漫画家「原画は保存しておきたかったが巨額の相続税がかかるので売るしか無い」

サムネイル
1 : 2023/06/08(木) 10:03:55.79 ID:RwW4b7w20

ヒット漫画の原画に巨額相続税!? ベテラン漫画家たちの悩み

https://www.sankei.com/article/20170925-GNMIWRGTIZMXDISB7T6OAI4AHM/

2 : 2023/06/08(木) 10:04:46.07 ID:jeVfCE750
政治家なら税金掛からないのにねw
3 : 2023/06/08(木) 10:06:38.89 ID:9+N/tT1k0
教祖になって聖典ということにすれば非課税になるのでは?
宗教法人格は既得権益扱いで新規取得は無理らしいが
4 : 2023/06/08(木) 10:07:19.60 ID:KmRjtKn50
>>3
別にそんなことはないと思う
32 : 2023/06/08(木) 10:28:29.45 ID:Svga+Vn80
>>3
割りと勘違いしてるやつ多いんだけど法律や行政ってプログラムみたいな「Aという入力をしたらBと返す」って形じゃなく
行われてる実態とか実際にどういった活動をしてるか等を見た上で前例も検討に入れつつ総合的に判断するんだわ
例えば宗教法人格なら信者が一定数いて礼拝施設等を持っていてちゃんとした活動実績も持ってるってことを書面で示すのが重要

ただお前みたいなのがテキトーに「俺今日から教祖になりました! だから税金優遇の方よろしく!」とか言ったところで無理なの

39 : 2023/06/08(木) 10:32:07.08 ID:+avCs/uQ0
>>32
軽い気持ちで言ってるだろうに
それは責めすぎでは?
55 : 2023/06/08(木) 10:39:54.63 ID:IQ2vaPqN0
>>39
やめたれw
56 : 2023/06/08(木) 10:40:02.16 ID:ivdZuRvy0
>>32
でも壺には生ぬるい対応しかしないじゃん
5 : 2023/06/08(木) 10:08:01.03 ID:p0yuYsjX0
政治団体は相続税一切なし!

安倍晋三麻生太郎岸田文雄

6 : 2023/06/08(木) 10:08:05.65 ID:NsbLEkfgp
画家も在庫は燃やすんだっけ?
7 : 2023/06/08(木) 10:09:01.82 ID:fyopeH0w0
「価値がある」って大変
8 : 2023/06/08(木) 10:09:28.90 ID:/aXcMFo30
!政治団体作ってそこに寄付すれば
9 : 2023/06/08(木) 10:09:59.85 ID:5yYvq0cQ0
法人化して原稿を法人の資産にしとけば、なんとかならないか?
10 : 2023/06/08(木) 10:10:31.06 ID:9cRsaVb/0
「○○記念館」みたいなのを法人で作ってそこ所有にしとけばいいのでは
12 : 2023/06/08(木) 10:12:01.00 ID:ibYzbity0
>>10
これ
ヒット漫画家なら地元が便乗して町おこし施設作ってくれるだろ
14 : 2023/06/08(木) 10:13:14.99
>>12
田舎の記念館なんてすぐ潰れる
24 : 2023/06/08(木) 10:23:11.47 ID:ibYzbity0
>>14
すぐって何年?
青山も永井も残ってるが
30 : 2023/06/08(木) 10:28:09.26 ID:iK/g73SK0
>>24
赤塚不二夫は閉館してしまったな
青梅市はアクセス悪すぎた
29 : 2023/06/08(木) 10:27:34.84 ID:epPymZel0
>>10
法人の株式の方が相続税安いんか
税務署は非公開株のデューデリどうやってんのかね
60 : 2023/06/08(木) 10:42:12.59 d
>>29
飯塚さんも初期には法人まで発掘されてたから色々お得なんだろ
11 : 2023/06/08(木) 10:11:54.82 ID:NFVJAAGg0
あれ?麻生の肝いりで国家漫画保存館つくるんじゃなかった?
28 : 2023/06/08(木) 10:26:58.40 ID:Or8O33AS0
>>11
そんなの作ったって中抜きでスッカスカのハコモノになるのが関の山だろ
赤松の漫画は論功行賞で収蔵してもらえるかもなw
13 : 2023/06/08(木) 10:12:14.65 ID:l0DUhynWd
政治活動して引き継げば無税
15 : 2023/06/08(木) 10:14:20.80 ID:e+AURfGD0
いや原画なんて相続してもしゃーないやん
41 : 2023/06/08(木) 10:33:02.40 ID:+/ipblx90
>>15
資産価値があるやつだけだろう
大部分は燃えるゴミだよ
16 : 2023/06/08(木) 10:15:14.48 ID:xBSW8rlM0
捨てる→拾う

これで相続税払わなくて済むんじゃないの

17 : 2023/06/08(木) 10:17:37.32 ID:D9iJDca+0
ほんとに価値があるなら半分売れば払えるやん
92 : 2023/06/08(木) 11:19:04.86 ID:ys27pBK60
>>17
原画を保存出来ないじゃん
104 : 2023/06/08(木) 11:37:18.19 ID:D9iJDca+0
>>92
半分保存できるやん
売れなかったら価値がないってことだから税金かからんし
18 : 2023/06/08(木) 10:17:41.42 ID:8yCzQ8HC0
原画って資産扱いなのか
19 : 2023/06/08(木) 10:18:06.74 ID:m/9M6Nwt0
あー美術品みたいなもんだからか
20 : 2023/06/08(木) 10:19:17.38 ID:vF6PtlEod
漫画なんか今すぐ全部なくなってもいいようなものだろ
21 : 2023/06/08(木) 10:20:49.57 ID:cRFqXcWz0
紙じゃなくて100%デジタル作画だとどういう扱いなんだろう
22 : 2023/06/08(木) 10:22:01.66
>>21
権利を持っている奴が納税
財務省からは逃げられない
23 : 2023/06/08(木) 10:22:48.72 ID:teJ4p9Ig0
家族に売ればええやん
25 : 2023/06/08(木) 10:23:42.62 ID:jVEejJ9N0
捨てりゃいいのでは
26 : 2023/06/08(木) 10:23:56.35 ID:Jr2RhH+x0
言わなきゃバレないべ
27 : 2023/06/08(木) 10:25:30.01 ID:Ju8cR+LAd
>漫画の文化的地位が向上するにつれ、原画も「売買実例や関係者の意見を踏まえて」(財務省幹部)評価するとの考え方が定着しつつあり

また泥棒の財務省か

31 : 2023/06/08(木) 10:28:22.80 ID:6Xfx2EXGa
でも、原画を売って得た金には税金がかかるし
その金を遺族に残せば相続税もかかる事になるから、結局は同じじゃね?
33 : 2023/06/08(木) 10:28:29.94 ID:ZsuTT+faa
政治家になるか宗教法人するしか
34 : 2023/06/08(木) 10:28:43.86 ID:mWztg0eBH
政治家になればええんでしょ?
35 : 2023/06/08(木) 10:29:59.40 ID:OnpnAMJj0
相続税と贈与税は気違いの税金だからな
子孫に財産を遺したいという人間の本能を否定する税
こんなん課税する国は人間の住む所じゃない
36 : 2023/06/08(木) 10:30:32.30 ID:Y68GHkd9r
釣りキチ三平の原画を手に入れたいなと思う
37 : 2023/06/08(木) 10:31:18.24 ID:GacBFpWxr
政治家は相続税掛からないのにな
38 : 2023/06/08(木) 10:32:05.58 ID:GTfBT3Wm0
昔からこういう話あるね
日本画家の大御所奥村土牛は
相続人が相続税払えなくて絵を焼いちゃった
もったいない
43 : 2023/06/08(木) 10:34:12.07 ID:Bb+tINJk0
>>38
無知だけど美術館とかに寄附できないの?
47 : 2023/06/08(木) 10:35:49.71 ID:5FkM2aV3d
>>43
誰かが得するのは許せんだろ?
51 : 2023/06/08(木) 10:38:38.28 ID:GTfBT3Wm0
>>43
死んでから相続手続きまでの期間が短いから寄贈考えるなら生前から計画的にやらないと無理らしい
土牛の時は相続税が4億超えてた
詳しくは「相続税が払えないー父奥村土牛の素描を燃やしたわけ」って絵を燃やした相続者本人が書いた本に
88 : 2023/06/08(木) 11:13:51.93 ID:RDlDWofpa
>>51
焼いた事にして裏オークションとかで売り捌けないの?
100 : 2023/06/08(木) 11:33:02.02 ID:Bb+tINJk0
>>51
売れそうな美術品はともかく原画で急死したら大変そうだな
86 : 2023/06/08(木) 11:13:07.12 ID:2ihBtyVc0
>>43
いや寄付なんてしなくても売れば良いだけだよ
金にしてしまえば相続税が相続額を上回る事なんてないんだから
97 : 2023/06/08(木) 11:30:33.84 ID:MAX2tv8UA
>>86
短期間で数億円の絵を捌けるものなのかな
相続の準備せずに急死したら相続人は困るよな
40 : 2023/06/08(木) 10:32:45.97 ID:8/ah/IjC0
300年後には浮世絵よりも高価なものになるのは間違いない
散逸しないうちに集めて保存しておかないと外国の美術館でしか見られないものになるぞ
42 : 2023/06/08(木) 10:33:44.09 ID:hWei/l7I0
法人化しろ
44 : 2023/06/08(木) 10:34:20.21 ID:dOiebz8m0
子供も漫画家にして法人にしないの
45 : 2023/06/08(木) 10:35:20.65 ID:GTfBT3Wm0
コレクターに二束三文で売り払われるならまだ良い方
アニメの原画なんて燃えるゴミで捨てられてたからな
公文書も貴重な文化財も捨てまくるのがジャップ
64 : 2023/06/08(木) 10:44:51.64 ID:dOiebz8m0
>>45
博物館が優れてる国って文化レベル高いよな
日本は民間コレクターのほうが大切にしてるレベル
68 : 2023/06/08(木) 10:49:23.01 ID:7Ge0C5490
>>64
いや日本の博物館は保存のレベル高いほうじゃね?
素人が勝手に修復しようとしたりしないし
76 : 2023/06/08(木) 10:59:26.64 ID:Ic9rd+EZa
>>64
そりゃそうでしょ
国のトップがこの世界でもっとも文化を大事にしないアメリカとその下っ端の朝鮮の連中なんだから
110 : 2023/06/08(木) 11:44:36.89 ID:c+d2GBAI0
>>64
日本は世界的にみて博物館予算が低すぎるのがね
大英博物館とか羨ましいけど予算が違うから仕方ないよな
日本政府は昔から文化には興味ないしな
46 : 2023/06/08(木) 10:35:47.91 ID:zPQiyqj1a
長谷川美術館みたいにすればいいの?
ただ釣りキチ三平レベルじゃ弱いな
48 : 2023/06/08(木) 10:36:20.91 ID:/fsV6X070
ゴッホみたいだな
49 : 2023/06/08(木) 10:38:06.22 ID:zPQiyqj1a
実相寺だけ?寄贈しても水没で台無しにされたやつ
貰っても困るのもあるしな
この辺のバランスが難しいのかね?
50 : 2023/06/08(木) 10:38:35.54 ID:7z5v5xDH0
もう矢口高雄亡くなってるだろ
52 : 2023/06/08(木) 10:39:21.56 ID:w3e22D2ba
原画無くなった場合増刷できるのかな?
53 : 2023/06/08(木) 10:39:40.57 ID:+/ipblx90
つか保存するには金がかかる
過去のTV番組だって多くが潰されてる
売るか焼くかするしかない
もらってくれる公共団体があれば幸せだよ
59 : 2023/06/08(木) 10:41:53.68 ID:zPQiyqj1a
>>53
これはちょっと誤解じゃない?
テープが貴重な時代でちょっと事情が違う
残してるのは残してるし
ただ70年代くらいでも捨ててるのは驚く
67 : 2023/06/08(木) 10:48:35.20 ID:+/ipblx90
>>59
デジタルで作られたTV番組はちゃんと保存されてるのか?
もしそうならかなりの進歩だな
まあNHKの大河や紅白クラスなら保存されてそうだが
54 : 2023/06/08(木) 10:39:42.60 ID:nGQ/q8fap
レド松先生なら無税で相続できる
と思ったけどあいつの原画に相続税がかかるほどの価値はなかった
57 : 2023/06/08(木) 10:40:36.01 ID:/qkfnUXB0
宗教法人作ればいい
58 : 2023/06/08(木) 10:41:02.21 ID:7z5v5xDH0
大友とか鳥山明の原画はとんでもない価値付きそうだな
63 : 2023/06/08(木) 10:44:06.24 ID:C2yzD2Wj0
>>58
国内より海外で値が付くからな
61 : 2023/06/08(木) 10:42:25.28 ID:GTfBT3Wm0
欧州だとギャラリーやコレクターが居てアート収集してそれが保存や寄贈されて観光客呼んだり地域の文化活動に貢献する好循環になってんだが
なんせ日本人は美術品や芸術を余分な物贅沢な物いらない物だと捉えてるからダメ
自ら価値を生み出せない民族
65 : 2023/06/08(木) 10:45:30.33 ID:zPQiyqj1a
>>61
廃仏毀釈とかやってるしな
やっぱり明治が癌だよ
62 : 2023/06/08(木) 10:43:58.14 ID:1HWy24IfM
政治団体作れば合法的に脱税出来る
66 : 2023/06/08(木) 10:48:15.97 ID:TajEbptup
仏教観で燃やしたくなるのわかる
新しい価値観を阻害するかもしれないし
69 : 2023/06/08(木) 10:52:35.15 ID:cAi4YQsR0
わーくにでは宗教と政治家は無敵なんだよなぁ
あいつら融合してるし
70 : 2023/06/08(木) 10:52:59.03 ID:PL+7526NM
自動車🚙から家🏠!ビルディング🏢!
そしてぇ田んぼ🌾!畑🚜!原画📝!
もうすべての物を全部書きなさい 😡
71 : 2023/06/08(木) 10:56:05.68 ID:vvSFCbLxM
冨樫みたいに原画展開けばいい
あれ入場料高いやつで4000円くらいして毎日ごった返して3ヶ月くらいやってたから億くらい稼いだだろう
73 : 2023/06/08(木) 10:57:50.77 ID:+/ipblx90
>>71
デジタルアーカイブしたあと即売会で売るのが現実的かもな
72 : 2023/06/08(木) 10:57:28.39 ID:Ic9rd+EZa
でもどうせ在日朝鮮人と在日アメリカ人には税金もNHK集金も無いんでしょ
74 : 2023/06/08(木) 10:58:23.97 ID:xVPObdwS0
遺族が高解像度でスキャンして残したデータにも相続税がかかるのか知りたい
75 : 2023/06/08(木) 10:58:45.26 ID:Uw4KYxYJ0
相続に税金とる意味がわからない
上級は回避できるから余計タチが悪い
77 : 2023/06/08(木) 11:02:10.43 ID:KmRjtKn50
>>75
できんよ
78 : 2023/06/08(木) 11:03:01.26 ID:R9eLNoxo0
要するに財務省と税務署がクソってことでしょ
79 : 2023/06/08(木) 11:05:56.47 ID:+/ipblx90
親が漫画家で相続したら原画の価値を調査して申告しなけりゃいけんの?
80 : 2023/06/08(木) 11:06:53.11 ID:xVPObdwS0
>>79
少なくとも絵画はそうなってる
81 : 2023/06/08(木) 11:08:40.86 ID:fP+qoHbp0
>>79
今までは相続税の対象外だったらしいけど
今後は価値ある物として対象になるかもらしい

原画は従来、「印刷用の版下として相続税の対象外とされる慣習だった」(業界関係者)。しかし、漫画の文化的地位が向上するにつれ、原画も「売買実例や関係者の意見を踏まえて」(財務省幹部)評価するとの考え方が定着しつつあり、ヒット作だと巨額の相続税が発生する可能性が出てきた。

82 : 2023/06/08(木) 11:11:10.39 ID:+IQVPWKRd
著作者の相続人は非課税で良いだろ
83 : 2023/06/08(木) 11:11:14.12 ID:oAnsMhRV0
ゴッホ一族もそれで絵をみんな手放したんだよな
84 : 2023/06/08(木) 11:11:54.77 ID:a+d3Fmyl0
>漫画の文化的地位が向上するにつれ、原画も「売買実例や関係者の意見を踏まえて」(財務省幹部)評価するとの考え方が定着しつつあり

取れそうなところからはとりあえず取ったる、の精神

85 : 2023/06/08(木) 11:12:28.90 ID:+/ipblx90
美術品は相場があるから鑑定できそうだが
原画の価値なんてどうやって調べるんだろう?
87 : 2023/06/08(木) 11:13:48.50 ID:xVPObdwS0
>>85
確かに。販売ルートが確立してるものでは無いからね
91 : 2023/06/08(木) 11:19:03.66 ID:6Xfx2EXGa
>>87
販売ルートは確立してるんじゃ?
まんだらけとかの古書店は取り扱ってるだろうし

著作者側にしても原画展とかで複製原画を販売してたりする今の段階では
原画に価値がないとは言い難い状況だし

89 : 2023/06/08(木) 11:14:39.16 ID:fn3EpKKG0
これのおかげで古い漫画の電子化の元データが単行本のスキャンだったりするんだよな
90 : 2023/06/08(木) 11:16:53.17 ID:tIawWpgfa
票が取れる漫画家なら自民党が比例にしてくれるやろ
そこから政治団体作ってセルフ寄付すれば相続税回避
93 : 2023/06/08(木) 11:19:59.94 ID:iZEb6yIx0
政治団体作って寄贈すればいいのか
94 : 2023/06/08(木) 11:23:57.41 ID:GxtFwiAm0
デジタルならどうにでもなるな
95 : 2023/06/08(木) 11:25:11.39 ID:UkalbGtf0
原画も課税かよ
96 : 2023/06/08(木) 11:29:46.90 ID:BTfYmWfk0
遊戯王の作者は急死したけど資産多すぎるから相続税もなんとかなるか。死後もまだまだ遺産で収入ありそうだしな
98 : 2023/06/08(木) 11:30:59.05 ID:8tQmG3Kk0
生まれ故郷に記念館でもつくって保存すりゃいいのか
102 : 2023/06/08(木) 11:36:50.42 ID:6Xfx2EXGa
>>98
そもそも、そういう施設の大半は税金対策の意味でやってるとも聞く
99 : 2023/06/08(木) 11:32:37.11 ID:8KfnbbU+0
横手だと釣りキチの作者は地域でも出世者だから後世まで大事にしてくれるわな
首都圏出身の漫画家なんて5万といるから
101 : 2023/06/08(木) 11:33:14.80 ID:+CLHUx0Wa
寄贈すればいいんじゃね?
103 : 2023/06/08(木) 11:37:03.45 ID:VHhd6A6Xa
ただの紙って事で経費にならないの?
105 : 2023/06/08(木) 11:39:05.52 ID:jqbdqQhB0
最近のやつはパソコンでしか描けないからこんな問題起きないな
106 : 2023/06/08(木) 11:39:57.25 ID:o13LzX780
矢口高雄のカラー原画ならかなりの値がつきそうだ
107 : 2023/06/08(木) 11:41:34.52 ID:+/ipblx90
>>106
つくだろうな
絵が本当に上手い
108 : 2023/06/08(木) 11:43:53.99 ID:Lnpeb66E0
NPO法人作ればいいんじゃない
109 : 2023/06/08(木) 11:44:06.17 ID:NcQG9zjL0
政治家「大変ですねー! あ、ぼくは相続税0円なんで気持ち分かりません!」
111 : 2023/06/08(木) 11:47:38.11 ID:0OvWxMTf0
宝塚の手塚治虫記念館か秋田の矢口高雄美術館に寄贈しろ
112 : 2023/06/08(木) 11:47:38.57 ID:DIiIuL3H0
矢口高雄の原画だったら欲しいな
白黒原画でも額装して飾って美術品と同じ扱いしてもいいくらいの価値あるだろ

あと原画展でみて昔の魔夜峰央の原画は本当にキレイだった
あそこまで黒がきれいな原画を見たことが無い
そんな先生でも加齢には勝てなかったみたいだけどな

114 : 2023/06/08(木) 11:50:35.44 ID:TjbmAOqp0
自民ありがとう納税すればいいじゃん
115 : 2023/06/08(木) 11:54:39.02 ID:7RcxV+4o0
データ化して売ればええな
116 : 2023/06/08(木) 11:55:01.60 ID:6R+u22fw0
相続税って・・・死ぬ予定でもあるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました