マスコミ「国の借金が大変です。国民一人当たり・・・。」はぁ?何言ってんの国民は貸してる側だろ!!騙されんな!!そういう漫画が話題に

1 : 2023/05/11(木) 05:32:15.92 ID:9HLxFCS70

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中
@KEUMAYA
①国の借金ではなく政府の借金です。国民は貸してる側です。
②国民の持っているお金の総額なんで、過去最大になるのが普通です。減る方が大問題です。

もうそろそろホントのこと言いましょうよ。先進国で『国の借金』が減ってる国なんかないですよ。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
”国の借金” 過去最大1270兆円余 財政状況が一段と厳しく
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230510/k10014062971000.html

2 : 2023/05/11(木) 05:33:19.50 ID:9HLxFCS70
3 : 2023/05/11(木) 05:34:00.98 ID:s+mnmXKA0
え・・・・?ジャップさん・・・・・知能低すぎん・・・・・?
4 : 2023/05/11(木) 05:34:57.48 ID:EZumPk/H0
何が問題か分かってないなこのアホ
23 : 2023/05/11(木) 05:50:01.90 ID:oGqCWEUd0
>>4
ジェイ軍とかジャッポリとか政府とか政党とか全部解体でいいよな
5 : 2023/05/11(木) 05:35:17.93 ID:dAZ0DrzK0
国債の保有者がそれ以外の国民にお金を貸してるんだろ
6 : 2023/05/11(木) 05:36:29.83 ID:/1Osqagpa
絵が中国人妻の人に似てるんだけど
7 : 2023/05/11(木) 05:37:52.63 ID:n7i3PO1iM
返済するには国民から徴税するんだから同じだろカス
8 : 2023/05/11(木) 05:38:33.83 ID:dsHxhrkQd
中国人嫁は愛国かよ
9 : 2023/05/11(木) 05:38:46.20 ID:voz4r8Zd0
債権持ってんのは日銀と市銀とその他の金融機関だろ
個人で公債持ってる庶民なんてほとんどいない
政府はその債務を国民から税金として一方的に搾り取るだけ
これを「国民が国にカネを貸してる」なんて表現するのはガ●ジだけだよ
借金を人口で割って一人当たり何円って言う方がまだ実態に近い
10 : 2023/05/11(木) 05:39:13.47 ID:ph+cpfBZM
貸してるのは国民ではなく日銀
12 : 2023/05/11(木) 05:41:15.20 ID:47hgnb4M0
ハイパーインフレ待ったナシ
貯金は紙クズ
13 : 2023/05/11(木) 05:43:06.30 ID:vRpzEdZ+0
何をどう足掻いたって赤字国債は減らないしそもそも減らす努力すらしてないのに国の借金ガーって騒ぐのは悪質だなあとは思うね
14 : 2023/05/11(木) 05:43:32.65 ID:vT35tbLj0
ジンバブエという世界一豊かな国のお話
15 : 2023/05/11(木) 05:43:34.12 ID:paRTCfPea
江戸時代通じてインフレだけどハイパーにはなってない。
ハイパーになるのはアフリカのどこかの国みたく国民全員働いてない
ような状態になる時。
16 : 2023/05/11(木) 05:44:55.39 ID:CmZx/0RT0
いわば魔法なんだよ。
魔法が解けると終わる
17 : 2023/05/11(木) 05:45:28.56 ID:paRTCfPea
1日1軒しか家建てられない会社に1兆軒の注文と金を突然出す
ようなことすりゃハイパーインフレになるだろうけど。そんなことせんだろ。
最低限計画立ててやる限りハイパーには絶対にならない。
18 : 2023/05/11(木) 05:46:30.74 ID:9HLxFCS70
マスコミと政府が煽って大変を装ってるけど

やつらは単に増税したいが為にあおってる

19 : 2023/05/11(木) 05:47:50.11 ID:CmZx/0RT0
増税なんかいらんからな。
もしろ減税して物価高に追いつかないと
20 : 2023/05/11(木) 05:49:12.17 ID:47hgnb4M0
時計泥棒の高橋某なんかを信じてるのは日本の民族主義者だけ
21 : 2023/05/11(木) 05:49:27.59 ID:U6ikCGdm0
中国嫁の人みたいな名前してるな
22 : 2023/05/11(木) 05:50:01.06 ID:rRkd/B9A0
国に貸してるのは富裕層
いずれ庶民が税金で搾り取られて利息付きで富裕層に返さないといけない
24 : 2023/05/11(木) 05:50:52.85 ID:XffGFjbx0
政府の借金ですって財務省も言ってるだ
なんで国民の借金になるんだよドアホ
26 : 2023/05/11(木) 05:53:18.27 ID:CmZx/0RT0
>>24
消費税と同じ
預かり金じゃないのに、さも預かり金かのように広めた財務省
28 : 2023/05/11(木) 05:53:44.51 ID:BH3s7/v6a
今やるべきは、消費税とガソリン税の廃止。
29 : 2023/05/11(木) 05:54:12.67 ID:4D9gX9uv0
ところが政府がこれを返すのは国民から取り立てるのと同義なんだよね
それがお金の不思議なところでさ
政府がお金を1000倍に増やして借金をちゃらにしたとする
そうすると君たちの資産は1000分の1になる
これはそういうもの
31 : 2023/05/11(木) 05:55:28.94 ID:CmZx/0RT0
>>29
政治家と公務員が返すだけやで

こうやってすり替えられて騙される馬鹿な国民

37 : 2023/05/11(木) 05:58:07.30 ID:rRkd/B9A0
>>31
アホか
国が返すというのは徴税権で警察使って国民から絞り取るってことだ
38 : 2023/05/11(木) 05:58:39.32 ID:4D9gX9uv0
>>31
いや?返さんよ?
ちゃんと戦後の歴史勉強したか?
戦後に大量につくった軍債や国債を公務員が返したか?議員が返したか?
国民の財産を引き出せなくして
下ろせるようになった頃には二束三文にまで薄めてたろ?
30 : 2023/05/11(木) 05:54:21.87 ID:paRTCfPea
話をあっちこっち振るやつは反日の手口だよ。
32 : 2023/05/11(木) 05:56:16.87 ID:BH3s7/v6a
今やるべきは、コストプッシュインフレ対策として消費税とガソリン税の廃止だ。
33 : 2023/05/11(木) 05:56:33.31 ID:paRTCfPea
そりゃそうでしょ。だからお金で考えず江戸時代の米で考えればいいじゃない。
借金を減らす=米の生産量減らす=民の米を減らすなんだから。
そんな馬鹿な政策やったらその大名改易になるぜww
34 : 2023/05/11(木) 05:56:34.89 ID:4D9gX9uv0
ちなみに政府は借りたお金なんてとっくに使いきってるから
借りたそばから全部使いきってるからな
本来なら国債発行すればそれだけ経済成長するはずなんだよ
35 : 2023/05/11(木) 05:56:38.06 ID:lNdaKFEC0
国民が金を貸してるというなら
返してほしいのだが・・・
44 : 2023/05/11(木) 06:00:59.52 ID:4D9gX9uv0
>>35
返したら日本崩壊して
お前の生活犠牲になるんだけど
それでも取り立てる?
いまの人生を捨ててまでその金ほしいか?
600万とりたててもその金を保証する国がなくなればただの紙切れになるけど
36 : 2023/05/11(木) 05:57:52.48 ID:0fJh0G8w0
国民なら問題ないんだけどねえ
39 : 2023/05/11(木) 05:59:23.91 ID:ZhSL4stq0
貸してるのは国債購入者
国債を買ってない人たちは租税やインフレ税などの影響によって
「国債を返済するための資金」を取られる側
40 : 2023/05/11(木) 05:59:24.80 ID:rRkd/B9A0
国民と言っても貸してるのは富裕層だから
41 : 2023/05/11(木) 05:59:54.28 ID:paRTCfPea
だから江戸時代に米の生産量減らす殿様はいないって。
それだけのこと。そして江戸時代は米がお金だった。
現に小判の価値も江戸時代通じて下がってる。
42 : 2023/05/11(木) 06:00:29.84 ID:yd2pGmOa0
借りパク確定してるよね
43 : 2023/05/11(木) 06:00:36.67 ID:QOSFLAoI0
国債買ってるのは銀行なんだから貸してるのは国民じゃなくて銀行で国債を返す原資は税金なんだから
銀行に国民が借金してるってことが正しいよね
45 : 2023/05/11(木) 06:01:40.38 ID:paRTCfPea
米の生産量上げたのは必要があってやったことだ。
そりゃそうだ。食糧を増やすのは当たり前の政策だからな。
当たり前の政策の結果起こることはハイパーじゃねえし
仮にだがそれでハイパーが起きようと必要なら殿様は米の生産量
増やさないとダメなんだよ。馬鹿じゃないの??
46 : 2023/05/11(木) 06:01:57.24 ID:CxnDBoVo0
どうせ返せないし破滅間近だからどうせなら限界まで借りようみたいな
47 : 2023/05/11(木) 06:02:12.71 ID:UOlllpMx0
もう何度も何度も言われてることだがこの手の理論はゼロ金利ベースの世の中で生まれた平和ボケ概念なので
利上げが行われた時点で破綻する
48 : 2023/05/11(木) 06:02:23.51 ID:paRTCfPea
金が先にあるんじゃなくて必要な政策が真っ先に最初にあるんだよ。
アホかお前w
49 : 2023/05/11(木) 06:02:33.56 ID:4UH+SN3s0
言葉遊びしてるだけで結局割り食うのは国民じゃないの?
そこのところなんで認めないの?
50 : 2023/05/11(木) 06:03:09.77 ID:paRTCfPea
だから米の生産量減らす殿様はいねえの。
もっと言えば減反政策も間違いだし。
51 : 2023/05/11(木) 06:03:12.31 ID:47hgnb4M0
原油もガスも小麦もとっくに暴落してる
日本円が弱すぎるだけ
国が借金するために日銀が刷りまくるからな
52 : 2023/05/11(木) 06:03:44.53 ID:paRTCfPea
関係ない。必要な政策があるだけ。
54 : 2023/05/11(木) 06:04:21.29 ID:/D3asUtj0
借金、国民一人当たりは間違いやな
先の国会でも国債は政府の債務って認めたし
そしてここが大事だけど、政府が国債発行して得たお金で財政支出すれば、必ず民間資産(企業や家計)は増える
つまり、国民の借金じゃなく資産が増えるので、国民一人当たり政府が貨幣を発行したが正解
55 : 2023/05/11(木) 06:04:30.98 ID:Y0qBDhXN0
GDP減って借金だけ増えてるから問題ってことが分からんアホ
56 : 2023/05/11(木) 06:04:43.83 ID:paRTCfPea
殿様は米の生産量を増やす。
そのほかの藩の特産物の開発も行う。

それだけのこと。
何が起きようとまずやるべきことが先にある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました