
AIイラストを使った漫画www

- 1 : 2023/03/20(月) 21:56:43.74 ID:Uqh3M3nfa
- 2 : 2023/03/20(月) 21:57:06.42 ID:keM7eW/pM
-
著作権認められないんだっけ?
- 5 : 2023/03/20(月) 21:57:34.23 ID:Uqh3M3nfa
-
>>2
コマ割りには認められるぞ - 7 : 2023/03/20(月) 21:58:04.84 ID:keM7eW/pM
-
>>5
なんの慰めにもならなくて草 - 3 : 2023/03/20(月) 21:57:17.45 ID:Uqh3M3nfa
-
作成時間は8時間らしい
- 4 : 2023/03/20(月) 21:57:33.35 ID:2r+4glqt0
-
面白そう
- 6 : 2023/03/20(月) 21:58:03.79 ID:0KzYYaSI0
-
なんか生気を感じないな
- 8 : 2023/03/20(月) 21:58:22.09 ID:y0uHpjoe0
-
こうまでコラ感丸出しになるんやな
- 9 : 2023/03/20(月) 21:58:42.19 ID:8iSpnxOq0
-
ダメだな
絵柄のクオリティが揃ってない
コラージュで作った漫画に見える - 10 : 2023/03/20(月) 21:58:57.66 ID:JW0qRrZHa
-
AI絵師終了
「画像生成AIから自分のイラストを守る」学習・模倣の対策ツール「Glaze」無償公開へ
- 11 : 2023/03/20(月) 21:59:12.61 ID:8qTXvA/50
-
JUMPのギャグ枠っぽい
- 12 : 2023/03/20(月) 21:59:14.20 ID:Gi0s2xt60
-
ガチャでクソ時間かけてる間に手書きはスラスラという現実
- 13 : 2023/03/20(月) 21:59:15.46 ID:rEYdYmIV0
-
CG絵?が浮いてるからsketch絵の方がええんやない
- 21 : 2023/03/20(月) 22:00:55.15 ID:AOYvHVyra
-
>>13
ただのネームやんけそれ - 14 : 2023/03/20(月) 21:59:15.90 ID:sEXecOEpa
-
見てられんわ
1話切りどころか1p切り不可避 - 15 : 2023/03/20(月) 21:59:34.95 ID:a2314cn20
-
サイボーグでもオパーイは盛ってくれるんだな
- 16 : 2023/03/20(月) 21:59:53.39 ID:pR9Gt6KRM
-
ええやん!バトルものとかは無理そうやけど日常系とかだといけそうだな
- 17 : 2023/03/20(月) 22:00:12.76 ID:Ipcw6dgFd
-
クソコラ感
- 18 : 2023/03/20(月) 22:00:14.96 ID:AOYvHVyra
-
AI生成なのにわざわざ白黒にする理由ってあるんか?
- 19 : 2023/03/20(月) 22:00:32.22 ID:YnP8ZPV50
-
絵が浮いてる
- 20 : 2023/03/20(月) 22:00:45.90 ID:ewSQ26kD0
-
面白くはない
- 22 : 2023/03/20(月) 22:00:56.27 ID:jNBxL8zS0
-
ネーム言うか下書きは自分で描いてるん?むしろ下書き無し?
- 23 : 2023/03/20(月) 22:01:07.06 ID:iC/dwvft0
-
純粋に話がおもんない
- 24 : 2023/03/20(月) 22:01:26.34 ID:D2Qnongkx
-
3Dモデル使ったものみたいやな
発想力あれば売れる - 25 : 2023/03/20(月) 22:01:40.80 ID:CCBFYto80
-
全然頭にはいってこねえ
- 26 : 2023/03/20(月) 22:01:47.86 ID:uxL+mjYO0
-
お話もAIに書かせないとやっぱつまらんな
- 27 : 2023/03/20(月) 22:02:03.33 ID:7AV8J0Sm0
-
まあ、ネームかけないやつは無理やろな
でんもアシ代わりには使えるようになるかもな
あと手本にはなるし - 29 : 2023/03/20(月) 22:02:16.50 ID:OJMdD1KIa
-
なんか浮いてるな
まだまだ漫画には使えねぇなこれ - 30 : 2023/03/20(月) 22:02:18.32 ID:8iSpnxOq0
-
AIで漫画やイラスト描けるのは事実だけど
最低でも線をトレースして1からペイントや撮影をしないとこういう事になる
やっぱり勉強と実践は必要 - 31 : 2023/03/20(月) 22:02:19.70 ID:e/H2nDvo0
-
わざわざ画像作って編集して完成まで持っていく労力とクオリティが釣り合ってないやろ
時間かけてゴミ作っとる - 32 : 2023/03/20(月) 22:02:49.49 ID:ZNW2mIMR0
-
結構重たい話で草
- 33 : 2023/03/20(月) 22:02:59.14 ID:edRc1mj9a
-
AI漫画は後30年は待つことになりそうやな
- 35 : 2023/03/20(月) 22:03:27.97 ID:7AV8J0Sm0
-
つかいかたしだいではAIは役に立つ
- 36 : 2023/03/20(月) 22:03:47.81 ID:LarjWpK70
-
AI絵人気でないのも分かる
- 37 : 2023/03/20(月) 22:04:04.74 ID:57646WgG0
-
ギャルに有能なイメージは無いです
- 38 : 2023/03/20(月) 22:04:25.65 ID:k3jftr8qa
-
これじゃマンガワンでも厳しい
- 39 : 2023/03/20(月) 22:04:49.07 ID:5EDwxK5m0
-
これがサイバネボディか?
- 40 : 2023/03/20(月) 22:05:29.38 ID:HKqa2oIKa
-
真面目にAIが全て担当して漫画描けるようになるのは何年後だと思う?
もちろんジャンプやサンデーで通用するレベルって前提で - 41 : 2023/03/20(月) 22:05:37.44 ID:nmXUpFdG0
-
8時間で2ページって週刊漫画間に合わないな
1話17ページやろ? - 42 : 2023/03/20(月) 22:05:54.50 ID:8iSpnxOq0
-
でも原画をAIが提案してくれるのはめちゃくちゃ凄い
あとは人間が頑張ってトレースなりペイントしてあげないと仕上がらない
要するに労力は必ずかかるって事
コメント