID:Bvfp4cio0
-
ぼくらの葬列ってやつが、感染系にした進撃の巨人っぽくないか?
なんかリヴァイみたいな切り方じゃん - 21 : 2023/07/25(火) 12:58:11.93 ID:79kRWZVM0
-
>>20
同誌だしまぁ多少はね - 22 : 2023/07/25(火) 12:59:10.73 ID:Lv1b+8ZCp
-
オリジナルの方が絵が下手やな
- 23 : 2023/07/25(火) 12:59:22.05 ID:CYlXSjnR0
-
ただのゾンビものでは
- 24 : 2023/07/25(火) 12:59:49.00 ID:OaFLxxMf0
-
稲中モロパクリなジャンプ漫画見つけたんやけど
- 25 : 2023/07/25(火) 13:00:08.16 ID:6X6YP5Bfd
-
島本和彦「しまったぁ〜‼︎同じ電波を受け取ったぁ〜‼︎」
- 26 : 2023/07/25(火) 13:00:19.14 ID:79kRWZVM0
-
しかも感染した身内を匿ってるって話の始まりも同じな模様
- 30 : 2023/07/25(火) 13:03:02.86 ID:f4aKRUu70
-
>>26
こういう漫画のストーリーって大抵身内が感染してそれを治す為とか敵討ちする為とかじゃない?鬼滅の刃だって禰豆子が感染して始まるぞ
- 36 : 2023/07/25(火) 13:05:44.30 ID:79kRWZVM0
-
>>30
いや葬列の方は身内感染する→部屋に閉じ込めて匿う→現実と向き合って◯すって感じや
ワイルドストロベリーの方は部屋に閉じ込めて匿うまで同じだけど鬼滅チェンソー寄り - 27 : 2023/07/25(火) 13:00:19.33 ID:aGWEJgP3d
-
ジャンプは設定パク多いイメージあるけど編集が「アレっぽいやつ描いて」とか言ってんのかな?
サカモトデイズも殺し屋は今日もババアを殺せないに似とるし転生ゴブリンとか恥ずかしげもなく転スラパクってるし、あげ始めたらキリがない - 49 : 2023/07/25(火) 13:09:07.31 ID:79kRWZVM0
-
>>27
絵上手いだけのやつは編集が手綱握られてんのかな - 59 : 2023/07/25(火) 13:12:00.04 ID:FN52KajZ0
-
>>27
ジャンプに限らず「アレっぽいやつ描いて」は編集の常套句よ
何年も燻ってアイデアが枯渇したやつにはちょうどいいから - 28 : 2023/07/25(火) 13:00:19.67 ID:gZXkjklh0
-
感染して化け物になるってこれもしかして両方とも彼岸島のパクりじゃね?
- 29 : 2023/07/25(火) 13:02:49.50 ID:CYlXSjnR0
-
ぬーべーとかですら見たことある
- 31 : 2023/07/25(火) 13:03:56.83 ID:79kRWZVM0
-
こっちのがわかりやすいな
ぼくらの葬列─読み切り版
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156658105864
ワイルドストロベリー
https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1064459似てる点
・話の始まり(感染した身内を匿う→主人公発症→感染者を討伐する組織に引き取られる)
・組織の名前(直葬隊、花葬隊)
・組織の制服 - 44 : 2023/07/25(火) 13:07:48.39 ID:gZXkjklh0
-
>>31
話の始まり←感染した妹をかばう
組織の名前←葬る隊と56す隊
組織の制服←黒の詰め襟つまり鬼滅の刃か・・・
- 75 : 2023/07/25(火) 13:18:00.45 ID:kO4t5Idq0
-
>>44
鬼滅なら同じジャンプやしええか… - 77 : 2023/07/25(火) 13:18:30.28 ID:79kRWZVM0
-
>>75
鬼滅もジョジョ+進撃だしな… - 93 : 2023/07/25(火) 13:23:53.74 ID:9mvmhm8Q0
-
>>77
なんでも進撃のパクリいう人いるよねというかこんな構造とか鬼滅と一緒じゃんともいえるしいちゃもんつけほうだいだよあほらし
- 101 : 2023/07/25(火) 13:26:09.23 ID:79kRWZVM0
-
>>93
構造が似てるのはええんやろけどヲヲヲみたいに壁だのルーティーンだの要素のパクリやられるとあかんやろってなるんやろな - 32 : 2023/07/25(火) 13:04:21.32 ID:kw7r8SZxp
-
ワンピースとかマガジンでぱくっとるやろ
- 33 : 2023/07/25(火) 13:04:22.54 ID:c3YmoTtNa
-
ざっと見た感じジャンプ+に乗ってるやつの方が面白そうだな
- 34 : 2023/07/25(火) 13:05:31.78 ID:ZdDRbn/8d
-
前もマガジン作者がジャンプにパクられたって騒いでなかったっけ
チェンソーマンやったかパクり言われたの - 37 : 2023/07/25(火) 13:05:55.37 ID:79kRWZVM0
-
>>34
ガチアクタな - 35 : 2023/07/25(火) 13:05:35.84 ID:9lC6t+E70
-
マガジンって前もガチアクタの作者が青葉発症しとったな
- 38 : 2023/07/25(火) 13:05:59.64 ID:zdD0HnCj0
-
聞いた事も見た事もないレベルの漫画でパクられたとかどゆこっちゃ
- 39 : 2023/07/25(火) 13:06:29.70 ID:mGb8BeQW0
-
言うほど制服似てるか?
- 40 : 2023/07/25(火) 13:06:44.72 ID:C67n/iAu0
-
困惑するのはええんやがよくわからん絵文字つけるのは余計やろ
- 41 : 2023/07/25(火) 13:07:00.65 ID:tuhQG6PAd
-
殺人植物とのサバイバル漫画って他にもあったんだが
- 45 : 2023/07/25(火) 13:07:49.66 ID:K87sePvM0
-
>>41
マンガボックスだかでやってたよな - 48 : 2023/07/25(火) 13:08:46.77 ID:CYlXSjnR0
-
>>41
進撃の後釜的な押され方してるキノコのやつとか - 42 : 2023/07/25(火) 13:07:29.48 ID:Mb5fyNk+p
-
こんな設定腐るほどあるやろ
- 43 : 2023/07/25(火) 13:07:40.54 ID:4A85Xk1aa
-
鬼殺隊のパクリとか言われたらどうするんや?
- 56 : 2023/07/25(火) 13:10:49.38 ID:79kRWZVM0
-
>>43
>>44
56すというか経緯を持って感染した奴を葬儀するって部分にフォーカスしてるんや
そこを丸々パ◯られたって感じ - 46 : 2023/07/25(火) 13:08:14.03 ID:gKKyRALp0
-
2巻で終わった漫画がパクられようがどうでもええやろ
- 47 : 2023/07/25(火) 13:08:44.84 ID:txiD+5VA0
-
京アニが↓
- 50 : 2023/07/25(火) 13:09:29.37 ID:0J/Dhxl50
-
画像貼れや
- 66 : 2023/07/25(火) 13:13:49.30 ID:79kRWZVM0
-
>>50
すまんな貼れん - 52 : 2023/07/25(火) 13:09:53.74 ID:FDzNRX9wa
-
植物人間は地獄楽っぽさ感じたわ
- 68 : 2023/07/25(火) 13:14:40.73 ID:79kRWZVM0
-
>>52
他ではフールナイトって言われてたな - 53 : 2023/07/25(火) 13:10:06.09 ID:Lz64mfEA0
-
こんなこと言ってるから売れんのやろな
- 55 : 2023/07/25(火) 13:10:36.47 ID:2E50CMqr0
-
どっちも炎炎ノ消防隊の影響あるんやないか
- 57 : 2023/07/25(火) 13:11:12.31 ID:79kRWZVM0
-
>>55
あるやろな - 60 : 2023/07/25(火) 13:12:23.95 ID:tuhQG6PAd
-
>>55
制服がそれっぽいんよな - 65 : 2023/07/25(火) 13:13:40.60 ID:YBCIrChb0
-
>>55
パクられまくりだな
なんかトリガーにもパクられてただろ炎炎 - 58 : 2023/07/25(火) 13:11:35.47 ID:tuhQG6PAd
-
売れてもないつまらんテーマの漫画をパクる理由は…?
- 61 : 2023/07/25(火) 13:12:37.26 ID:7dJOzlnc0
-
>>58
自分ならこの設定で上手くやれると思ったからやろ
発想は悪くないと感じたってことや - 63 : 2023/07/25(火) 13:13:09.29 ID:79kRWZVM0
-
>>58
連載は売れてないけど読み切りは界隈では話題になったからな - 72 : 2023/07/25(火) 13:16:11.16 ID:LPO4UT/40
-
>>58
自分で考える頭もないんや
最近は「漫画家」の肩書がとにかく欲しくて絵も描けない話も作れないのに出版社に連載させる上級のボンボンをよく見かける - 84 : 2023/07/25(火) 13:20:15.99 ID:gZXkjklh0
-
>>58
おまえらだって「あーこの漫画設定だけはいいんだけどな~wワイならもっと面白い話作れるのにな~wわいも絵が描けたらな~w」
なんて他人の漫画の設定パクった僕の面白い話!とかで漫画家になる脳内妄想してたりしてたやろ - 62 : 2023/07/25(火) 13:12:39.48 ID:gZXkjklh0
-
しかしこういう二線級の漫画のクリーチャーのデザイン見ると
作品の内容はアレだけど彼岸島のクリーチャーデザインってガチで神がかってるって分かるんだね - 74 : 2023/07/25(火) 13:17:30.11 ID:79kRWZVM0
-
>>62
っぱ彼岸島よ - 80 : 2023/07/25(火) 13:19:03.88 ID:EqGSeRDGd
-
>>62
雑魚邪鬼がナンセンスエ口系多すぎんのやめて欲しいわ - 82 : 2023/07/25(火) 13:19:49.17 ID:E79TZahS0
-
>>62
脱糞とかギャグ展開がよー目立つけど
彼岸島って割りとホラーモノとしてもしっかりしとるとこあるよな
それ以上にギャグ要素が上回っとるだけで - 64 : 2023/07/25(火) 13:13:29.10 ID:CYlXSjnR0
-
ジェネリック漫画ばっかやろ
無理やり個性出そうとホモキャラ出したり変なポーズさせたり
まあそれもどっかで見たことあるし - 67 : 2023/07/25(火) 13:14:34.98 ID:3kwS0HHL0
-
ヤンマガにチェンソー1期にそっくりな漫画あるよな
- 70 : 2023/07/25(火) 13:15:27.90 ID:KtyPyYrS0
-
花葬隊って火葬隊とかけた駄洒落やろ?
- 73 : 2023/07/25(火) 13:17:09.43 ID:dc+dFv9W0
-
何がパクリじゃないかで語れよ
- 76 : 2023/07/25(火) 13:18:14.80 ID:CYlXSjnR0
-
>>73
(個性は)ないです - 78 : 2023/07/25(火) 13:18:50.31 ID:EL3OEYZ3r
-
なんかマガジンてこういう糖質じみたこと言い出す作者多くないか
炎炎の人もパクられたとか言っとらんかったか? - 85 : 2023/07/25(火) 13:20:21.71 ID:79kRWZVM0
-
>>78
炎炎はちょっと怪しい
ガチアクタは完全言いがかり
ぼくらの葬列は黒寄り - 123 : 2023/07/25(火) 13:31:19.41 ID:Kd6qOmcYr
-
>>85
炎炎の場合巻末コメでいくら旧知の知り合いでも連載前の情報教えるのは良くなかった的なことしか言うとらんねん
なんで騒ぎになったかってプロメア腐女子の方が炎炎に設定そっくりなことに過敏になっててプロメアのこと言ってる!?!?!?ふざくんあ!!!って炎炎作者のツイッター掘り返したんや
そしたらほんまにプロメアの中心スタッフと炎炎連載前に懇意にしてた証拠出てきてプロメア腐女子が発狂して炎炎叩き出した流れや
ウマ娘とコナミのケンカで誰もパワプロなんて言ってないのにウマガ●ジがパワプロパクってないやろ!!!したのとほぼ同じ真っ黒くろすけやで - 126 : 2023/07/25(火) 13:32:30.92 ID:79kRWZVM0
-
>>123
炎炎の作者って結構めんどくさい性格してるって聞いたけど巻末でサラッと匂わすだけなのは懐が深いな - 132 : 2023/07/25(火) 13:33:53.60 ID:gZXkjklh0
-
>>126
むしろめんどくさい性格して懐が浅いからわざわざそんなこと書いて
ファンが勝手に騒ぎ出したんです~ってファンネル飛ばそうとしたんじゃね? - 138 : 2023/07/25(火) 13:36:18.00 ID:79kRWZVM0
-
>>132
たし🦀
でもGANTZ作者のギーツとか幽々白書の件に比べたらマシやな - 139 : 2023/07/25(火) 13:36:35.34 ID:Kd6qOmcYr
-
>>132
パクられたとも一切言ってないんやで
炎炎読者は食いついてないしな
ほんま勝手に発狂しただけや諦めろパクメア - 79 : 2023/07/25(火) 13:18:54.80 ID:bobbFk0sp
-
聞いてる感じよくあるような設定が共通してるようにしか見えんが
- 88 : 2023/07/25(火) 13:21:37.58 ID:79kRWZVM0
-
>>79
設定はあるあるなんやけど要素が似てるんやな - 81 : 2023/07/25(火) 13:19:40.61 ID:u1R3ZxzRd
-
いうかればドラゴンボールぱくってるようなもんやろ
- 83 : 2023/07/25(火) 13:20:08.78 ID:4FLGpXq2a
-
マジカルストロベリィなら知っとるけどな
- 87 : 2023/07/25(火) 13:21:27.79 ID:4+L6w+d2d
-
プラスのほう書き込みやばくて草
わい漫画家になってもこんな書きたくねえぞ1ページの単価変わらんのに - 92 : 2023/07/25(火) 13:22:41.90 ID:79kRWZVM0
-
>>87
絵は凄いな - 94 : 2023/07/25(火) 13:24:09.07 ID:gZXkjklh0
-
>>87
書きこみ凄いって背景これ完全に素材集やろ - 98 : 2023/07/25(火) 13:25:08.78 ID:4+L6w+d2d
-
>>94
あーそういうのなんか - 103 : 2023/07/25(火) 13:26:27.48 ID:Cl9VbWlW0
-
>>87
素材やろ - 90 : 2023/07/25(火) 13:22:11.83 ID:bW23ALDD0
-
ジャンプなんかコネ連載だろってのばっかだもんなぁ
最大手の持ち込みが本気であんなにレベル低いわけねーだろ - 95 : 2023/07/25(火) 13:24:23.41 ID:79kRWZVM0
-
>>90
作者名前で調べても出てこないし絵の旨さから見てプロアシかどっかの青年誌でやってた人なんかな - 91 : 2023/07/25(火) 13:22:38.14 ID:orbso4Ord
-
ただのシンクロニシティだと思うな。似たようなこと考えてるやつってのは案外いる
- 96 : 2023/07/25(火) 13:24:26.29 ID:8n7oUYyv0
-
そもそもアイディアのパクリって違法じゃないし
- 107 : 2023/07/25(火) 13:27:19.94 ID:79kRWZVM0
-
>>96
違法じゃないが故にTwitterで言うしかないのよね - 97 : 2023/07/25(火) 13:24:38.35 ID:a0mW/TSid
-
プライドが高いせいで、自分の思いついたことが平凡で被りやすいって認めたくないんやろな
- 99 : 2023/07/25(火) 13:25:14.81 ID:EqGSeRDGd
-
>そのうちもうジャンル化しそう…
葬列の読み切り出した頃はここまで異能力持ち公務員モノってここまで流行ってなかった気がする…流行りの変化がなんかめっちゃ早いよねここ最近チェンソも公務員やしマイナー誌こそ公務員設定多そうやしやっぱり糖質なんじゃ…
- 100 : 2023/07/25(火) 13:25:42.49 ID:4hB6MKUXa
-
割と面白いやん
でも作者がTwitterで暴れて台無しにするパターンにならないと良いけど - 102 : 2023/07/25(火) 13:26:12.33 ID:9mvmhm8Q0
-
というか昭和の漫画がまるでオリジナルのようにいわれるけど
ジョジョとかだってだいぶ映画のそのままとかデザインだってやらかしあるわけで
なんJとかなんGって80年代以降の漫画アニメでしか語れないからパクリ議論不毛なんだよね知識ないからそんでもって王道作品なんて構造は必ず似てくるわけでそれは人類が好む物語の構造が8種類ぐらいしかないからなんだわ
- 105 : 2023/07/25(火) 13:27:15.59 ID:CYlXSjnR0
-
>>102
他分野からのがだいぶマシやからなもう - 104 : 2023/07/25(火) 13:27:15.63 ID:4pDAwlad0
-
今連載してるマンガだって探せば誰かしらの作品と似てるんじゃないかな
- 147 : 2023/07/25(火) 13:39:12.57 ID:79kRWZVM0
-
>>104
なにかから影響受けるのは当たり前だけど大体は濁すよね - 106 : 2023/07/25(火) 13:27:18.56 ID:zYW/BzRtd
-
最近のマガジンはブルーロック以外に面白いのが無い
- 112 : 2023/07/25(火) 13:29:04.84 ID:4+L6w+d2d
-
そういやぼざろの楽器とかも素材って作者いうてたな
- 115 : 2023/07/25(火) 13:30:08.05 ID:b4GJLAF90
-
見てないけどどうでも良くね?
パクっても改良出来ればそれでいいだろ
日本はそうやって成り上がってきた - 133 : 2023/07/25(火) 13:33:56.52 ID:79kRWZVM0
-
>>115
でもワイルドストロベリーなんかPVの割に既視感多すぎてつまんないよぉ… - 119 : 2023/07/25(火) 13:30:30.36 ID:gTVCW9js0
-
ワイストのがえっちでいいやろ
パクやない - 120 : 2023/07/25(火) 13:30:33.11 ID:Rx0TyWiva
-
Onewnoarstoryこの親父()ゴリラ母親()マントヒヒキッズのインスタ草^^
長女()が地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジで笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてe ライン無いのみえみえだし^^
おまけに絶壁ハチ張りのカスで草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこ無いけど存在してて恥ずかしくないの?つか弟とかよく口開けてるけど発達かなんかなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwつかいじめたらFacebook 消してて草^^
- 125 : 2023/07/25(火) 13:32:07.25 ID:9mvmhm8Q0
-
君の名は以降貸し借りとかアホかよ
昔から似たりしてるし君の名はエンタメ美味しいとこどりってあれいちゃもん以外のなにものでもないよ
こういうこというやつが典型的なやつなんだわ大昔からそれこそ漫画文化以前からそうだよ創作物なんてアイデアあh被るしトレンドだってある - 127 : 2023/07/25(火) 13:32:32.25 ID:lO23yD/c0
-
ぼくらの葬列おもろかったのに
こんなんあんまりじゃん… - 128 : 2023/07/25(火) 13:32:47.36 ID:FHJyI4I46
-
影響はだいぶ受けてるけどパクリではないな
- 129 : 2023/07/25(火) 13:33:09.06 ID:Or2O2aD4a
-
被るのはもうある程度は仕方ないが、パクリだと騒ぐヤツの見る目が腐ってる場合があるのもまた事実
- 131 : 2023/07/25(火) 13:33:25.43 ID:MpL4th0A0
-
進撃もナウシカっぽいしね
植物が人間に寄生するのはラストオブアス - 135 : 2023/07/25(火) 13:34:41.23 ID:zYW/BzRtd
-
>>131
全然違うだろ - 140 : 2023/07/25(火) 13:37:01.94 ID:79kRWZVM0
-
>>135
諫山は明らかナウシカ信者だと思うぞ - 143 : 2023/07/25(火) 13:37:40.81 ID:zYW/BzRtd
-
>>140
だから何? - 134 : 2023/07/25(火) 13:34:05.17 ID:mGb8BeQW0
-
もうこれから先の作品は何やってもパクリ言われる
パクリと言われないようにするには、先人たちがあえてやらなかったクソ面白くない展開を逆張りでやるしかない - 136 : 2023/07/25(火) 13:35:43.98 ID:zYW/BzRtd
-
>>134
幕張というパクりを地で行ってたマンガがあるのに
なぜかこういうときには話題にならない - 141 : 2023/07/25(火) 13:37:28.01 ID:C2gwNoJV0
-
極貧の幼なじみの同級生が母親死んで植物になる手術受けるみたいな漫画あったけどアレってこの作者?
- 142 : 2023/07/25(火) 13:37:34.86 ID:yQYE9l0U0
-
ジャンプ+にほぼそのまんま黒田硫黄の読み切り載ってて唖然としたことあったな
その作者の赤錆森って読み切りはおもろかったのに - 145 : 2023/07/25(火) 13:38:24.92 ID:9mvmhm8Q0
-
例えば進撃なんて思いっきりユダヤネタと北欧神話ベース
さらに言えばみんな麻痺してるけどドラゴンボールなんて主人公の名前が孫悟空だぜ?
北斗なんてマッドマックスと当時流行してた拳法系のミックスきりがないよ - 148 : 2023/07/25(火) 13:39:32.78 ID:Y4kHcDHSM
-
>>145
擁護したいなら頭使えよ気持ち悪い - 157 : 2023/07/25(火) 13:41:26.57 ID:zYW/BzRtd
-
>>145
そういう転用は脳みその負担が減るからありがたい
立ち読み派だからいちいち設定を覚える気にならないからな - 160 : 2023/07/25(火) 13:42:36.35 ID:79kRWZVM0
-
>>145
別媒体の作品をオマージュして「少年漫画」に落とし込んでるからマシなんじゃない
少年漫画→少年漫画だとパクリやん!ってなるけど。まぁそれでもオモロければ許されるハンター蟻とか呪術とかブリーチとか。 - 149 : 2023/07/25(火) 13:39:45.74 ID:ChOqrl2k0
-
マガポケ無料分で読んでるけど葬列もう終わるんか
- 150 : 2023/07/25(火) 13:40:05.43 ID:Id5aZ3WBd
-
叩いてほしくて立てたのに思い通りにならんかったんやろうな
- 151 : 2023/07/25(火) 13:40:05.67 ID:zYW/BzRtd
-
リアルで話題になった元女子高生社長を取材してマンガ化すればいいのに
富裕層が何企んでるか解るぜ - 152 : 2023/07/25(火) 13:40:47.02 ID:214adMC6d
-
オマージュだろリスペクトだろインスパイアだろ
- 153 : 2023/07/25(火) 13:40:57.69 ID:CYlXSjnR0
-
神っぽいのが出てくるってのが欧米人好きなんやろ
村正とかちょろっと出てきて消えて意味わからんかったわ - 154 : 2023/07/25(火) 13:41:04.25 ID:fLS8jW0+d
-
減量機械って読み切りも安部公房の短編のパクリだよ
- 159 : 2023/07/25(火) 13:42:28.51 ID:yQYE9l0U0
-
>>154
R62号の発明やったな - 155 : 2023/07/25(火) 13:41:12.28 ID:4FLGpXq2a
-
とりあえず放課後ヒミツクラブ読んできたンゴ😉
- 158 : 2023/07/25(火) 13:41:51.50 ID:yQYE9l0U0
-
>>155
水着回良かったな - 161 : 2023/07/25(火) 13:43:06.71 ID:GvZ3gDjO0
-
元々一山幾らのストーリーだったじゃねえか
それをパクられた何だって言われてもねえ
コメント