
冨樫義博さん 「立候補するやつは信用できない。だから政治にも政治家にも不信感がある。」

- 1 : 2023/03/06(月) 15:40:49.22 ID:NK1QAhw70
-
Q3:幻影旅団の中で、一番お気に入りのキャラと
その理由を教えてください。A3:団長です。ちょっと話がそれますけどオレ立候補する奴って
信用できないんですよ。だから政治にも政治家にも根強い不信感があって
立候補するような性格の奴が共通して持っている「何か」
が結局諸悪の原因だという気がしてならないわけですよ。話戻しますと団長は望んで団長になったわけではないんですよ。
まぁ作品で説明するつもりなので詳しくはふれませんが
「決まったことだからがんばる」っていう性格だったり設定だったりが
好きなんですよ。オレ自身にないものなのでオレだったら意に沿わず決定されたら
無視するかふてくされてダレるんですけどがんばっちゃう人って
すごいなぁと思うわけです。櫻坂46、最新シングル「桜月」が初週売上34.9万枚で初登場1位 5作連続初週売上30万枚超え
https://www.47news.jp/8969238.html - 2 : 2023/03/06(月) 15:42:35.13 ID:NOUQtSfzM
-
お前が責任回避型な人間なだけだ
- 3 : 2023/03/06(月) 15:42:37.71 ID:sq9mY1UyH
-
陰キャネトウヨ思想ですね
- 4 : 2023/03/06(月) 15:43:40.57 ID:bxQmr1y40
-
高度な赤松叩き
- 5 : 2023/03/06(月) 15:44:53.25 ID:NK1QAhw70
-
>>1
上記の文章は、映画を見た人に配布されたハンターハンター0巻に収録されている読者の質問コーナーでの冨樫の応答結構好きな考え方というか、目から鱗で、感銘を受けました。
私はハンターハンターもちゃんと読んだのは最近で、それ以前は、冨樫とかハンターって、
何でネットのあちらこちらであんな神格化されてんだろう?不可解だ、と訝っていたくらいでしたが、
蟻編を通しで読んだら、その所以は明らかに判明しました。上の文章など見ると、冨樫は新井英樹などと同種の、結構思想の強い漫画家ではないかと思うが、
それを漫画の表面に直接は反映させていない、
自分の思考をそのまま、かっこいい登場人物の台詞として言わせるといった手法はとらず、
あくまで冒険漫画・バトル漫画という体裁をとった箱の中で、自分の面白いと思ったことをやっているのが、
冨樫の凄味ではないか?、とそう考えていますhttps://blog.goo.ne.jp/natuinst22/e/0b8c002700e3533648476a80a0ce2217
- 6 : 2023/03/06(月) 15:45:09.20 ID:IQca2Gqa0
-
仕事しないやつは信用できる
- 7 : 2023/03/06(月) 15:46:09.68 ID:UGEc8509a
-
結局選挙は実力をみるものではないからな
人気ではなく実績で選ばれるようにしてほしい - 8 : 2023/03/06(月) 15:46:30.43 ID:wDCEurrca
-
冨樫はナニカグループだったけど暇空アカねどうすんのこれ…冨樫ナニカグループ…暇空どうすんの…🥺
- 9 : 2023/03/06(月) 15:47:32.32 ID:GyayHOng0
-
赤松は大の富樫ファンなのに
- 10 : 2023/03/06(月) 15:48:46.15 ID:UGEc8509a
-
本当に賢いやつはそれがどれだけ大変なことかわかるから嫌がるしなぁ
それを無理矢理ひきづり出してやらせるのが大体の賢者 - 11 : 2023/03/06(月) 15:49:14.19 ID:xTOu/8610
-
本宮とか赤松とかな
- 12 : 2023/03/06(月) 15:50:04.89 ID:HzJ4tIWMa
-
あんな理由で旅団結成するやつもちょっと・・・
- 13 : 2023/03/06(月) 15:50:27.05 ID:XWiZ0cFT0
-
まさしくそのとおり
俺がやったる、俺に票入れろみたいな私欲丸出しのやつは
自分を抑えてみんなのために働く公的な職には向いてない - 14 : 2023/03/06(月) 15:52:07.14 ID:y5paZiK10
-
話それ過ぎだろ
- 15 : 2023/03/06(月) 15:52:32.91 ID:GyayHOng0
-
赤松は昔は富樫武内夫妻にも気に入られてたのにな
- 16 : 2023/03/06(月) 15:52:34.65 ID:SCSgJjIYM
-
旅団の成り立ちと哀しい過去には割と失望した
サイコパスじゃ無かった - 17 : 2023/03/06(月) 15:52:44.29 ID:lT2qpyDSM
-
政治家と資本家にとって都合の良い連中ばかり出馬している現状のどこに民主主義があるのか疑問に思わないくそジャップ
- 18 : 2023/03/06(月) 15:53:01.75 ID:kJCUYU7u0
-
プリウス選ぶ性格の奴が共通して持っている「何か」が結局クソ運転する諸悪の原因だという気がしてならないわけですよ
- 19 : 2023/03/06(月) 15:56:58.79 ID:MNApNJzs0
-
どれほど崇高な政策や目標を掲げていても、当選した瞬間、与野党問わず既得権益側になってしまうからね
今すぐインターネットを使った、国政選挙・直接民主制を導入すべきです
徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策の賛否に、納税者である国民が参加できないのは
絶対に不公平です
札幌五輪を誘致すべきかどうか、宗教法人の全ての収入に対して課税すべきかどうか
公平平等に国民投票で決めるべきです - 20 : 2023/03/06(月) 15:57:24.82 ID:pZoRUWfv0
-
ダレてんなあ
- 22 : 2023/03/06(月) 16:05:05.28 ID:Cw/i/T/20
-
わかるがそのメンタルでアイドル好きってのがわからないな
なんとか坂が好きなんだっけ?
まさか友達に勝手にオーディションに送られたとかいうのを信じてるわけでもあるまい - 23 : 2023/03/06(月) 16:05:59.61 ID:rHvYrQXg0
-
冨樫の作品は敵キャラの方が魅力があるのは
各々独自のポリシー持ってるからな - 24 : 2023/03/06(月) 16:09:36.94 ID:SCSgJjIYM
-
ケンモメンが大嫌いな世襲は
俺がやるって立候補とはむしろ逆だよね - 25 : 2023/03/06(月) 16:09:47.49 ID:qtcoVj5N0
-
わかるなあ
- 26 : 2023/03/06(月) 16:10:36.28 ID:nlDeZwrG0
-
ガキの理屈だな
誰がやらなきゃならん - 27 : 2023/03/06(月) 16:14:41.99 ID:1aNeLfiy0
-
>>1
団長が声優設定って西友が好きなのかねぇ - 28 : 2023/03/06(月) 16:15:34.64 ID:k+jddEa00
-
幼稚な発想
現実の政治以外についてならどう思っててもいいけど - 29 : 2023/03/06(月) 16:17:07.29 ID:a0FLgH2q0
-
このおじさんまだ生きてるの?
- 30 : 2023/03/06(月) 16:23:02.18 ID:nrXr03qS0
-
だから誰がやっても同じな状態=小さい政府=新自由主義が正解なんだよなあ
- 31 : 2023/03/06(月) 16:25:11.69 ID:AXf5ENuk0
-
意味不明
委員長決める中学生のガキじゃねぇんだからよ - 32 : 2023/03/06(月) 16:26:21.86 ID:bEVCGAoD0
-
期待されてるから描かんのか?
ハンターしか読むものがないのにお前だけは頑張ってくれよ - 33 : 2023/03/06(月) 16:29:18.53 ID:IowqS+O8a
-
政治は生活に直結してるんだが上級夫婦には関係ないか
コメント